ラグビーアメリカ合衆国代表

ラグビーユニオン競技のアメリカ合衆国代表チーム

これはこのページの過去の版です。L-Crt.Rocks are Trad.Jap.Terr. (会話 | 投稿記録) による 2015年3月19日 (木) 12:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ラグビーアメリカ合衆国代表United States national rugby union team)はアメリカ合衆国ラグビー協会によるラグビーナショナルチームである。愛称はイーグルス。

ラグビーアメリカ合衆国代表
ユニオン USA Rugby
愛称 イーグルス
ヘッドコーチ マイク・トルキン
主将 トッド・クレバー
最多キャップ マイク・マクドナルド (67)
最多得点選手 Mike Hercus (465)
最多トライ選手 Vaea Anitoni (26)
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
初試合
 アメリカ合衆国 8 – 12 オーストラリア 
(16 November 1912)
最大差勝利試合
 アメリカ合衆国 91 – 0 バルバドス 
(1 July 2006)
最大差敗戦試合
 イングランド 106 – 8 アメリカ合衆国 
(21 August 1999)
ラグビーワールドカップ
出場回数 6 (1987年初出場)
最高成績 One win in 1987, 2003 and 2011
公式サイト
www.usarugby.org
テンプレートを表示

概要

米国ではアメリカンフットボールが絶大な人気を誇っており、ラグビーはマイナースポーツとして扱われている。ジョージ・ブッシュ前大統領が学生時代に野球を挫折した後「マイナースポーツだからレギュラーを取りやすい」と言う理由でラグビーに転向した程である。

ラグビーワールドカップ2011までに通算6度出場しているが、全大会予選プールで敗退している。1987年と2003年の1勝ずつはいずれも日本から上げたものである。2011年はロシアから1勝をあげた。

なお、オリンピックではアントワープオリンピック1920年)とパリオリンピック(1924年)の2大会連続で金メダルを獲得している。ラグビーは1924年限りでオリンピックより除外されたためオリンピックラグビー(15人制)最後の金メダリストとなっている。