大相撲
できごと
- 1月場所から完全部屋別総当たり制を実施した。
- 佐田の山晋松が横綱に昇進。(1月)
- 5月に、前年のハワイ巡業の際、帰国時に複数の力士が拳銃を無許可で国内にもちこんでいたことが発覚し、元力士が逮捕され、現役力士複数が書類送検された。
- 8月、ソ連公演を実施。ハバロフスクでシベリア抑留者の慰霊碑を立てた。
本場所
- 一月場所(蔵前国技館・10日~24日)
- 幕内最高優勝 : 佐田の山晋松(13勝2敗,3回目)
- 十両優勝 : 若ノ國豪夫(12勝3敗)
- 三月場所(大阪府立体育館・7日~21日)
- 幕内最高優勝 : 大鵬幸喜(14勝1敗,16回目)
- 十両優勝 : 天水山正則(12勝3敗)
- 五月場所(蔵前国技館・9日~23日)
- 幕内最高優勝 : 佐田の山晋松(14勝1敗,4回目)
- 十両優勝 : 清の盛政緒(13勝2敗)
- 七月場所(愛知県体育館・6月27日~7月11日)
- 幕内最高優勝 : 大鵬幸喜(13勝2敗,17回目)
- 十両優勝 : 天津風征夫(12勝3敗)
- 九月場所(蔵前国技館・5日~19日)
- 幕内最高優勝 : 柏戸剛(13勝2敗,3回目)
- 十両優勝 : 花光節夫(12勝3敗)
- 十一月場所(福岡スポーツセンター・7日~21日)
- 幕内最高優勝 :大鵬幸喜(13勝2敗,18回目)
- 十両優勝 : 玉嵐孝平(12勝3敗)
- 年間最優秀力士賞(年間最多勝):佐田の山晋松(74勝16敗)
参考文献