埼玉県知事公館
埼玉県知事公館(さいたまけんちじこうかん)は、埼玉県さいたま市浦和区に所在する埼玉県知事の宿舎・迎賓館・ゲストハウスである。 2015年現在は上田清司県知事が居住している。
概要
さいたま市浦和区(旧浦和市)常盤の旧制浦和中学(現埼玉県立浦和高等学校)の跡地に建つ。昭和12年に浦和中学が領家に移転し、その跡地は戦時中は軍部隊の用地として使用、戦後は駐留軍の宿舎用地、駐留軍引き上げ後は埼玉県の地方公務員研修所などに使われた。公務員研修所が大宮市に移転し、その跡地に1967年(昭和42年)9月、埼玉国体に臨幸した昭和天皇の宿舎として現在の建物が建設され、その後県知事公館となった。市役所通りに面している。毎年埼玉県民の日には一般に内部が公開されている。
- 畑和は浦和市内(浦和市役所の北)に自宅があったため公邸は使用しなかった。
歴史
所在地
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目11−8
周辺施設
参考文献
- わがまち浦和