スーパーピコピコクラブ
スーパーピコピコクラブは、動画配信サービス「ニコニコ生放送」「YOUTUBE」を活用したゲーム実況風番組。運営は日本ゲームユーザー協会。
| スーパーピコピコクラブ | |
|---|---|
| ジャンル | ゲーム実況風番組 |
| 製作 | |
| 制作 | ゲームくん公式ニコニコ生放送チャンネル |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | 発信 受信 |
| 放送期間 | 2013年 - |
| 放送時間 | 日曜日23:00 - 不定期 |
| 放送分 | 不定期分 |
特記事項: ストリーミング方式インターネットテレビ番組 | |
概要
アメリカザリガニの平井善之らが中心となってニコニコ生放送にて放送を開始。
老若男女問わず、ゲームを知らない人間でも楽しく視聴できる番組作りを掲げている。
またスタッフ、出演者含め全員ノーギャラ・自己負担で番組を制作。
現在は、格闘ゲーム番組を配信している団体「指喧(ゆびけん)」のスタジオを間借りして配信をおこなっている。
上述した通り、製作費自己負担の上無料で配信しているため資金繰りの課題がある。
出演陣
メインMC
- 砂流恵介(元エイサー広報、現在はフリー)
メインゲスト
レギュラーゲスト
- 小林洋介(ジャズバンドカルメラのトランペッター。後途派生番組のMCも務める。)
- 高橋浄久(後途派生番組のMCも務める。)
- 横町藍(フリーアナウンサー。後途派生番組のMCも務める。)
- 平井有未(元江川有未)
他ゲスト
- エレキコミック 今立進(漫才師)
- 原田勝弘(鉄拳シリーズプロデューサー)
- 松山洋(サイバーコネクトツー代表)
- 瞬獄ノイローゼ(格闘ゲームプレイヤー)
- 白幡いちほ(タレント)
- 山本匠馬(俳優)
- 桃知みなみ(アイドル)
- ブンブン丸(ライター)
- 永田ジョージ(ジャズピアニスト)
- ステファニー・ヨーステン(モデル)
- 乃亜(女優)
- 坂本頼光(活動弁士)
- 浅井大樹(白猫プロジェクトプロデューサー)
- HEAVY METAL RAIDEN(カバーバンド)
- 佐藤豪(サウンドクリエイター)
- イケダミノロック(ミカド店長)
- LivestRow Basiscape Band(ゲーム音楽バンド)
- 工藤吉三(サウンドクリエイター)
- 千葉梓(作曲家)
- 川越康弘(サウンドデザイナー)
- Uyu(霜月はるかとACRYLICSTABによるユニット)
- TAKUYA(ギタリスト)
- 五十嵐公太(ドラマー)
- 友森昭一(ギタリスト)
- サカモト教授(ミュージシャン)
- 長谷川仁(角川ゲームス)
- ロップくん(東京都日野市ご当地キャラ)
- フライドポテト人間(おおたさゆり)(唯一無二の揚げた芋の表現者)
- 林洋輔(サックスプレイヤー)
放送時間、内容
レギュラーは毎週日曜日23時~25時からであるが、出演者のスケジュールの関係上、日にちや時間がずれこんだりする事もよくある。
番組の進行はMCの砂流恵介が担当し、メイン・レギュラーと合わせた3~4人体制となるが、各業界で関係のある人物をゲストに招くこともある。
あくまでゲーム実況『風』を掲げており、真剣なプレイというよりは、笑いを生み出す為にゲーム性を度外視したプレイをする事もよくある。
インターネットを利用した配信ゆえ、環境さえ整えば世界各地で視聴が可能。
また平井氏やスタッフが有料化への抵抗感がある為、基本的には無料配信を続けていくスタンスをとっている。(2015年4月現在)
派生番組
平井氏が自分が居ない時でも積極的に番組を制作するように勧めた結果、MCやレギュラー陣の派生番組も誕生している。 配信は同ニコニコ生放送・YOUTUBEチャンネルにて行われている。
- コバピコ
- アイピコ
- レギュラーゲストの横町藍によるゲーム実況番組。現在はぷよぷよ・ドカポンキングダム for Wiiを中心にプレイ中。またスーピコメインMCの砂流もゲストとして参加している。こちらも横町のスケジュールの関係上不定期放送。
- ガレピコ
- メインMCである砂流恵介による番組。主にトークをメインにしている。
- キヨピコ
- レギュラーゲストのタカハシキヨヒサによるゲーム実況風番組。2014年年末に行われた単発企画放送。
関連項目
外部リンク
メディア掲載記事
- 新世代版『GTAV』発売記念企画、第2弾はアメリカザリガニの平井善之が登場! PS4本体同梱版が当たるキャンペーンも!! ファミ通.com 2014年12月20日
- 【Game Traveler】第2回:アメザリ平井のゲーム実況番組「スーピコ」の舞台裏に潜入 インサイド 2015年03月20日