1/2の神話

これはこのページの過去の版です。60.35.60.169 (会話) による 2015年8月14日 (金) 04:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

12の神話」(にぶんのいちのしんわ)は、日本歌手中森明菜の楽曲と日本のシンガーソングライター大沢誉志幸の楽曲。この楽曲は、まず中森の4枚目のシングルとして、1983年2月23日ワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)よりリリースされた (EP: L-1660)[3]。続いてこの楽曲を手掛けた大沢が「12の神話」をセルフカバーし、1994年7月21日にEPIC・ソニー(現:ソニー・ミュージックレーベルズ エピックレコードジャパンレーベル)より大沢のシングルとしてリリースされた (8cmCD: ESDB-3487)[4][5]

12の神話」
中森明菜シングル
B面 「温り」
リリース
規格 シングル・レコード
8cmCD
コンパクトカセット
12cmCD
デジタル・ダウンロード
ジャンル ポップス
時間
レーベル リプリーズ・レコード/
ワーナー・パイオニア
作詞・作曲 売野雅勇大沢誉志幸
プロデュース 小田洋雄[2]
チャート最高順位
中森明菜 シングル 年表
セカンド・ラブ
(1982年)
12の神話
(1983年)
トワイライト -夕暮れ便り-
(1983年)
テンプレートを表示

背景

中森の「12の神話」は、1983年2月23日にシングル・レコード (EP: L-1660)で発売された[6][3]。シングル盤のディスクジャケットは2種類存在しており、シングル・レコードのライナーノーツには本曲の楽譜が掲載された[3][2]。この楽曲は、中森の2枚目のシングル「少女A」に続くツッパリ路線の売野雅勇による作詞で、ソロデビュー前の大沢誉志幸が作曲し、萩田光雄が編曲を手掛けた[2][6][3]。プロデュースは「スローモーション」、「少女A」、そして前作「セカンド・ラブ」に続いて小田洋雄が手掛けた[7][8][9][2]。この楽曲は中森の後の作品で新録されており、2006年1月リリースのベスト・アルバムBEST FINGER 25th anniversary selection』に収録された[10][2]。2010年には、中森をモチーフとしたパチンコ台『CR中森明菜・歌姫伝説〜恋も二度目なら〜』に本曲が収録された[11]

シングル盤「12の神話」のB面として発表された「温り」は、井上あづさが作詞と作曲を手掛け、編曲は「12の神話」に続いて萩田が手掛けたボサノヴァ調の楽曲である[2][3]

批評

音楽評論家の堤昌司は、中森の「12の神話」の楽曲の音楽性について、前奏から「ノイジーなギター・サウンド」を取り入れており、「ロック色」を鮮烈に示していると批評した[3]。また中森の歌唱については、「引きつけたり突き放したり、メリハリをつけた変幻自在の歌唱」であると指摘し、この中森の歌唱法が、揺るぎないものへと同時進行しているように見えると批評した[3]

チャート成績

中森のこの楽曲は、TBS系音楽番組ザ・ベストテン』では、1983年3月24日から1983年5月5日の放送まで7週連続で1位を記録し、1983年度の年間総合ベストテンで8位を記録した[12]オリコン週間シングルチャートでは、1983年3月7日付で初登場・最高順位ともに1位を記録し、以降1983年4月11日付まで6週連続で1位を獲得した[6]。同チャートの100位以内においては、計17週に渡ってランクインしている[6]。また、1983年度のオリコン年間シングルチャートでは、13位を記録[6]。57万枚を上回る売り上げとなった[13]

収録曲

全編曲: 萩田光雄
#タイトル作詞作曲時間
1.12の神話」売野雅勇大沢誉志幸
2.「温り」井上あづさ井上あづさ
合計時間:

クレジット

12の神話」のライナー・ノーツより[2]

  • プロデューサー: 小田洋雄
  • ディレクター: 島田雄三
  • ミキサー: 菊地功
  • 撮影: 玉川清
  • デザイン: 持田恭男
  • セールス・プロモーター: 畠山政行
  • プロモーター: 富岡信夫、田中良明

再発盤

収録作品

セルフカバー

12の神話」
大沢誉志幸シングル
初出アルバム『『Collage』』
B面ラ・ヴィアンローズ
リリース
規格 8cmCD
録音 ソニー・ミュージックスタジオ[21]
ジャンル ファンク[21]
時間
レーベル EPIC・ソニー
作詞・作曲 売野雅勇・大沢誉志幸[22]
プロデュース 大沢誉志幸[21]
大沢誉志幸 シングル 年表
涙のかわりに
(1993年)
12の神話
(1994年)
ガラス越しに消えた夏
(1994年)
テンプレートを表示

中森明菜に「12の神話」を楽曲提供した大沢誉志幸が、1994年7月21日にEPICソニーよりこの楽曲のセルフカバーを発表している[21]。中森版よりもハードな曲調のファンクとなっている[21]。この楽曲は、大沢のセルフカバー・アルバムCollage』からのシングルとして、このアルバムと同時リリースされた[21]。大沢のシングルとしては23枚目である[23]。また、大沢のシングル盤「12の神話」の2曲目には、同じくセルフカバー・アルバム『Collage』より、吉川晃司に楽曲提供した「ラ・ヴィアンローズ」のセルフカバーが収録された[23]

全作詞: 売野雅勇、全作曲・編曲: 大沢誉志幸
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.12の神話」売野雅勇大沢誉志幸
2.ラ・ヴィアンローズ売野雅勇大沢誉志幸

参照

  1. ^ iTunes - ミュージック - 中森明菜「1/2の神話(オリジナル・シングル・ジャケット)」”. アップル インコーポレイテッド. 2012年8月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i (single). ワーナー・パイオニア. 23 February 1983. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  3. ^ a b c d e f g 堤昌司 (10 June 2009). コンプリート・シングル・コレクションズ〜ファースト・テン・イヤーズ<ライノ・プレミアム・エディション> (Media notes). ワーナーミュージック・ジャパン. pp. 5–8. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  4. ^ 大沢誉志幸withカメレオンズ / [1 / / 2]の神話 [廃盤] - CDJournal”. 音楽出版社. 2013年5月21日閲覧。
  5. ^ 大沢誉志幸 / Collage [廃盤] - CDJournal”. 音楽出版社. 2013年5月21日閲覧。
  6. ^ a b c d e クラブハウス『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日、214、219頁頁。ISBN 4906496121 
  7. ^ (single). ワーナー・パイオニア. 1 May 1982. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  8. ^ (single). ワーナー・パイオニア. 28 July 1982. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  9. ^ (single). ワーナー・パイオニア. 10 November 1982. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  10. ^ BEST FINGER 25th anniversary selection (Media notes). ユニバーサルシグマ. 11 January 2006. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  11. ^ CR中森明菜 歌姫伝説〜恋も二度目なら〜|特設ページ|Daiichi777”. 大一商会. 2011年8月29日閲覧。
  12. ^ 『別冊ザテレビジョン ザ・ベストテン 〜蘇る!80'sポップスHITヒストリー〜』角川インタラクティブ・メディア、2004年12月、95、97-99頁頁。ISBN 4048944533 
  13. ^ 中森明菜のプロフィール・ヒストリーならオリコン芸能人事典-ORICON STYLE”. オリコン. 2013年5月25日閲覧。
  14. ^ 中森明菜-リリース-ORICON STYLE ミュージック”. オリコン. 2012年8月11日閲覧。
  15. ^ (single). ワーナー・パイオニア. 21 December 1988. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); |title=は必須です。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|name=は無視されます。 (説明); 不明な引数|pid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  16. ^ 1/2の神話/中森明菜 本・コミックからDVD・CD・ゲームまで通販なら【TSUTAYAオンラインショッピング】”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2012年8月11日閲覧。
  17. ^ mora[モーラ] : 中森明菜「1/2の神話」を試聴・ダウンロード”. レーベルゲート. 2012年8月11日閲覧。
  18. ^ 1/2の神話|中森明菜|試聴・ダウンロード ListenJapan 【 リッスンジャパン 】”. Listen Japan. 2011年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月11日閲覧。
  19. ^ BEST AKINA メモワール (Media notes). ワーナー・パイオニア. 21 December 1983. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  20. ^ BEST (Media notes). ワーナー・パイオニア. 1 April 1986. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  21. ^ a b c d e f g h i Collage (Media notes). EPICソニー. 21 July 1994. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)
  22. ^ 1/2の神話(大沢誉志幸)の着うた【邦楽着うた大辞典】”. エムティーアイ. 2013年5月8日閲覧。
  23. ^ a b TraXX -Yoshiyuki Ohsawa Single Collection (Media notes). ソニー・ミュージックダイレクト. 21 April 2010. {{cite AV media notes}}: |format=を指定する場合、|url=も指定してください。 (説明); 不明な引数|artist=は無視されます。(もしかして:|others=) (説明); 不明な引数|publisherid=は無視されます。 (説明)CS1メンテナンス: year (カテゴリ)

外部リンク