緑川光

日本の男性声優 (1968-)

これはこのページの過去の版です。220.221.249.249 (会話) による 2015年8月14日 (金) 07:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

緑川 光(みどりかわ ひかる、1968年5月2日 - )は、日本男性声優ナレーター。本名同じ。青二プロダクション所属。

みどりかわ ひかる
緑川 光
プロフィール
本名 緑川 光
愛称 グリーンリバーライト、グリリバ、兄貴
性別 男性
出生地 日本の旗 日本栃木県大田原市
生年月日 (1968-05-02) 1968年5月2日(57歳)
血液型 B型
身長 172 cm[1]
職業 声優
事務所 青二プロダクション
配偶者 あり[2]
活動
活動期間 1988年 -
デビュー作 侍『キテレツ大百科
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

経歴

小学生の頃に『機動戦士ガンダム』を見て感銘を受け、声優を志す事を決意。

1988年に『キテレツ大百科』で声優デビュー。1991年、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の新条直輝役で初めて正規の名前付きの役を演じる[3]。その後もアニメ『SLAM DUNK』の流川楓や『新機動戦記ガンダムW』のヒイロ・ユイなど二枚目かつクールな役を演じ、1993年には土曜日ゴールデンタイム時に『電光超人グリッドマン』『勇者特急マイトガイン』『美少女戦士セーラームーン』『南国少年パプワくん』『SLAM DUNK』と連続して出演した。

特撮番組への出演も多く、『電光超人グリッドマン』以外に『スーパー戦隊シリーズ』にゲストなどで出演しており、なかでも1999年放送の『救急戦隊ゴーゴーファイブ』では龍皇子サラマンデス役、2003年放送の『爆竜戦隊アバレンジャー』では爆竜トップゲイラー役としてレギュラー出演した。

2008年に発売されたテレビゲーム『スーパーロボット大戦Z』で初の音響監督を担当[4]

2011年8月30日、栃木県知事よりとちぎ未来大使「栃木弁マイスター」を委嘱される[5]

コラム「ターゲット・ロックオン!!」を『電撃PlayStation』Vol.151、2000年8月11日・25日合併号から連載中。イラスト担当は江本聖。

人物

ゲーム『テイルズ オブ デスティニー2』の特典DVDの中で「同業の人たちの中では、自分にとっての英雄は故塩沢兼人氏である」、「演技などが、少しでも同氏に近づければ」と語っている。なお、『湘南爆走族』のパチスロ版において塩沢の持ち役であった江口洋助役を引き継いでいる。

趣味はG-SHOCK[6]NIKEの靴収集[6]。自身が演じたキャラクターを含んだグッズ収集[7][8]LAMI社を含めた万年筆[7]。ゲーム[9]。前述のゲームとパソコンに精通している[6]

大のゲーム好きである。ファミコン流行時には約100作嗜好している[9][10]。好きなゲームは音楽込みで『バルーンファイト[9][11]。苦手なゲームは『スーパーマリオブラザーズ[9]グラディウス』などの横スクロールゲーム[9]

緑川の活動に影響され声優になった若手も多く、島崎信長古川慎は『新機動戦記ガンダムW』のヒイロ・ユイの演技に惹かれて声優を目指したと答えている。

交友関係

南国少年パプワくん』の連載時、もう1人のシンタローの名称を「金髪だから金太郎です」と言ったところ作者自身がそれを気に入り、もう1人のシンタローの名前が「キンタロー」になった(『勇者への道』より[要ページ番号])。また、柴田は緑川のことを「数少ない友人」と雑誌『ファンロード』で連載されていた漫画『勇者への道』[要ページ番号]の中で語っていて、英語読みで「グリーンリバーライト」と紹介していた。

また、自身がパーソナリティを務める『ナツメブラザーズ!』では親友の神奈延年のことについてもよく語っており、同じ年齢であったため養成所時代から彼がライバルであり目標であったなどの心情を語った。

エピソード

ガンダムシリーズでの初めての出演作は『機動戦士Vガンダム』の敵パイロット(リー・ロン)役。同作品では同じくガンダムファンである事務所の後輩阪口大助がデビュー作で主人公を演じていた。

「ラグナロクオンライン」

2003年に友人から紹介され『RO』を知り、オープンβテスト時から参加している[12]。 『RAGNAROK THE ANIMATION』ドラマCD3巻で緑川が演じる廃人プレイヤー・ヒカルは、緑川本人の「廃人」ぶりがそのまま描かれたキャラクターである[要出典]。『RO』の運営元が行っているイベントや企画に度々出演している[13]。またオンラインゲーム雑誌『オンラインゲーム すごい攻略やってます。』において、レギュラーで『RO』のコラムを執筆していた。[いつ?]

「スーパーロボット大戦シリーズ」

2005年8月20日に幕張メッセで開催された「キャラホビ2005」でのバンプレストのイベント「『ロボ魂!』プレミアムスーパーステージ」に出演した際、「『スパロボ』スーパーバイザー」という肩書きで登場した[14]2006年には『スーパーロボット大戦』の公式BLOG『熱血!必中!スパログ!』の執筆を担当[15]2007年3月に『スーパーロボット大戦W』が発売された際、プロデューサー・寺田貴信が緑川用にソフトを用意していたことを知らされる前に、発売日の朝一番で購入してプレイしていた[16]2008年に発売された『Z』では発売日にマネージャーから「ソフトが届いているので買わないでください」とメールが届いたとブログで発言している[17]

「マルス」に関して

ファイアーエムブレムシリーズは『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』から全作品遊んでいる[18]。『ファイアーエムブレム 紋章の謎』のOVA版において、現在は廃刊となったファミリーコンピュータMagazineで行われていた人気投票で一位に選ばれ、主人公のマルス役に抜擢される。後日、『ファイアーエムブレム ザ・コンプリート』において、『OVA』のマルス役についてコメントを述べている[19]。その後、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』でもマルスの声を担当した。『スマブラ』シリーズの生みの親、桜井政博は「他のメディアのマルスの声優を知らなかった」[20]事と、OVAで声を担当していた緑川が即採用となったと述べている[21]。また、前作『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』の公式HPでは、ファンから「マルスの声は緑川さん」との要望の投稿で、桜井政博が緑川の事を調べており、この後「仮にスマブラ2があったら原点に従う形で」と乗せられている記述もあった[22][23]。この作品での緑川のボイスは海外版でも起用されている[24]

『大乱闘スマッシュブラザーズX』『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』では「収録に声が掛からなくてマルスが削られるんじゃないか[25]」と落ち込んでいたが[26]、参戦が決定し[注 1]喜んだ[27][9]。『X』『for』のマルスのボイスは『DX』のときと同様、海外版でも緑川のボイスが起用されている[28]。『for 』発売後の緑川のインタビューでは海外でも自身の声を起用されていた事に喜んでいた[9]

ファイアーエムブレムシリーズ

初期の作品から遊んでおり、1991年初出の『スパロボ』が無い時代、将棋みたいなゲーム性がファンタジーの世界になる事が新鮮であったと語っている[9]。お気に入りのユニットは強いが弓に弱い「ペガサスナイト」[9]。2012年に主人公・杉田智和[29]が演じた『ファイアーエムブレム 覚醒』まで嗜好していた[18][9]。購入の切っ掛けの1つが「小林ゆう[29]が演じたマルスが気になった」が[9]、はまってしまったと語っている[18][9]

その他のゲーム

ドラゴンクエストシリーズ
東京上京時には廃人と公言するほど『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を遊びこんでいた[10]
チェインクロニクル

出演作品

太字はメインキャラクター

テレビアニメ

1988年

1989年

1990年

  • キテレツ大百科(大場)
  • ドラゴンボールZ(兵士)

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

時期未定

OVA

1989年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(新条直輝)

1999年

2000年

  • 伊藤潤二 恐怖マンガcollection『ファッションモデル』(岩崎

2001年

2002年

2003年

2005年

2006年

2007年

2008年

2010年

2011年

2012年

2014年

2015年

  • DIABOLIK LOVERS逆巻アヤト)※PlayStation Vita専用ソフト『DIABOLIK LOVERS DARK FATE』 アニメイト限定セット付属のオリジナルアニメーションDVD

劇場アニメ

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1998年

1999年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

  • AIR国崎往人

2006年

  • Deep Imagination ─創造する遺伝子たち─/COMEDY(黒い剣士)

2007年

2011年

2012年

  • スクライド オルタレイション QUAN(劉鳳

2013年

2014年

  • PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(真田明彦[47]

2015年

Webアニメ

2010年

2014年

ゲーム

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

  • エイナスファンタジーストーリーズ ザ・ファースト・ボリューム(カシム)
  • スーパーロボット大戦F(ヒイロ・ユイ、マサキ・アンドー)
  • スレイヤーズ ろいやる(ゼルガディス=グレイワーズ
  • テイルズ オブ デスティニーリオン・マグナス
  • トバル2チュージ・ウー
  • フェーダ2(トム・ウッドランド)
  • Hop Step あいどる☆(小坂亮)
  • 惑星攻機隊りとるキャッツ(トニィ)

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

  • 一血卍傑 -ONLINE-(ウシワカマル[118]
  • もし、この世界に神様がいるとするならば。(来実マサト[119]

吹き替え

実写
アニメ

特撮

1993年

1997年

1999年

2000年

2003年

2004年

2005年

2008年

2010年

2011年

2012年

ラジオ

ラジオドラマ

CD

ドラマCD

BLCD

朗読・ラジオCD

  • 愛のポエム付き言葉攻めCD Tiara
  • 乙女に捧げる告白CD
  • 腐女子に捧げる告白CD
  • 官能昔話5 〜ギリシャ神話〜
  • 週刊添い寝CD vol.12 聡
  • オ・ト・ナ限定 お咎めCD Penalty I
  • DJCD Starry☆Sky 〜星月学園新聞部〜 第1巻
  • 戦国武将物語〜大名編その弐〜(第七話「雑賀孫一物語」)
  • 戦国武将物語外伝〜14の大名物語〜(雑賀孫一物語外伝「伝説の鉄砲使い」)
  • でぃあーず せかいのものがたり〜青の本〜(第十話『石の中の剣』)
  • でぃあーず せかいのものがたり〜夢の本〜(第十九話『湖畔の剣』)
  • 旦那カタログ Vol.4 今月の特集:ナルシスト旦那様orクール旦那様(クール旦那・御影潤)
  • 咎狗の血 True Blood DJCD「狗ラジ TB-SHOW
  • DJCD「伯爵と妖精」〜ニコの妖精お茶会〜
  • 幕末志士物語〜新選組編〜(「山崎烝物語」)
  • 幕末志士物語外伝〜14の新選組&薩摩・長州編〜(「山崎烝物語外伝」)
  • HONEY BEE 羊でおやすみシリーズ Vol.7「おやすみなさいませ お嬢様」
  • ふしぎ工房症候群 オリジナル朗読CD EPISODE.9「卒業」
  • ミツバチ声薬『ハートエイド』
  • DJCD ラジオ☆ロデ Vol.1(ゲスト)
  • リアルロデ with 羊でおやすみシリーズ 〜Sleep in The Rode(羊もあるよ☆)〜 vol.3 ディセ&キース編

音楽CD

  • きかんしゃトーマスソングコレクション
  • サウンド・オブ・サイレンス(1998年9月23日、「早く家へ帰りたい」「ボクサー」を歌唱)
  • ミレニアム・シリーズ タイムカプセルVol.1(2000年5月24日)

キャラクターソング

  • Vie Durant シリーズ Drama Album「BASILISK」

キャラクターソング

  • Vie Durant シリーズ Drama Album「BASILISK」
  • 俺の下でAGAKE オリジナルサウンドトラック
    • 俺の下であがけ(黒崎壱哉)
    • 終わらない絆(黒崎壱哉)
  • ガーネット クロニクル 〜紅輝の魔石〜 OPテーマ
    • Bond 〜心繋ぐメロディ〜(キリアン)(釘宮理恵・緑川光)
  • 籠の中のアリシス〜JewelMusic〜
    • 小夜曲(マクシミリアン)
  • SAMURAI DEEPER KYO キャラクターヴォーカルアルバム「狂奏歌」
    • PAX VOBISCUM -願わくは平安汝等とともに-(ミゲイラ)
  • 新機動戦記ガンダムW OPERATION2
  • 新機動戦記ガンダムW OPERATION3
    • たとえ君が微笑んでも(ヒイロ・ユイ)
  • 新機動戦記ガンダムW OPERATION4
    • 俺だけの言葉で(ヒイロ・ユイ)
    • Flying Away(ヒイロ・ユイ)
  • 新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET-2
    • TAKE OFF TO THE SKY(ヒイロ・ユイ)
  • Starry☆Sky
  • STAMP OUT OPテーマ
    • STAMP OUT(赤江昌行)
  • スレイヤーズシリーズ the BEST of SLAYERS [from TV and RADIO]
  • セイント・ビースト 〜光陰敘事詩天使譚〜
    • Atlas
  • 聖闘士星矢Ω Song Collection
    • bravely(光牙)
  • DIABOLIK LOVERS(逆巻アヤト)
    • DIABOLIK LOVERS「真夜中の饗宴(MIDNIGHT PLEASURE)」
      • 真夜中の饗宴(MIDNIGHT PLEASURE)(近藤隆鳥海浩輔
      • 真夜中の饗宴(MIDNIGHT PLEASURE) -ayato mix-
      • 幻日理論 -Parhelion Logic-
    • DIABOLIK LOVERS キャラクターソングVol.1 逆巻アヤト[138]
      • ADDICTED(2)PHANTOM
    • DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD「極限(UNLIMITED)BLOOD」(近藤隆・鳥海浩輔)
      • 極限(UNLIMITED)BLOOD
      • 極限(UNLIMITED)BLOOD -short ver.-
    • アニメ DIABOLIK LOVERS「Mr.SADISTIC NIGHT」(鳥海浩輔)
      • Mr.SADISTIC NIGHT
      • Mr.SADISTIC NIGHT -TV size-
    • DIABOLIK LOVERS MORE CHARACTER SONG Vol.1 逆巻アヤト[139]
      • アルカディア
    • DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL「吸愛ラビリンス」(近藤隆・鳥海浩輔)
      • 吸愛ラビリンス
      • 吸愛ラビリンス -short ver.-
      • 誓いのカンパネラ
    • DIABOLIK LOVERS DARK FATE「Guilty×Guilty!!!」(近藤隆・鳥海浩輔)
      • Guilty×Guilty!!!
      • Guilty×Guilty!!! -short ver.-
    • DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BESTⅡ- 逆巻家ver(梶裕貴平川大輔、鳥海浩輔、小西克幸、近藤隆)
      • Bloody★Mayim★Mayim
  • トゥルーフォーチュン ドラマCD Vol.1「華麗に、厳格に肝試し!」
    • 愛よ届け〜Du bist wie eine Blume〜(木戸帝生)
  • ときめきメモリアル Girl's Side イメージソングコレクション〜Be Mine〜
    • Believe(葉月珪)
    • For You…-White day style-(葉月珪)
    • 星の降る夜は(葉月珪)(緑川光・檜山修之置鮎龍太郎
  • ときめきメモリアル Girl's Side Clovers' Graffiti 1 葉月珪
    • Ever Green(葉月珪)
  • 伯爵と妖精 EDテーマ
    • my fairy(エドガー・J・C・アシェンバート)
  • 花宵ロマネスク キャラクターCD 宝生綾芽・宝生蓮太郎「最後のPiece」
  • ふしぎ遊戯
    • 挿入歌
      • 愛という名の聖戦に…(鬼宿)
      • Voice(鬼宿)
    • キャラクタソング
      • そして、暗の先に(鬼宿)
  • 星空のコミックガーデン OPテーマ
    • Day by Day(轟木圭吾)
  • 星空のコミックガーデン キャラクターCD DREAM Candy
    • 〆切合体!GOレンジャー!(轟木圭吾)(緑川光・神谷浩史
  • 猛獣使いと王子様 キャラクターソングアルバム
    • Flame of Justice(マティアス)
  • リトルアンカー オリジナルサウンドトラック
    • いつか巡り会える明日へ(白浪雪乃)
  • ロスト・ユニバース the BEST of LOST UNIVERSE [from TV]
    • 虹をみつけろ(レイル・フレイマー)
  • SAMURAI DEEPER KYO キャラクターヴォーカルアルバム『狂奏歌
    • PAX VOBISCUM -願わくは平安汝等とともに-(ミゲイラ)

CM

  • 新機動戦記ガンダムW LD・ビデオCM
  • 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT プラモデルCM
  • 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz プラモデルCM
  • スーパーロボット大戦シリーズ
    • スーパーロボット大戦F完結編
    • スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
    • スーパーロボット大戦Z
    • スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
    • スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
  • 聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ

その他

脚注

注釈

  1. ^ 『X』『for』のマルスの声は『DX』のバンク音声を使用している

出典

  1. ^ http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp2913
  2. ^ 緑川光 attentionより非公開理由[リンク切れ]
  3. ^ a b 電撃PlayStation Vol.531号『ターゲット・ロックオン!!』
  4. ^ 『スーパーロボット大戦Z』予約特典DVD
  5. ^ とちぎ未来大使の方々”. 2013年3月10日閲覧。
  6. ^ a b c 電撃PlayStation 2013年6月13日号、Vol.P543、P189「ターゲット・ロックオン!! 緑川光プロフィール」。電撃PlayStation 2015年6月25日号、Vol.593、P149「ターゲット・ロックオン!! 緑川光近況」。以降もこのプロフィールは継続中。
  7. ^ a b 電撃PlayStation Vol.595、2015年7月23日発売P151「ターゲット・ロックオン!!」
  8. ^ 電撃PlayStation Vol.543、2013年6月13日発売P189「ターゲット・ロックオン!!」。この時、扱ったのは「聖闘士星矢Ω」の光牙を含んだグッズであった。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m Nintendo DREAM 2015年6月号、P20、21「FIRE EMBLEM 25TH ANNIVERSARY 愛と勇気の生誕記念特集 みんな見ていてくれ マルスを演じる緑川光さんが語るFE25周年」より。
  10. ^ a b c animateTV 実は『チェインクロニクル』のガチプレイヤー! 声優・緑川光さん超ロングインタビュー
  11. ^ 「FE以外の好きな任天堂ゲームは?」という質問による回答。回答に「横スクロールですが」の追加があった。
  12. ^ ラグナロクオンラインプレミアムパーティ2005
  13. ^ ラグナロクオンラインプレミアムパーティ2005、ONLINE GAME messe.2009など
  14. ^ ITmedia Games:バンプレストの「ロボ魂!」ここにあり――玉置成実さんら3アーティストの豪華ライブステージも開催 (1/2)』2005年8月24日http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0508/24/news045.html2011年8月4日閲覧 
  15. ^ はじめまして♪|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」』2006年1月11日http://blog.spalog.jp/?eid=2525852011年8月4日閲覧 
  16. ^ 発売日に朝一で|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」』2007年3月2日http://blog.spalog.jp/?eid=5083552011年8月8日閲覧 
  17. ^ マネージャーからのメールが(^^;|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」』2008年9月26日http://blog.spalog.jp/?eid=6752342011年11月12日閲覧 
  18. ^ a b c 電撃PlayStation 2012年 6月14日号「ターゲット・ロックオン!!」より
  19. ^ 出典、内容については『マルス (ファイアーエムブレム)』の「緑川光インタビューより」「参考文献」を参照。
  20. ^ 以下の外部リンク先を参照。速報スマブラ拳!!アンケート集計拳
  21. ^ a b 以下の外部リンク先を参照。 速報スマブラ拳!!アンケート集計拳
  22. ^ 以下の外部リンク先を参照。オンラインガイドスマブラ拳!!アンケート集計拳
  23. ^ Nintendo DREAM 2015年6月号のインタビューでは、この脚注に関した話題もあった。詳細は「スマブラ拳!!」の項目参照。
  24. ^ 『DX』公式HP「マルス」より。
  25. ^ 『for』では初期から参戦している。
  26. ^ Nintendo DREAM 2015年6月号のインタビューではオファーが無くて落ち込んでいた記述は無い。
  27. ^ a b 電撃PlayStation 2008年3月28日号、Vol.414「ターゲット・ロックオン!! オレ、知らない間に参戦していました(笑)」より。
  28. ^ 『X』『for』2作の海外版より。
  29. ^ a b 担当キャラクターの記述はない。
  30. ^ 携帯サイト「スラムダンク☆ANiMO」より。
  31. ^ CAST”. リトルバスターズ!. 2012年7月29日閲覧。
  32. ^ キャスト”. アニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」. 2013年3月1日閲覧。
  33. ^ 【速報】2013年秋に放送開始となるアニメ『DIABOLIK LOVERS』のPVがついに公開!”. アニメイトTV. 2013年6月9日閲覧。
  34. ^ スタッフ・キャスト”. フォトカノ 公式ホームページ TBSテレビ. 2013年3月10日閲覧。
  35. ^ CAST”. TVアニメ『リトルバスターズ! 〜Refrain〜』公式サイト. 2013年7月31日閲覧。
  36. ^ 公式サイト”. ワールドトリガー 東映アニメーション. 2014年8月5日閲覧。
  37. ^ キャスト・スタッフ”. TVアニメ『雨色ココア』公式サイト. 2015年2月14日閲覧。
  38. ^ CHARACTER”. TVアニメ『血界戦線』公式サイト. 2015年2月4日閲覧。
  39. ^ STAFF & CAST”. TVアニメ「聖剣使いの禁呪詠唱」. 2014年12月23日閲覧。
  40. ^ アニメ『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』の放送&配信情報が判明! 木村良平さん・岸尾だいすけさんが歌うOP主題歌も発売決定”. アニメイトTV. 2015年8月10日閲覧。
  41. ^ 「初恋モンスター」がTVアニメ化だけどどうする?イケメン小学生は櫻井孝宏”. コミックナタリー. 2016年6月27日閲覧。
  42. ^ ファイアーエムブレム・ザ・コンプリート 1996年5月20日発行 NTT出版(株) ISBN 4-87188-822-3
  43. ^ スタッフ&キャスト”. この男子、人魚ひろいました。. 2012年9月4日閲覧。
  44. ^ DVDセル版”. この男子、人魚ひろいました。. 2012年9月4日閲覧。
  45. ^ CAST”. 『史上最強の弟子ケンイチ』46巻OVA付き特別版コミックス. 2012年2月21日閲覧。
  46. ^ TVアニメ『リトルバスターズ!〜Refrain〜』Blu-ray&DVD第1巻”. アニメ『リトルバスターズ!EX』公式サイト. 2014年3月17日閲覧。
  47. ^ a b STAFF/CAST”. 劇場版「ペルソナ3」 公式サイト. 2013年7月22日閲覧。
  48. ^ 公式サイト”. 劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』. 2014年12月7日閲覧。
  49. ^ アニメ関係図”. 神羅万象チョコ 天地神明の章 公式サイト. 2014年6月17日閲覧。
  50. ^ CHARACTER 涼芳之助”. アニメ Bonjour♪恋味パティスリー 公式サイト. 2014年8月8日閲覧。
  51. ^ バーニングレンジャー - セガ、キャラクター紹介
  52. ^ バーニングレンジャー - セガ、豪華な声優さんたち
  53. ^ NAMCO x CAPCOM公式サイト、キャラクター4
  54. ^ 英雄伝説 空の軌跡SC 剣帝レオンハルト
  55. ^ ペルソナ3公式サイト真田明彦
  56. ^ Characters”. クレプシドラ公式サイト. 2014年3月27日閲覧。
  57. ^ a b 2009年2月26日電撃PlayStation Vol.442、DENGEKI COLUMNS「ターゲット・ロックオン!!」
  58. ^ ペルソナ3 ポータブル公式サイト 真田明彦
  59. ^ イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ公式サイト レーヴェ
  60. ^ B's-LOG』2012年5月号、エンターブレイン、2012年4月。 
  61. ^ キャラクター アルベリッヒ”. SEGA「シャイニング・ブレイド」公式サイト. 2011年12月27日閲覧。
  62. ^ 『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』新たな聖闘士伝説が対戦格闘ゲームに!”. ファミ通.com. 2012年8月8日閲覧。
  63. ^ キャスト”. ゼッタイ☆スター. 2012年10月18日閲覧。
  64. ^ キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 2nd. 2012年8月23日閲覧。
  65. ^ 『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!”. ファミ通.com. 2012年11月15日閲覧。
  66. ^ Character”. DIABOLIK LOVERS -ディアボリックラヴァーズ-. 2011年11月19日閲覧。
  67. ^ 週刊ファミ通』2012年9月27日号。
  68. ^ 公式サイトのキャラクターを参照。2011年12月4日閲覧。
  69. ^ ヒーロー”. カオス ヒーローズ オンライン -CHAOS HEROES ONLINE- ヒーローカタログ. 2013年10月8日閲覧。
  70. ^ ヒーロー”. カオス ヒーローズ オンライン -CHAOS HEROES ONLINE- ヒーローカタログ. 2013年12月14日閲覧。
  71. ^ 「神撃のバハムート」緑川 光 氏をキャラクターボイスに起用”. PR TIMES. 2013年6月8日閲覧。
  72. ^ 登場機体”. スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE. 2013年9月3日閲覧。
  73. ^ 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』魔装機神シリーズ最新作がPS VitaとPS3で登場!!【PVあり】”. ファミ通.com. 2013年5月9日閲覧。
  74. ^ B's-LOG』2012年10月号。
  75. ^ CHARACTER ブラッドレー・マクダニエル”. Tiny×Machinegun. 2013年2月13日閲覧。
  76. ^ 登場人物”. 黄昏時〜怪談ロマンス〜. 2012年7月25日閲覧。
  77. ^ B's-LOG』2013年4月号、エンターブレイン、2013年2月。 
  78. ^ CHARACTHRS”. DIABOLIK LOVERS LIMITED V EDITION. 2013年9月10日閲覧。
  79. ^ CHARACTER”. DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE. 2013年6月14日閲覧。
  80. ^ 電撃PlayStation』Vol.530 2012年11月8日号
  81. ^ キャストメッセージ”. Fate/Zero The Adventure. 2013年11月11日閲覧。
  82. ^ サブキャラクター”. フォトカノ Kiss. 2013年3月10日閲覧。
  83. ^ COMMAND LIST”. ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド. 2013年11月28日閲覧。
  84. ^ CHARACTER 松嶋 総士”. 楽園男子. 2013年1月10日閲覧。
  85. ^ B's-LOG』2013年2月号、エンターブレイン、2012年12月。 
  86. ^ B's-LOG』2014年6月号、エンターブレイン、2014年4月19日。 
  87. ^ a b 電撃Girl's Style』2013年10月号、アスキー・メディアワークス、2013年9月10日。 
  88. ^ 『CV ~キャスティングボイス~』『テイルズ オブ』シリーズの脚本でアフレコが行えることが判明”. ファミ通.com. 2013年3月19日閲覧。
  89. ^ 『GUILTY GEAR Xrd-SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』ザトー=ONE&新キャラのベッドマンが参戦決定”. ファミ通.com. 2013年11月27日閲覧。
  90. ^ クロスサマナー 公式サイト”. 2014年8月12日閲覧。
  91. ^ 電撃Girl's Style2013年9月号』、アスキー・メディアワークス、2013年8月。 
  92. ^ 第4弾 塾生&講師陣 大集合!PV”. 魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜. 2014年2月1日閲覧。
  93. ^ 三国志英歌”. 2014年8月29日閲覧。
  94. ^ コロプラ『白猫』の声優に梶裕貴、緑川光、堀江由衣が出演が決定”. ファミ通.com. 2014年7月7日閲覧。
  95. ^ 『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』発表!【動画配信&開発者インタビュー先行公開】”. ファミ通.com. 2014年8月5日閲覧。
  96. ^ 神話帝国ソウルサークル<公式>”. 2014年3月5日閲覧。
  97. ^ 週刊ファミ通』2014年6月5日号、エンターブレイン、2014年5月22日。 
  98. ^ a b 電撃PlayStation 2014年Vol.575「ターゲット・ロックオン!!」より
  99. ^ キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 3. 2014年10月19日閲覧。
  100. ^ 週刊ファミ通』2013年11月21日号、エンターブレイン、2013年11月7日。 
  101. ^ チェンクロ公式 - チェインクロニクル 〜絆の新大陸〜”. 4gamer.net. 2014年4月24日閲覧。
  102. ^ 電撃Girl's Style』2014年7月号、アスキー・メディアワークス、2014年6月10日。 
  103. ^ Character”. テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア. 2014年6月5日閲覧。
  104. ^ 週刊ファミ通』2014年6月12日号、エンターブレイン、2014年5月29日。 
  105. ^ CHARACTER”. PQ - ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス - 公式サイト. 2013年12月22日閲覧。
  106. ^ B's-LOG』2014年3月号、エンターブレイン、2014年1月20日。 
  107. ^ キャラクター”. アスディバインメナス. 2015年4月15日閲覧。
  108. ^ 石田彰さん、緑川光さん、浪川大輔ら豪華声優がCVを担当! 攻略キャラクター全員にボイスを実装した『艶が~る プレミアム』がAmebaにてリリース”. アニメイトTV. 2015年3月29日閲覧。
  109. ^ granbluefantasyのツイート(582846383029260288)
  110. ^ スタッフ・キャスト”. ザクセスヘブン. 2015年4月23日閲覧。
  111. ^ CHARACTER”. DIABOLIK LOVERS DARK FATE. 2014年4月25日閲覧。
  112. ^ CHARACTER”. DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD LIMITED V EDITION. 2014年7月22日閲覧。
  113. ^ CHARACTERS”. DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND. 2014年10月23日閲覧。
  114. ^ 『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』アリーナ役は中川翔子さん! 神谷浩史さん(テリー)、緑川光さん(クリフト)などキャスト続々公開”. ファミ通.com. 2014年10月28日閲覧。
  115. ^ Fate/Grand Order 公式サイト”. 2015年4月23日閲覧。
  116. ^ 『ブレイブリーセカンド』で土林誠氏による新キャラ・アヤメ(ウィザード)&クー・フーリン(チャリオット)の声優公開”. 電撃オンライン. 2015年3月27日閲覧。
  117. ^ CHARACTERS”. 猛獣使いと王子様 〜Flower & Snow〜. オトメイト. 2015年2月19日閲覧。
  118. ^ 和風伝奇シミュレーション「一血卍傑 -ONLINE-」公式サイト”. RejetDMM.com. 2015年8月10日閲覧。
  119. ^ キャラクター 来実マサト”. もし、この世界に神様がいるとするならば。. 2015年8月10日閲覧。
  120. ^ ありらじ ~王子育成ラジオ~”. アニメイトTV. 2014年2月25日閲覧。
  121. ^ 「緑川光・今井麻美・内田彩のチェンクロラジオ」がスタート!!”. 超!A&G 文化放送. 2014年10月11日閲覧。
  122. ^ CD”. ALICE=ALICE. 2013年8月9日閲覧。
  123. ^ ジェラルド”. 「クリミナーレ!」公式サイト. 2014年8月14日閲覧。
  124. ^ 山南敬助”. 新撰組比翼録 勿忘草. 2014年8月14日閲覧。
  125. ^ 諸葛亮”. 【想望三國志】オフィシャルHP. 2014年2月5日閲覧。
  126. ^ DIABOLIK LOVERS ドS吸血CD MORE,BLOOD Vol.1”. 「DIABOLIK LOVERS」ポータルサイト. 2013年3月2日閲覧。
  127. ^ VERSUSII”. 「DIABOLIK LOVERS」ポータルサイト. 2014年2月5日閲覧。
  128. ^ DARK FATE”. 「DIABOLIK LOVERS」ポータルサイト. 2014年6月22日閲覧。
  129. ^ BLOODY BOUQUET”. 「DIABOLIK LOVERS」ポータルサイト. 2015年2月9日閲覧。
  130. ^ ありらじ 〜王子育成ラジオ〜”. ARIA編集部BLOG. 2014年9月6日閲覧。
  131. ^ CAST”. ボクラノキセキ7限定版. 2012年8月28日閲覧。
  132. ^ 猛獣使いと王子様 ドラマCD ~パン屋☆パニック!~”. TEAM Entertainment. 2013年11月12日閲覧。
  133. ^ 発売スケジュール”. 【幽幻ロマンチカ】オフィシャルHP. 2015年2月9日閲覧。
  134. ^ 発売スケジュール”. 【ラクリモサ -七つの罪-】オフィシャルHP. 2015年2月9日閲覧。
  135. ^ 沢口眞帆路”. LIP ON MY PRINCE. 2014年2月5日閲覧。
  136. ^ MOTTO♥LIP ON MY PRINCE”. 2015年2月9日閲覧。
  137. ^ BLCDコレクション 素直じゃないけど”. ムービック. 2013年9月20日閲覧。
  138. ^ DIABOLIK LOVERS キャラクターソング”. 「DIABOLIK LOVERS」ポータルサイト. 2013年5月3日閲覧。
  139. ^ MORE CHARACTER SONG”. 「DIABOLIK LOVERS」ポータルサイト. 2014年7月10日閲覧。
  140. ^ エンディングのスタッフロールより。

外部リンク