荒町停留場

富山県富山市にある富山地方鉄道の停留場

これはこのページの過去の版です。111.169.1.254 (会話) による 2015年10月27日 (火) 02:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

荒町停留場(あらまちていりゅうじょう)は、富山県富山市荒町にある、富山地方鉄道富山市内軌道線本線の停留場である。

荒町停留場
荒町停留場に停車する8000形電車
あらまち
Aramachi
(0.3 km) 桜橋
所在地 富山県富山市荒町
北緯36度41分29.48秒 東経137度12分57秒 / 北緯36.6915222度 東経137.21583度 / 36.6915222; 137.21583 (荒町停留場)
所属事業者 富山地方鉄道
所属路線 富山市内軌道線本線
キロ程 2.5 km(南富山駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式2面2線
開業年月日 1913年(大正2年)9月1日
テンプレートを表示

富山県道43号富山上滝立山線上の併用軌道に設置されている。国道41号との交差点付近にある。

構造

周辺

歴史

隣の停留場

富山地方鉄道
富山市内軌道線(本線:1・2系統)
西町停留場 - 中町(西町北)停留場(大学前方面のみ停車) - 荒町停留場 - 桜橋停留場
富山市内軌道線(富山都心線:3系統)
中町(西町北)停留場 → 荒町停留場 → (桜橋停留場)

脚注

  1. ^ a b 今尾恵介(監)『日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越―全線・全駅・全廃線』新潮社、2008年、36頁。ISBN 978-4107900241 
  2. ^ 1920年2月11日付大阪朝日新聞 北陸版(神戸大学附属図書館新聞記事文庫)
  3. ^ 1942年12月7日軌道譲渡許可「軌道譲渡」『官報』1942年12月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 富山地方鉄道(編)『写真でつづる富山地方鉄道50年の歩み』富山地方鉄道、1979年、175頁。 
  5. ^ 富山地方鉄道(編)『富山地方鉄道五十年史』富山地方鉄道、1983年、378頁。 

関連項目

外部リンク