妖怪ウォッチ (アニメ)

日本のテレビアニメ

これはこのページの過去の版です。240f:75:440f:1:c1a2:fc9:79c1:eb75 (会話) による 2015年11月15日 (日) 11:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

妖怪ウォッチ > 妖怪ウォッチ (アニメ)

妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブより発売されているゲームソフト妖怪ウォッチ』シリーズを原作とするテレビアニメ

妖怪ウォッチ
ジャンル 妖怪ファンタジーギャグ
アニメ
原作 レベルファイブ
監督 ウシロシンジ
シリーズ構成 加藤陽一
キャラクターデザイン 須田正己(第1話 - 第76話)
山田俊也(第22話 - )
音楽 西郷憲一郎
アニメーション制作 OLM TEAM INOUE
製作 テレビ東京電通、OLM
レベルファイブ、バンダイ[注 1]
放送局 #ネット局参照
放送期間 2014年1月 -
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

概要

テレビ東京系6局ネットBSジャパンにて2014年1月より放送。ナレーションは第76話まで京田尚子が担当し、第77話以降はウィスパー役の関智一が担当する[注 2]

原作よりも、よりコメディ部分を全面的に出したギャグアニメとなっている[1]。第25話と第47話は原作に沿った展開となっている。またアニメ内では妖怪は最初見ることすら出来ず、妖怪ウォッチの光を一度当てるまで見られない設定があるが、話の都合上この設定が無視されていることがある。本編は基本的に2本立てだが、それとは別に、ジバニャン・コマさん兄弟・USAピョンなどの妖怪を主人公としたスピンオフ的なショートストーリーがアバンタイトルなどに挿入される。

『イナズマイレブン』&『ダンボール戦機』シリーズ時代に行われた双方キャラによる受け渡しが廃止された代わりに「ジバニャンを探せ!」が『イナズマイレブンGO ギャラクシー』前のミニコーナーとして告知、『GO』本編のどこかにジバニャンが隠れているというものである(前番組の『アニ×アニ!』で実施した「でんぢゃらすじーさんを探せ!」にあたる)。なお、BSジャパンでは地上波の編成に準拠せず、『GO』→『妖怪』のままで放送されているため、エンディング後の妖怪探し(4分割の中に隠れている妖怪を探すミニコーナー)も含めて、その告知がカットされている(隠れているジバニャンのシーンはそのまま放送)。

ゴールデンタイムから夕方に移動した2014年4月期も平均世帯視聴率は5.4%と人気を維持している[2]。また、2014年6月30日 - 9月28日でのタイムシフト視聴率(録画再生視聴率)は6.3%で、ランキング5位(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[3]

また、主題歌である「ゲラゲラポーのうた」(キング・クリームソーダ)、「ようかい体操第一」「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」(Dream5)は、キャッチーなリズムと独特の振り付けが人気となっており、社会現象になるほどの大ヒットとなっている[4]中国新聞の子育て相談コーナーでは、子供が注意を受けると「妖怪のせい」と言い返すという母親の悩みの投書が寄せられ、「ようかい体操第一」の「妖怪のせい」という歌詞のためだとされている[5]

2014年5月28日から、DVDレンタルが開始された。発売元は小学館株式会社KADOKAWA メディアファクトリー、販売元は株式会社KADOKAWA メディアファクトリーである。この体制は『ダンボール戦機』シリーズから継続。

2014年6月まで、ジバニャンのアップと共に「妖怪ウォッチを見るときは部屋を明るくして近づきすぎないようにするニャン」と画面中央に表示するシーンが放送開始時にあったが、それ以降はアバンタイトルで「妖怪ウォッチ(ロゴ)を見るときは、部屋を明るくしてテレビから離れて見よう!」というテロップが画面下に表示されるようになった。

2014年10月10日に放送された第39話については、地上波放送後にAT-Xでの放送及びバンダイチャンネルを始めとするネット配信が休止された[6]。この回ではパロディネタが多数使われており、インターネット上ではこれが休止の原因ではないかと噂されていたが、テレビ東京社長の高橋雄一は同月30日に開かれた定例会見でこの噂を否定しながらも「われわれの都合によるもので、大きなトラブルではない。今流すのは控えた方がいいという判断だ。理由については何とも申し上げにくい」と説明、放送再開時期は未定としている[7]。その後、ニコニコチャンネル・テレビドガッチ・Huluにて同年12月24日にネット配信が開始され、「妖怪U.S.O.」のみテレビ東京放映版ではなく、OLMによって一部シーンの差し替えが行われた。DVD版、キッズステーションでも同様の措置が取られている。

2014年度アニメ流行語大賞において、コマさんの口癖「もんげー」で銀賞(第2位)、初代ED『ようかい体操第一』の歌詞の一節「妖怪のせいなのね」で銅賞(第3位)をそれぞれ受賞した。

第77話以降は「セカンドシーズン的な展開」となり、「妖怪ウォッチ3」の主人公・未空イナホとUSAピョンが準主人公として登場し、ケータ編とイナホ編が同時に放送されるようになった。

テレビ東京系列6局では再放送番組として、以下の2つが放送されている。

  • 2014年10月 - 2015年3月:『妖怪ウォッチ ベストセレクションだニャン!』として、過去に放送されたエピソードを放送
  • 2015年10月 - 現在:『妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!』として、以下の内容で放送。
    • 過去に放送されたエピソードを、毎週テーマを決めて放送(例:2015年10月10日のロボニャン(及びF型)初登場回特集、同年10月24日の新ウォッチ初登場回特集など)。
    • 番組の最後に、この番組のために新たに収録されたコマさん兄弟(の着ぐるみ)によるロケ企画「コマさんぽ」を放送。主に、当番組の番組制作やグッズ制作などに関わっている企業を訪問するものである。11月は、映画第2作『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』に出演するゲスト声優のインタビュー等を放送する。

登場キャラクター

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ

一貫して、同アニメのために結成されたキング・クリームソーダが担当している。

ゲラゲラポーのうた」(1番・#1 - #36、#51)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
第12話・第25話・第36話・第51話はジバニャン、ウィスパー、ケータ達もサビ部分を歌唱している。尚かつ、第51話のオープニングは一部が正月バージョンに差し替えられている。
「祭り囃子でゲラゲラポー」(#37 - #62・奇数話(#52以降は偶数話))(『妖怪ウォッチ2 元祖』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
「初恋峠でゲラゲラポー」(#38 - #61・偶数話(#53以降は奇数話))(『妖怪ウォッチ2 本家』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
第47話はNHK大河ドラマ風の特別オープニング[8]。オープニングアニメーション制作はレベルファイブ
「ゲラッポ・ダンストレイン」(#63 - #76)(『妖怪ウォッチ2 真打』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
「人生ドラマチック」(#77 - )
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹

エンディングテーマ

ようかい体操第一」(1番・#1 - #24)
作詞 - ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲 - 菊谷知樹 / 編曲 - 日比野裕史 / 歌 - Dream5
ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」(#25 - #50)(『妖怪ウォッチ2 元祖&本家』のエンディングテーマ)
作詞 - Motsu & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - Dream5+ブリー隊長(声 - Motsu)[注 7]
エンディングアニメーション制作はレベルファイブ。
「ゲラゲラポー走曲」(#48・#49、テレビ東京系列のみ)
作詞 - Motsu & ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - ようかいキング・ドリームソーダ(ラッキィ池田、キング・クリームソーダ、Dream5)
アイドルはウーニャニャの件」(#51 - #67)
作詞・音楽プロデューサー[注 8] - 秋元康 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 楽曲プロデューサー - タ・かぎかかし(高木貴司) / 歌 - ニャーKB with ツチノコパンダ[注 9]
第55話以降は映像が変更された。
ようかい体操第二」(#68 - #76)
作詞 - ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - Dream5
第74話以降は一部妖怪キャラが変更された。
『妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!』でもエンディングテーマとして使用。
宇宙ダンス!」(#77 - )(『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊』のエンディングテーマ)
作詞・音楽プロデューサー - 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - コトリ with ステッチバード

各話リスト

テレビ東京系列での放送日。

話数 サブタイトル 放送日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 きょうの妖怪大辞典
(太字は特に紹介された妖怪)
収録DVD
1 妖怪がいる!
恐怖の交差点
2014年
1月8日
加藤陽一 ウシロシンジ 駒屋健一郎 松坂定俊 ドンヨリーヌ
ホノボーノ
ジバニャン
VOL.1
2 超有名なアイツ
なんでそれ言っちゃうの!?
フミちゃんの憂鬱
1月15日 駒屋健一郎 矢野孝典 齋藤香
山崎愛
ノガッパ
バクロ婆
3 レアなアイツ
妖怪 じんめん犬
てめーもグレるりん!
じんめん犬 PART 2
1月22日 鎌仲史陽 平向智子 寺澤伸介 じんめん犬
ツチノコ
グレるりん
4 妖怪大辞典
妖怪 ひも爺
妖怪 わすれん帽
じんめん犬 PART 3
1月29日 高橋ナツコ 北條史也 齋藤香
松坂定俊
早乙女啓
ひも爺
わすれん帽
5 じんめん犬 PART 4
妖怪 まぼ老師
おはらいしよう!
2月5日 加藤陽一 吉田りさこ 内山まな アベ正己 まぼ老師
6 じんめん犬 PART 5
妖怪 メラメライオン
妖怪 ネガティブーン
禁断のお泊まり会
2月19日 高橋ナツコ ウシロシンジ
駒屋健一郎
永居慎平 金子匡邦 メラメライオン
ネガティブーン
でんぱく小僧
VOL.2
7 じんめん犬 PART 6
コマさんがきた!
妖怪 認MEN
2月26日 加藤陽一 鎌仲史陽 高橋滋春 松坂定俊 コマさん
8 じんめん犬 PART 7
妖怪 モレゾウ
妖怪 ヒキコウモリ
3月5日 山田由香 須藤典彦 浜名孝行 寺澤伸介
齋藤香
モレゾウ
ヒキコウモリ
9 コマさん 〜再会編〜(#1)
妖怪 セミまる
ロボニャン始動!
3月12日 加藤陽一 ウシロシンジ
吉田徹
矢野孝典 寺澤伸介 コマじろう
セミまる
ロボニャン
10 コマさん 〜はじめての待ち合わせ編〜(#2)
妖怪 トホホギス
レジェンド妖怪! ブシニャン見参!
3月19日 高橋ナツコ 吉田りさこ 駒屋健一郎 北原章雄
森田実
トホホギス
ブシニャン
VOL.3
11 コマさん 〜はじめての改札編〜(#3)
妖怪 ムダヅカイ
妖怪 ムリカベ
予告! アイツが帰ってくる!
3月26日 山田由香 園田雅裕 吉本毅 山崎愛
松坂定俊
ムダヅカイ
ムリカベ
12 コマさん 〜はじめてのケータイ編〜(#4)
妖怪 おならず者
じんめん犬シーズン2 犬脱走 EPISODE 1
4月4日 加藤陽一 木村真一郎 浜名孝行 松浦仁美
寺澤伸介
おならず者
13 コマさん 〜はじめてのファストフード編〜(#5)
妖怪 口だけおんな
妖怪 ダンサーズ☆
じんめん犬シーズン2 犬脱走 EPISODE 2
4月11日 高橋ナツコ 宮崎なぎさ 川西泰二 アベ正己
山内玲奈
口だけおんな
妖怪ダンサーズ
14 コマさん 〜はじめてのタワー編〜(#6)
妖怪しゃれこ婦人と妖怪ジミー
じんめん犬シーズン2 犬脱走 EPISODE 3
4月18日 山田由香 北條史也 齋藤香
松坂定俊
ジミー
しゃれこ婦人
VOL.4
15 コマさん 〜はじめての夜遊び編〜(#7)
妖怪 のぼせトンマン
妖怪 ナガバナ
じんめん犬シーズン2 犬脱走 EPISODE 4
4月25日 大知慶一郎 もりやまゆうじ 岩田義彦 吉田巧介
山田真也
ナガバナ
16 ゴールデンウィークは妖怪がいっぱい!
コマさん 〜オラのカッコいい兄ちゃん編〜(#8)
じんめん犬シーズン2 犬脱走 EPISODE 5
5月2日 加藤陽一 須藤典彦 柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
アゲアゲハ
雨ふらし
うんがい鏡
17 田舎者はバラ色に EPISODE 1
妖怪 すねスネーク
妖怪 はらおドリ
じんめん犬シーズン2 犬脱走 EPISODE 6
5月9日 高橋ナツコ 木村真一郎 泉保良輔 阿部千秋 すねスネーク
はらおドリ
18 キュウビのキュンキュン大作戦 〜出会い編〜
鬼時間
田舎者はバラ色に EPISODE 2
5月16日 山田由香 高橋滋春 寺澤伸介
齋藤香
キュウビ VOL.5
19 田舎者はバラ色に EPISODE 3
妖怪 バク
キュウビのキュンキュン大作戦 〜遊園地編〜
5月23日 大知慶一郎 須藤典彦 駒屋健一郎 森田実 バク
20 レジェンド妖怪! イケメン犬!
田舎者はバラ色に EPISODE 4
5月30日 加藤陽一 矢野博之 吉本毅 松坂定俊 イケメン犬
21 妖怪 つづかな僧
妖怪 フゥミン
恋とポエムとコーヒーと(1杯目)
6月6日 山田由香 浜名孝行 松浦仁美
寺澤伸介
フゥミン
つづかな僧
22 恋とポエムとコーヒーと(2杯目)
妖怪 かぜカモ
肩がこるってどんな感じ?
6月13日 高橋ナツコ 鎌仲史陽
宮崎なぎさ
川西泰二 アベ正己
山内玲奈
かぜカモ
イガイガグリ
かたのり小僧&かたのり親方
VOL.6
23 恋とポエムとコーヒーと(3杯目)
妖怪 つまみぐいのすけ
妖怪 からくりベンケイ
6月20日 大知慶一郎 吉田徹
北條史也
岩田義彦 大沢美奈 つまみぐいのすけ
からくりベンケイ
24 恋とポエムとコーヒーと(4杯目)
妖怪 ネクラマテング
ホンモノ登場!
6月27日 加藤陽一 柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
ネクラマテング
天狗
25 ジバニャンの秘密 7月4日 日野晃博 ウシロシンジ
駒屋健一郎
矢野孝典 寺澤伸介
齋藤香
-
26 妖怪 さとりちゃん
妖怪 ヨコドリ
恋とポエムとコーヒーと(5杯目)
7月11日 山田由香 矢野博之 泉保良輔 阿部千秋 ヨコドリ
さとりちゃん
VOL.7
27 新型妖怪ウォッチを手に入れろ
正しい箱の開け方
7月18日 加藤陽一 吉田りさこ 吉本毅 山崎愛 ジバニャン(Zメダル)
28 出たぞ古典妖怪!
おはらいリターンズ
古典妖怪ってすごいの?
7月25日 大知慶一郎 木村真一郎 駒屋健一郎 森田実 一つ目小僧
から傘お化け
ろくろ首
29 太陽にほえるズラ! 第1話「人質」
妖怪 あせっか鬼
妖怪 さかさっ傘
8月1日 山田由香 吉本毅
吉田徹
吉本毅 松坂定俊
齋藤香
あせっか鬼
おにぎり侍
さかさっ傘
30 太陽にほえるズラ! 第2話「誘拐」
妖怪 ぶようじん坊
妖怪 一旦ゴメン
8月8日 加藤陽一 深沢幸司 川西泰二 アベ正己
山内玲奈
ぶようじん坊
一旦ゴメン
VOL.8
31 妖怪西遊記 8月15日 高橋ナツコ 高橋滋春 寺澤伸介 松浦仁美
寺澤伸介
ミスタームービーン
32 太陽にほえるズラ! 第3話「取り調べ室」
妖怪 万尾獅子
イケてる妖怪対決!
8月22日 岩田義彦 大沢美奈 万尾獅子
33 太陽にほえるズラ! 第4話「張り込み」
妖怪 じがじぃさん
ホンモノはどっちだ!?
8月29日 大知慶一郎 柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
じがじぃさん
河童
34 太陽にほえるズラ! 第5話「尾行」
妖怪 ひとまか仙人
妖怪 ぜっこう蝶
9月5日 山田由香 木村真一郎 泉保良輔 阿部千秋 ひとまか仙人
ぜっこう蝶&ゼッコウ蝶
VOL.9
35 太陽にほえるズラ! 第6話「SP」
妖怪タイタニック
妖怪 ねちがえる
9月12日 大知慶一郎 矢野博之 吉本毅 山崎愛 ねちがえる
36 太陽にほえるズラ! 第7話「爆弾処理」
妖怪 ブリー隊長
妖怪 笑ウツボ
9月19日 高橋ナツコ 吉田徹
宮崎なぎさ
駒屋健一郎
松山容子
武内啓
松坂定俊
寺澤伸介
笑ウツボ
37 運動会は妖怪がいっぱい!
太陽にほえるズラ! 最終話「殉職」
9月26日 山田由香 榎本明広 森田実 ドキ土器
ばくそく
38 ぼくらの300円戦争
カンペキ執事妖怪 セバスチャン
給食のグルメ 第1話「カレーライス」
10月3日 加藤陽一 吉本毅
鎌仲史陽
吉本毅 寺澤伸介
齋藤香
セバスチャン VOL.10[注 10]
39 給食のグルメ 第2話「プリン」
妖怪 U.S.O.
妖怪 ネタバレリーナ
10月10日 大知慶一郎 吉田りさこ
吉本毅
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
U.S.O.
ネタバレリーナ
40 妖怪・ベストテン
妖怪 りもこんかくし
給食のグルメ 第3話「揚げパン」
10月17日 山田由香 岩田義彦 熊谷勝弘
水村良男
りもこんかくし
41 給食のグルメ 第4話「唐揚げ」
妖怪 キュン太郎
妖怪 かりパックン
10月24日 大知慶一郎 柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
キュン太郎
かりパックン
42 ガブニャンハザード 10月31日 高橋ナツコ 及川啓 矢野孝典 松坂定俊 ガブニャン VOL.11
43 レンコン教授と不思議な館 11月7日 矢野博之 泉保良輔 阿部千秋 花さか爺
44 3年Y組ニャンパチ先生 第一話
* 「やってきた熱血教師!」
* 「3年Y組の生徒たち!」
* 「学校へ行こう!」
妖怪 モノマネキン
妖怪 ハナホ人
11月14日 加藤陽一 吉本毅 山崎愛
齋藤香
モノマネキン
45 3年Y組ニャンパチ先生 第二話
* 「大きな心」
* 「最近の子」
* 「問題児」
風邪とともにトゲニャン
妖怪 砂夫
11月21日 山田由香 木村真一郎 駒屋健一郎
松山容子
川村裕哉
山内亜紀
加藤真人
トゲニャン
砂夫
46 3年Y組ニャンパチ先生 第三話
* 「学校のマドンナふぶき先生」
* 「ラブレター」
* 「腹を割って」
妖怪 お金ナイダー
レジェンド妖怪 うんちく魔
11月28日 鴻野貴光 榎本明広
吉本毅
駒屋健一郎
森田実 お金ナイダー
うんちく魔
VOL.12
47 妖怪軍師 ウィスベェ 12月12日 日野晃博 矢野博之 吉本毅 松坂定俊 -
48 3年Y組ニャンパチ先生 第四話
* 「期末テスト」
* 「教育論」
消えた妖怪パッド
妖怪も通信簿!
12月19日 加藤陽一 宮崎なぎさ
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
ちからモチ
49 クリスマスにも妖怪がいっぱい!
今年のサンタはコマサンタ
妖怪 サンタク老師
大知慶一郎 清水聡 オジング 齋藤香
横山隆
サンタク老師
50 3年Y組ニャンパチ先生 第五話「卒業」
天野家 大掃除の乱!
さすらいのオロチ 第1幕「赤い最強妖怪」
12月26日 加藤陽一 清水聡
岩田義彦
岩田義彦 熊谷勝弘
北山景子
アライ魔将&かたづ家来
オロチ
VOL.13
51 さすらいのオロチ 第2幕「恐怖のアジト」
妖怪 ツチノコパンダ
妖怪 ダラケ刀
2015年
1月9日
高橋ナツコ 柳瀬雄之
吉田りさこ
柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
ツチノコパンダ
ダラケ刀
52 さすらいのオロチ 第3幕「地獄の軍団」
妖怪 雨女と晴れ男
妖怪 つらがわり
1月16日 山田由香 泉保良輔
岩田義彦
泉保良輔 阿部千秋 雨女&晴れ男
つらがわり
53 さすらいのオロチ 最終幕「絶望の真実」
妖怪 だいだらぼっち
1月23日 鴻野貴光 吉本毅
清水聡
吉本毅 山崎愛 だいだらぼっち
みちび鬼
54 妖怪むかし話 〜かぐや姫〜(#1)
妖怪 ガシャどくろ
妖怪 ふさふさん
1月30日 大知慶一郎 木村真一郎 駒屋健一郎 森田実 ふさふさん VOL.14
55 妖怪むかし話 〜桃太郎〜(#2)
バレンタイン新時代
2月6日 加藤陽一 矢野博之
榎本明広
荒井省吾 関本美穂
田内亜矢子
-
56 妖怪むかし話 〜ツルのおんがえし〜(#3)
妖怪 うらやましろう
妖怪 さむガリ
2月13日 高橋ナツコ 矢野博之
しぎのあきら
吉本毅
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
うらやましろう
さむガリ
57 妖怪むかし話 〜浦島太郎〜(#4)
妖怪 ボー坊
妖怪 大後悔船長
2月20日 山田由香 矢野博之
柳瀬雄之
榎本明広
吉本毅 横山隆
齋藤香
元廣和恵
ボー坊
58 妖怪 泥ボックン
妖怪 あかなめ
結成! コマさん探検隊!(序章)
2月27日 鴻野貴光 岩田義彦
清水聡
岩田義彦 熊谷勝弘 泥ボックン
あかなめ
VOL.15
59 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#1)
古代恐竜の生き残りか!?
ネス湖の伝説が今夜、そのベールを脱ぐ!
徹底捜索!『ネッシー』は実在した!
妖怪 おでんじん
妖怪 ぎしんあん鬼
3月6日 大知慶一郎 鎌仲史陽
柳瀬雄之
柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
ぎしんあん鬼
おでんじん
60 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#2)
完全踏破恐怖のジャングル・アマゾン奥地3000キロ!
謎の原始超人『ダノタ・ツサンオ』は実在した!
近頃のトイレの花子さん
妖怪 しきるん蛇
3月13日 加藤陽一 泉保良輔 阿部千秋 花子さん
しきるん蛇
61 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#3)
USA灼熱砂漠の果て!軍秘密基地エリア51!
ドロメテウス星雲からの使者!『グレイ7号星人』を追え!
妖怪 ガマンモス
妖怪 TETSUYA
3月20日 山田由香 榎本明広
吉本毅
吉本毅 山崎愛 ガマンモス
TETSUYA
62 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#4)
緑の魔境・アマゾンの奥地へ!
伝説の半魚人『ギョッピアーラ』を追え!
戦え!妖怪ウォッチバスターズ!
妖怪 よつめ
3月27日 高橋ナツコ 矢野博之 荒井省吾 田内亜矢子
関本美穂
よつめ
63 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#5)
史上最大の歴史ミステリー!
行く手を阻む謎の集団!
徹底捜索!『幕府埋蔵金』がいま
その全貌を現す!
妖怪エイプリルフール
妖怪 なまはげ
4月3日 大知慶一郎 しぎのあきら
駒屋健一郎
宮崎なぎさ
駒屋健一郎 森田実 なまはげ VOL.16
64 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#6)
猛威のブリザード
ヒマラヤ完全踏破の果てに、
伝説の雪男『イェ~イティ』を見た!
妖怪 アニ鬼
妖怪 ばか頭巾
4月10日 鴻野貴光 しぎのあきら
清水聡
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
アニ鬼
ばか頭巾
65 金妖スペシャル!コマさん探検隊! 最終回(#7)
来るか来るかとは思っていたが!
やっぱり訪れた衝撃の結末!
『矢良瀬ディレクター』最後の日!
伝説の牛乳ぞうきん
4月17日 加藤陽一 村田峻治 吉本毅 松坂定俊 へこ鬼神
66 神経質なざしきわらし(#1)
妖怪 わらえ姉
犬時間
4月24日 山田由香 岩田義彦 大沢美奈 ざしきわらし
わらえ姉
67 ミリタリーなざしきわらし(#2)
ご主人様はフミちゃん
5月1日 高橋ナツコ 矢野博之 吉本毅 横山隆
齋藤香
ゴルニャン
影オロチ
VOL.17
68 どんな時も命がけのざしきわらし(#3)
妖怪 魔ガサス
にせケータあらわる!
5月8日 大知慶一郎 榎本明広
柳瀬雄之
柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
魔ガサス
69 新人のざしきわらし(#4)
妖怪 えこひい鬼
妖怪 しわくちゃん
5月15日 鴻野貴光 泉保良輔
榎本明広
泉保良輔 阿部千秋 えこひい鬼
しわくちゃん
老いらん
70 新人のざしきわらし 受験編(#5)
妖怪 うらや飯
ヒキコウモリのヒミツ
5月22日 山田由香 吉本毅
須藤典彦
吉本毅 山崎愛 うらや飯
71 新人のざしきわらし 恋愛編(#6)
きょうは妖怪ホリデー!
こわいライトゾーン ~白い恐怖~
5月29日 加藤陽一 新田典生
荒井省吾
荒井省吾 田内亜矢子
関本美穂
虫歯伯爵 VOL.18
(予定)
72 妖怪 ドケチング
妖怪 あやまり倒し
妖怪 迷い車
6月5日 高橋ナツコ 駒屋健一郎
ウシロシンジ
吉田徹
駒屋健一郎 森田実 ドケチング
あやまり倒し
迷い車
73 妖怪 ムカムカデ
妖怪 にんぎょ
妖怪 たらりん
6月12日 鴻野貴光 しぎのあきら
宮崎なぎさ
榎本明広
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
浜田勝
ムカムカデ
にんぎょ
たらりん
74 コマさんといく ~はじめての家電量販店~(#1)
クロがきた!
ロボニャンF型あらわる!
6月19日 加藤陽一 榎本明広
吉田徹
吉本毅 松坂定俊 ロボニャンF型
75 コマさんといく ~はじめてのラーメン屋さん~(#2)
妖怪 トーシロザメ
妖怪 しょうブシ
6月26日 大知慶一郎
駒屋健一郎
岩田義彦
しぎのあきら
岩田義彦 大沢美奈 トーシロザメ
しょうブシ
VOL.19
(予定)
76 コマさんといく ~はじめてのスポーツクラブ~(#3)
妖怪 爆音ならし
ぶようじんサマーフェス
7月3日 山田由香 須藤典彦
岩田義彦
柳瀬雄之 日高真由美
藤田正幸
爆音ならし
77 USAピョンが来た! 7月10日 日野晃博 ウシロシンジ 駒屋健一郎 藤本雄一朗
横山隆
USAピョン
78 新しいウォッチ!
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール① ~エンジン編~
7月17日 加藤陽一 清水聡
北條史也
吉本毅 山崎愛 ピントコーン
79 コマさんといく ~はじめてのマッサージ~(#4)
夏だ、海だ、妖怪だ!(グレるりん編)
夏だ、海だ、妖怪だ!(うみぼうず編)
7月24日 高橋ナツコ 泉保良輔
北條史也
泉保良輔 阿部千秋 うみぼうず VOL.20
(予定)
80 コマさんといく ~はじめての陶芸教室~(#5)
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール② ~燃料電池編~
こわいライトゾーン ~闇に潜む影~
7月31日 加藤陽一 しぎのあきら
須藤典彦
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
はつでんしん
81 セミまるライブに行く!
武者かぶととクワノ武士
妖怪 あつガルル
8月7日 鴻野貴光 清水聡
北條史也
須藤典彦
サトウ光敏 田内亜矢子
関本美穂
武者かぶと&クワノ武士
あつガルル
ふぶき姫
82 ケータの壮大な夢
妖怪 やきモチ
妖怪 化け草履
8月14日 大知慶一郎
駒屋健一郎
榎本明広
宮崎なぎさ
浜名孝行 澤田譲治
田畑昭
高橋成之
山内亜紀
化け草履
83 買い物は隠密ミッション
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール③ ~冷却装置編~
コマさんタクシー ~じんめん犬~
8月21日 加藤陽一 榎本明広
北條史也
宮崎なぎさ
北條史也 齋藤香
空流辺広子(補)
- VOL.21
(予定)
84 妖怪 かゆかゆ
モレゾウパニック!
ジバニャンの夏休み
8月28日 山田由香 須藤典彦
浜名孝行
岩田義彦 大沢美奈 かゆかゆ
85 イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール④ ~安全装置編~
妖怪 プライ丼
コマさんタクシー ~ロボニャン~
9月4日 高橋ナツコ 榎本明広
宮崎なぎさ
本間修 藤田正幸 プライ丼
86 妖怪 ヒライ神
万尾獅子とおならず者
コマさんタクシー ~うんちく魔~
9月11日 鴻野貴光 中村里美
しぎのあきら
宮崎なぎさ
駒屋健一郎 空流辺広子 雷オトン
聖オカン
ヒライ神
87 妖怪 デビビル
妖怪 おとなブル
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール⑤ ~頭脳編~
9月18日 大知慶一郎 榎本明広
須藤典彦
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 デビビル
おとなブル
VOL.22
(予定)
88 ロケットが飛ぶ日
イナウサ不思議探偵社 CASE1 丼もの妖怪連続殺人事件
9月25日 日野晃博 矢野博之
吉本毅
吉本毅 齋藤香
山崎愛
ハク
すもうどん
89 イナウサ不思議探偵社 CASE2 ソフトクリームひとかじり事件
妖怪 だっせんしゃ
妖怪 寝ブタ
10月2日 山田由香 しぎのあきら
吉田徹
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
だっせんしゃ
寝ブタ&ねぶた
90 妖怪 サンデーパパ
妖怪 おもいだスッポン
コマさんタクシー ~ガブニャン~
10月9日 高橋ナツコ しぎのあきら
榎本明広
宮崎なぎさ
星野真 田内亜矢子
関本美穂
サンデーパパ
おもいだスッポン
91 みんなで歌おう!妖怪紅白歌合戦! 10月16日 加藤陽一 北條史也 吉本毅 齋藤香 歌メダル[注 11] VOL.23
(予定)
92 イナウサ不思議探偵社 CASE3 リモコン妖怪殺人事件
妖怪 ダソックス
妖怪 たらいまわし
10月23日 鴻野貴光 浜名孝行
榎本明広
浜名孝行 澤田譲治
山内亜紀
高橋成之
松浦仁美
ダソックス
たらいまわし
93 イナウサ不思議探偵社 CASE4 地味系妖怪連続殺人事件
モモタロニャンと三匹のお供
古典妖怪ハロウィンパーティー!
10月30日 大知慶一郎 須藤典彦
浜名孝行
岩田義彦 大沢美奈 モモタロニャン
イヌニャン
サルニャン
キジニャン
94 イナウサ不思議探偵社 CASE5 はなほじ連続殺人事件
妖怪 オッタマゲーター
カタいものが斬りたいブシニャン
11月6日 山田由香 志村錠児
宮崎なぎさ
吉田徹
本間修 藤田正幸 オッタマゲーター
ブチニャン
95 北斗の犬 第1話
イナウサ不思議探偵社 CASE6 トゲトゲ妖怪襲撃事件
妖怪 あんのジョー
11月13日 鴻野貴光 榎本明広
須藤典彦
吉本毅
吉本毅 山崎愛 あんのジョー
こてんパン
VOL.24
(予定)

ネット局

字幕放送はテレビ東京系列とキッズステーションのみ、データ放送はテレビ東京系列のみ。

日本国内での放送

地上波・BS・CS

放送対象地域 放送局 放送期間 放送日時 系列 遅れ 字幕放送 連動データ放送 御注
関東広域圏 テレビ東京 2014年1月8日 - 3月26日
2014年4月4日 -
水曜 19:00 - 19:27
金曜 18:30 - 18:58
テレビ東京系列 制作局 [注 12][注 13][注 14][注 15][注 16][注 17]
北海道 テレビ北海道 同時ネット
愛知県 テレビ愛知
大阪府 テレビ大阪
岡山県・香川県 テレビせとうち
福岡県 TVQ九州放送 [注 18]
和歌山県 テレビ和歌山 2014年1月23日 - 3月27日
2014年4月4日 -
木曜 7:30 - 8:00
金曜 17:30 - 18:00
独立局 14日遅れ ×
宮城県 仙台放送 2014年2月9日 - 10月12日
2014年10月20日 -
日曜 5:30 - 6:00
月曜 16:20 - 16:50
フジテレビ系列 42日遅れ
広島県 広島ホームテレビ 2014年3月29日 - 土曜 6:30 - 7:00 テレビ朝日系列 92日遅れ
奈良県 奈良テレビ 2014年4月4日 - 12月26日
2015年1月8日 -
金曜 7:30 - 7:59
木曜 17:29 - 17:58
独立局 35日遅れ [注 19]
熊本県 熊本放送 2014年4月6日 - 日曜 5:30 - 6:00 TBS系列 107日遅れ
山形県 テレビユー山形 2014年4月20日 - 日曜 5:45 - 6:15
石川県 石川テレビ 2014年6月1日 - 日曜 5:30 - 6:00 フジテレビ系列 170日遅れ
滋賀県 びわ湖放送 2014年6月12日6月19日
2014年7月3日 - 2015年3月26日
2015年4月2日 -
木曜 18:27 - 19:00
木曜 18:27 - 18:56
木曜 18:57 - 19:25
独立局 146日遅れ
静岡県 テレビ静岡 2014年6月22日 - 日曜 5:30 - 6:00 フジテレビ系列 198日遅れ
宮崎県 宮崎放送 2014年7月4日 - 10月3日
2014年10月7日 - 2015年3月31日
2015年4月4日 -
金曜 15:30 - 16:00
火曜 15:30 - 16:00
土曜 11:00 - 11:30
TBS系列 162日遅れ
沖縄県 琉球放送 2014年7月5日 - 土曜 5:30 - 6:00
岩手県 IBC岩手放送 土曜 6:00 - 6:30 50日遅れ [注 20][注 21]
山梨県 テレビ山梨 182日遅れ
福島県 福島中央テレビ 2014年7月22日 - 8月19日
2014年9月7日 - 9月28日
2014年10月5日 -
火曜 9:30 - 10:30
日曜 6:15 - 6:45
日曜 6:30 - 7:00
日本テレビ系列 163日遅れ [注 22][注 23]
岐阜県 ぎふチャン 2014年7月22日 - 7月25日
2014年7月28日 - 8月29日
2014年9月5日 - 2015年7月17日
2015年7月24日 -
月曜 - 金曜 9:30 - 9:59
月曜 - 金曜 11:00 - 11:30
金曜 17:30 - 17:59
金曜 17:30 - 18:00
独立局 14日遅れ
愛媛県 あいテレビ 2014年7月22日 - 8月29日
2014年9月6日 -
月曜 - 金曜 10:30 - 11:00
土曜 17:00 - 17:30
TBS系列 36日遅れ
大分県 大分放送 2014年7月22日 - 8月26日
2014年9月7日 -
火曜 10:20 - 10:50
日曜 5:45 - 6:15
198日遅れ
長崎県 長崎放送 2014年7月25日 - 2015年9月25日
2015年10月4日 -
金曜 15:00 - 15:30
日曜 10:30 - 11:00
154日遅れ
長野県 信越放送 2014年8月2日 - 土曜 6:00 - 6:30 211日遅れ
青森県 青森テレビ 2014年8月2日 - 2015年3月28日
2015年4月4日 -
土曜 6:00 - 6:30
土曜 9:30 - 10:00
197日遅れ [注 24]
新潟県 新潟テレビ21 2014年8月3日 - 日曜 5:20 - 5:50 テレビ朝日系列 212日遅れ [注 25]
鳥取県島根県 山陰中央テレビ 2014年8月3日
2014年8月5日 -
日曜 13:00 - 14:55
火曜 16:20 - 16:50
フジテレビ系列 151日遅れ [注 26]
鹿児島県 鹿児島テレビ 2014年8月7日 - 2015年4月2日
2015年4月11日 -
木曜 15:30 - 16:00
土曜 16:55 - 17:25
フジテレビ系列 182日遅れ [注 27]
秋田県 秋田放送 2014年10月3日 - 金曜 10:55 - 11:25 日本テレビ系列 259日遅れ [注 28]
三重県 三重テレビ 金曜 17:00 - 17:30 独立局
福井県 福井テレビ 2014年10月5日 - 日曜 6:30 - 7:00 フジテレビ系列 275日遅れ
富山県 富山テレビ 2014年10月11日 - 土曜 5:25 - 5:55 260日遅れ
山口県 テレビ山口 2015年3月1日 - 日曜 5:30 - 6:00 TBS系列 342日遅れ [注 29]
佐賀県 サガテレビ 2015年3月23日 - 3月27日
2015年4月3日 -
月曜 - 金曜 10:45 - 11:15
金曜 15:55 - 16:25
フジテレビ系列 168日遅れ [注 30]
高知県 高知さんさんテレビ 2015年4月2日 - 10月1日
2015年10月5日 -
木曜 16:20 - 16:50
月曜 - 金曜 16:20 - 16:50
377日遅れ [注 31]
京都府 KBS京都 2015年10月5日 - 月曜 19:00 - 19:30 独立局 87日遅れ [注 32]
日本全域 BSジャパン 2014年1月11日 - 土曜 7:00 - 7:30 テレビ東京系列
BS放送
1日遅れ [注 33] [注 34][注 14][注 35][注 16][注 36]
AT-X 2014年1月19日 - 3月30日
2014年4月6日 - 10月26日
2014年11月2日 - 2015年3月29日
2015年4月7日 -
日曜 18:00 - 18:30
日曜 18:00 - 18:25
日曜 18:00 - 18:24
火曜 22:30 - 23:00
CS放送
キッズステーション 2014年4月5日 - 6月7日
2014年6月14日 -
土曜 17:30 - 17:58
土曜 17:00 - 17:58
CS放送 約3ヶ月遅れ × [注 37][注 38][注 39]

ネット配信

配信元 配信期間 更新日時 備考
バンダイチャンネル 2014年1月9日 - 3月27日
2014年4月5日 - 2015年5月29日
2015年6月12日 -
木曜 12:00 更新
土曜 12:00 更新
金曜 12:00 更新
2014年1月から2015年5月までは地上波の翌日配信だったが、
2015年6月からは一週遅れに変更された。
ニコニコチャンネル
GyaO! 2014年1月16日 - 3月27日
2014年4月5日 -
木曜 12:00 更新
土曜 12:00 更新
dアニメストア 2014年6月6日 - 金曜 12:00 更新 第1話 - 第20話まで一挙配信
第21話以降は毎週金曜の同時刻に最新話を更新

日本国外での放送

放送対象地域 放送局 放送期間 放送日時 系列
韓国全域 トゥーニバース 2014年10月28日 - 火曜 19:00 - 19:30 CS放送
インターネットテレビ
ケーブルテレビ
香港 無綫電視 翡翠台 2015年5月3日 - 日曜 10:00 - 11:00 (GMT+8) 2話連続放送
地上デジタルテレビ放送(HD)
アナログ放送(SD)
台湾 東森幼幼台 2015年5月9日 - 5月16日
2015年5月17日 -
土曜・日曜 19:00 - 19:30(GMT+8)
日曜 19:00 - 19:30
北米 ディズニーXD 2015年10月5日 - 10月9日
2015年10月12日 -
月曜 - 金曜 17:00 - 17:30
月曜 17:00 - 17:30

DVD-BOX

発売日 収録話 規格品番 初回特典
1 2014年10月29日 第1話 - 第21話 ZMSZ-9711 「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」スタートパック
2 2015年3月25日 第22話 - 第41話 ZMSZ-9712 オリジナルデータカードダス6枚セット
ジバニャン ラバーストラップ
3 2015年9月25日 第42話 - 第62話 ZMSZ-9713 ジバニャンポケットポーチ
4 2015年12月18日予定 第63話 - 第82話 ZMSZ-10284 ジバニャン&USAピョン ネックウォーマー

劇場版

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

映画 妖怪ウォッチ
誕生の秘密だニャン!
監督 髙橋滋春
ウシロシンジ
脚本 加藤陽一
原作 レベルファイブ
出演者 戸松遥
関智一
小桜エツコ
朴璐美
梶裕貴
島崎遥香
片岡愛之助
志村けん
音楽 西郷憲一郎
主題歌 ようかいキング・ドリームソーダ「ゲラゲラポー走曲」
制作会社 OLM TEAM INOUE
製作会社 映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2014
配給 東宝
公開   2014年12月20日
  2015年7月22日
  2015年12月18日
  2015年12月24日
上映時間 97分
製作国   日本
言語 日本語
興行収入 78.0億円[9]
次作 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
テンプレートを表示

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』(えいが ようかいウォッチ たんじょうのひみつだニャン)は、2014年12月20日より公開されたテレビアニメ『妖怪ウォッチ』の劇場版第1作である。

当作品のストーリーは、3DSゲームソフト『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』をもとにしている。キャッチコピーは、「何があっても、友達は守る!!

2014年10月22日、本映画が小惑星探査機はやぶさ2」のオフィシャルサポーターに決定した[10]。両者とも、誕生の秘密を解き明かす旅をするという点で共通している。

2015年7月22日より、韓国でも上映された[11]

あらすじ

(ゲームの2と、ほとんど同じストーリー) 妖怪執事ウィスパーから、妖怪を見られる「妖怪ウォッチ」を渡されたケータは、彼の前に現れる妖怪と戦ったり友達になったりしている日々を送っていた。

ある夜、寝ていたケータの腕から妖怪ウォッチが突然光を放ち、消えてしまう。

さくらニュータウンに現れた超巨大猫妖怪デカニャンから「このままでは世界はヤツらのものにニャってしまうでふ。オラッチのともだちを助けてくれ…」と頼まれたケータは、手がかりを探しに、おばあちゃんの家があるケマモト村に向かう。

その後、妖怪フユニャンと運命的な出会いを果たしたケータは妖怪ウォッチを取り戻すため、ウィスパー、ジバニャンとともに60年前の過去の世界にタイムスリップする。

そして、妖怪ウォッチタイプ零式の誕生の秘密がついに明かされる。

前売り券と特典

当作品の劇場前売り券は、販売が開始された2014年7月19日から12月19日までで113万433枚を売り上げ、東宝が配給する映画では史上最高枚数を記録した[12][注 40]。また、本作品の公開を1か月半後に控えた2014年11月には、早くも2015年冬に第2弾の劇場版公開が決定された。映画が公開される前に「2作目」の公開が決定するのは異例中の異例の出来事である[13][14][15]

当初、前売り券の劇場限定前売特典では、先着50万名限定で「フユニャン」メダルとデータカードダス妖怪ウキウキペディア用カード「Sレアジバニャン」がセットで貰えた。これは即完売状態になる一方、ネットオークションにおいて高額での転売が行われることとなり、公式Facebookには批判の声が相次いだ[16][17][18]。このため、次作『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』の特典付き前売り券の販売時は1人につき3枚までの購入制限が設けられた。

これを受けて、中学生以下の先着500万人の観客を対象に、入場者プレゼントとして「ダークニャンメダル」が配布されることになった。これら3つのメダルは、2015年7月8日に発売のDVD及びBlu-rayに数量限定特典で付属された[19]

興行収入

全国347館、408スクリーンで封切りされた本作品は、上映開始から2日間で148万4916人を動員し、興行収入は16億2889万3000円を記録した。これは東宝映画のオープニング成績では『ハウルの動く城』を上回り、史上最高記録を更新した[20][21]

その後も勢いは止まらず、上映開始から15日間で興行収入は50億円を越え、上映開始から16日間の動員は491万3787人、興行収入は54億2423万4000円であった[22]。日本での最終的な動員は700万人、興行収入は78億円[9]であった。

登場キャラクター(劇場版)

レギュラーキャラクター
天野景太(ケータ)
声:戸松遥
ケイゾウの孫で今作の主人公。さくらニュータウンに住む小学5年生で、ウィスパーと出会い、妖怪ウォッチを手にしたことで不思議な妖怪ワールドを体験することになる。ある日、寝ている間に妖怪ウォッチをなくしてしまうが(ただし妖怪は見える)、ウバウネ決戦前に取り戻す。
ジバニャン
声:小桜エツコ
プリチー族の妖怪。トラックに轢かれて死んだ猫が成仏できずに地縛霊となった姿で、左耳の一部が欠けているのは轢かれた時の名残である。尻尾は二本あり、顔は火の玉模様になっているが、これは猫の執念深さを表現するためにデザインされたものである。腹部には腹巻のように見える模様があるが、これは御札である。一方、アニメでは「腹巻」として扱われている。今作では、ケータと契約していたすべての友達妖怪から授かった力でウィスパーと合体し、「百万倍返し肉球」で百万に分裂したウバウネを殲滅した。コミカライズ版の劇場版ではデカニャンによって巨大化し、「百万t肉球」という技で巨大ウバウネを倒した。
ウィスパー
声:関智一
ニョロロン族の妖怪。幽霊のような容姿をしており、主人公(ケータ/フミちゃん)に妖怪ウォッチを渡して妖怪ワールドへと導いた。また、コミカライズ版の劇場版ではデカニャンの巨大化させる息対策に編み出した、空気を体中にためて吹き出す「ウィスパータイフーン」という技を生み出している。また、その膨らました体はクッションの役割をはたしたりする技「ウィスパークッション」や、しぼみすぎたフユニャンを戻したりした。今作では、すべてのケータ側の友達妖怪から授かった力でジバニャンと合体し、「百万倍返し肉球」で百万に分裂したウバウネを殲滅した。
ゲストキャラクター
ケイゾウ
声:朴璐美
ケータの祖父であり、妖怪ウォッチ零式を開発した張本人。60年前の世界でケータ達と対面する。ヒーロー漫画の主人公「ガッツ仮面」に憧れている。
フユニャン
声:梶裕貴
イサマシ族の妖怪。浮遊霊のネコ妖怪であり、常に地面から浮いている。ケイゾウのパートナー的な存在ではあるが、デリケートな年頃であることを理解しており、ある程度の距離をとって見守る立場でいる。所持していたマキモド石を用いて60年前の世界にタイムスリップする。
デカニャン
フユニャンの特異個体。ストレスによって本来のサイズから肥大化しており、色んなものをデカくする能力を持つ。身体にはキノコが生えている。
マスターニャーダ
声:志村けん
プリチー族の妖怪。神秘のエネルギー「ホース」を使いこなす伝説の猫老師。
ユキッペ
声:島崎遥香AKB48
若き日のケータの祖母。
トキヲ・ウバウネ
声:片岡愛之助
本作の黒幕であり、ゲーム第2作と同様に最終ボス。

スタッフ(劇場版)

主題歌(劇場版)

オープニングテーマ「ゲラゲラポーのうた 替え歌」
作詞 - motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - キング・クリームソーダ
エンディングテーマ「ゲラゲラポー走曲
作詞 - motsu & ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - ようかいキング・ドリームソーダ(ラッキィ池田、キング・クリームソーダ、Dream5
「クワガタとカブトムシ」(『妖怪ウォッチ2 真打』のエンディングテーマ)
作詞 - motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - キング・クリームソーダ

映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!

映画 妖怪ウォッチ
エンマ大王と5つの物語だニャン!
監督 髙橋滋春
ウシロシンジ
脚本 日野晃博
加藤陽一
原作 レベルファイブ
出演者 戸松遥
関智一
小桜エツコ
悠木碧
重本ことり
音楽 西郷憲一郎
制作会社 OLM TEAM INOUE
製作会社 映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2015
配給 東宝
公開   2015年12月19日
製作国   日本
言語 日本語
前作 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
テンプレートを表示

映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』(えいが ようかいウォッチ エンマだいおうといつつのものがたりだニャン)は、2015年12月19日より公開予定のテレビアニメ『妖怪ウォッチ』の劇場版第2作である。

ゲストキャラクター

脚注

注釈

  1. ^ a b レベルファイブとバンダイは、スタッフクレジットに表記されない。(テレビ東京・電通・OLMのみ)
  2. ^ テレビ東京系列のみ、オープニングのナレーションが省略される場合がある。
  3. ^ 第1話 - 第14話は『企画・総監修・シナリオ原案』。
  4. ^ 第1話 - 第11話は『制作担当』。
  5. ^ 第47話はうしろ しんじ表記。
  6. ^ アニメ再放送第2期「もんげーセレクションズラ!」では「妖怪ウォッチ制作委員会」表記になる。
  7. ^ 「ようかい体操第一」及び「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」は、ゲーム版1のプロモーションビデオ・2元祖/本家と同じだが、歌唱アーティストが異なる(アニメ版は両方ともDream5、ゲーム版は1のプロモーションビデオがキング・クリームソーダのマイコ、2はキング・クリームソーダ歌唱に変わっている)。
  8. ^ 音楽プロデューサーはニャキ元ニャすし名義。
  9. ^ メンバーは、島崎遥香松井珠理奈宮脇咲良川栄李奈木崎ゆりあ加藤玲奈小嶋真子
  10. ^ 2015年2月25日にレンタルが開始された。
  11. ^ ドンヨリーヌ、ヒキコウモリ、「アッチィソウルブラザーズ」(あつガルル・メラメライオン・あせっか鬼・のぼせトンマン)、「ヘヤノスミス」(ジミー・じめりんぼう・トホホギス・ヒキコウモリ)、「ドンブリーズカムトゥルー」(うらや飯・プライ丼)、「たべものがかり」(ひも爺・つまみぐいのすけ)、ジバニャンの7枚。ただし特に紹介された妖怪は、この7枚とは別の、ウィスパーが勝手に作ろうとしていた「オジンオールスターズ」(まぼ老師・ドケチング・ひとまか仙人)である。
  12. ^ データ放送は2014年2月26日から開始した。データ放送は、特定時間(ジバニャン時間orコマさん時間)発動時に携帯もしくはスマートフォンにQRコードを読み込ませると限定ボイスが貰える物と、妖怪当てクイズに参加することでレアメダルが貰える「妖怪当てクイズだニャン」の2つがある。(前者は2015年9月18日まで、後者は2015年9月25日から)
  13. ^ 提供読みなし
  14. ^ a b 縮小版・右下寄せでアバンタイトルと次回予告時にクレジット。2014年10月から2015年3月まで及び2015年10月からのベストセレクション(再放送)も同様。ゲーム発売や映画公開等で次回予告が短縮される場合、後提供クレジット表示無しもしくは「きょうの妖怪大辞典」コーナー時に表示されることがある。
  15. ^ 妖怪探し→間違い探し→妖怪シルエットクイズコーナーあり
  16. ^ a b 妖怪探し→間違い探し→妖怪シルエットクイズコーナーは、「映画妖怪ウォッチニュース」(映画関連情報)に置き換わる場合や、視聴者プレゼント告知がある場合は無しになる。
  17. ^ 「ジバニャンを探せ!」コーナー告知あり(第1話 - 第8話)
  18. ^ 2015年3月までは毎週水曜 7:30 - 8:00に、現在は毎週木曜の17:30 - 18:00に再放送中。
  19. ^ 2015年1月1日は15:30 - 17:50に5話連続放送。
  20. ^ 実際の放送開始は6:00:30 - 。スポンサーが付く際は開始前に独自のタイトルフリップと提供クレジットが、次回予告後には提供クレジットと独自のエンドフリップが15秒放送される。
  21. ^ 2015年8月3日〜13日の期間中の平日14:55 - 15:49に2話連続放送。
  22. ^ NNNニュースサンデー」の放送時間繰り上げに伴い、10月5日より放送時間繰り下げられた。
  23. ^ 夏休み期間中は2話連続放送
  24. ^ 当番組の開始に伴い「報道LIVE あさチャン!サタデー」が6:30飛び乗りに変更された。
  25. ^ 第25話を放送した2015年2月1日臨時ニュースで中断されたため、翌週に改めて放送された。
  26. ^ 初回(8月3日)は4話連続放送。
  27. ^ 2015年1月3日は8:00 - 9:30に3話連続放送。
  28. ^ 現時点では唯一平日午前枠でレギュラー放送されている。2015年4月に宮崎放送が枠移動するまでは週末を含めても唯一の午前枠でのレギュラー放送だった。
  29. ^ 2015年7月20日から7月31日まで、月曜 - 金曜 16:20 - 16:50にも追加放送。
  30. ^ 2015年8月3日 - 8月28日まで、月曜 - 金曜 9:50 - 10:45に2話一挙放送。ただし、上記の期間の間、毎週金曜での放送は8月いっぱい休止となった。
  31. ^ 2015年4月20日 - 4月24日に毎日2話連続放送。
  32. ^ 第77話から放送。
  33. ^ リピート放送あり
  34. ^ 提供読みあり(第1話 - 第15話)→無し(第16話 - )
  35. ^ 妖怪探し→間違い探し→妖怪シルエットクイズコーナーなし(第1話 - 第15話)→あり(第16話 - )
  36. ^ 「ジバニャンを探せ!」コーナー告知なし
  37. ^ リピート放送のうち、日曜朝は「コロコロアワー」内
  38. ^ 2014年4月2日 14:03より第1話 - 第4話を先行放送
  39. ^ 同年6月14日より2話連続放送
  40. ^ 最も前売り券が売れた映画は劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミで、238万4198枚である。

出典

  1. ^ 妖怪ウォッチ ★話題騒然!!2014年注目のギャグアニメ、いよいよスタート!! 週間番組表 番組情報 テレビ東京 2014年1月29日
  2. ^ 髙橋社長6月定例会見
  3. ^ 坂本太郎 (2014年10月17日). “録画再生視聴率でもキムタク「HERO」、上戸彩「昼顔〜」が好視聴率!”. リアルライブ. 2014年10月22日閲覧。
  4. ^ “【サタデープラス】「妖怪ウォッチ」主題歌作曲・菊谷知樹さんに聞くアニメのいろは”. スポーツ報知. (2014年11月29日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20141129-OHT1T50061.html 2015年1月5日閲覧。 
  5. ^ 子供達「何でも妖怪のせい」に賛否webR25 2014年10月15日
  6. ^ 妖怪ウォッチ、TV放送後にネット配信など休止,朝日新聞,2014年10月23日
  7. ^ 「妖怪ウォッチ」放送休止 「大きなトラブルではない」とテレ東社長,産経新聞,2014年10月30日
  8. ^ 2日で16億円! もうどうにも止まらない『妖怪ウォッチ』のオマージュ [T-SITE]
  9. ^ a b 歴代ランキング - CINEMAランキング通信” (2015年5月18日). 2015年6月3日閲覧。
  10. ^ “妖怪ウォッチが「はやぶさ2」とコラボ 公式サポーターに決定”. ORICON. (2014年10月22日). http://www.oricon.co.jp/news/2043604/full/ 2014年10月24日閲覧。 
  11. ^ “韓国で映画「妖怪ウォッチ」が好調 玩具業界も期待”. カンナム経済新聞. (2015年7月27日). http://54.238.181.36/headline/464/ 2015年9月24日閲覧。 
  12. ^ 『映画 妖怪ウォッチ』2日間で16億円突破 東宝史上新記録達成 - オリコンスタイル、2014年12月23日
  13. ^ 『妖怪ウォッチ』前売り、東宝史上最高売り上げを記録!劇場版第2弾も決定シネマトゥデイ 2014年11月4日
  14. ^ 映画『妖怪ウォッチ』前売券が72万枚突破&2015年に劇場版第2弾の公開決定マイナビニュース 2014年11月4日
  15. ^ 映画「妖怪ウォッチ」第2弾が2015年冬公開決定 前売券72万枚突破の第1作に続く | アニメ!アニメ!
  16. ^ 「妖怪ウォッチ」特典付き劇場前売券が即完売で早くも転売 「子どもが泣いています」と公式Facebookに批判 - ねとらぼ 2014年7月24日
  17. ^ 映画『妖怪ウォッチ』公式Facebookページ 該当の発言(Facebook)
  18. ^ 劇場版「妖怪ウォッチ」、特典付き前売券騒動「重く受け止め」 入場者プレゼントは中学生以下、500万人に - ねとらぼ
  19. ^ 妖怪ウォッチ 映画DVD | 株式会社KADOKAWA メディアファクトリー
  20. ^ <妖怪ウォッチ>初動2日間の興収16億3000万円 「ハウル」超え歴代邦画1位に - Yahoo!ニュース、2014年12月22日
  21. ^ 【国内映画ランキング】「妖怪ウォッチ」大ヒットスタート! 「ベイマックス」2位 - 映画.com、2014年12月25日
  22. ^ 「妖怪ウォッチ」映画が興収50億円を突破 - 読売新聞、2014年1月5日
  23. ^ a b c 長澤まさみも仲間入りだニャン!「妖怪ウォッチ」5人のゲスト声優発表”. 映画ナタリー (2015年10月27日). 2015年10月27日閲覧。
  24. ^ a b ジバニャンとバトル!博多華丸大吉「妖怪ウォッチ」ゲスト声優で“悪役””. お笑いナタリー (2015年10月27日). 2015年10月27日閲覧。

外部リンク

テレビ東京系列 水曜19:00 - 19:27枠
前番組 番組名 次番組
イナズマイレブンGO(第1話 - 第130話)
(2011年5月4日 - 2013年12月25日)
【27分繰り下げて独立】
妖怪ウォッチ(第1話 - 第11話)
(2014年1月8日 - 3月26日)
【ここまでアニメ枠】
THEカラオケ★バトル
(2014年4月23日 - )
※18:57 - 19:55
【ここからバラエティ枠】
テレビ東京系列 金曜18:30 - 18:58枠
腹ペコ!なでしこグルメ旅
(2013年10月4日 - 2014年3月14日)
※18:30 - 19:54
【ここまでバラエティ枠】
【28分縮小して継続】
妖怪ウォッチ(第12話 - )
(2014年4月4日 - )
【ここからアニメ枠】
-
テレビ東京系列 金曜7:30 - 8:00枠
ミュータント・タートルズ(第1話 - 第26話)
(2014年4月4日 - 9月26日)
妖怪ウォッチ
ベストセレクションだニャン!
(2014年10月3日 - 2015年3月27日)
【ここまでアニメ枠】
【再放送枠は『おはスタ』内コーナーに移行】
チャージ730!
(2015年4月3日 - )
※7:30 - 8:15
【月曜 - 金曜】
【ここから情報番組枠】
テレビ東京系列 土曜10:00 - 10:30枠
プリパラ(第1話 - 第64話)
(2014年7月5日 - 2015年9月26日)
【月曜18:30 - 18:57枠に移動して継続】
妖怪ウォッチ
もんげーセレクションズラ!
(2015年10月3日 - )
-