2009年の映画
ウィキメディアの一覧記事
できごと
月 | 日 | 出来事 |
1月 | 13日 | 第66回ゴールデングローブ賞が行われ、『スラムドッグ$ミリオネア』が作品賞を受賞。 |
15日 - 25日 | 27回サンダンス映画祭が開催され、『プレシャス』が作品賞・観客賞を受賞。 | |
22日 | 第81回アカデミー賞のノミネーションが発表。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』が13部門のノミネート。 | |
2月 | 5日 - 15日 | 第59回ベルリン国際映画祭が開催。ペルー映画『La teta asustada』(The Milk of Sorrow)が金熊賞を受賞。 |
8日 | 第62回英国アカデミー賞受賞作品が発表された。最優秀賞は『スラムドッグ$ミリオネア』。 | |
22日 | 第81回アカデミー賞授賞式が行われ、『スラムドッグ$ミリオネア』が作品賞、監督賞など8部門を受賞。また。日本映画『おくりびと』が外国語映画賞を、『つみきのいえ』短編アニメ映画賞が受賞した。 | |
4月 | 7日 | アトムの誕生日にあたるこの日、ハリウッド版『鉄腕アトム』となる『ATOM』の写真が初公開された。 |
29日 | 映画監督、俳優のクリント・イーストウッドに日本政府より旭日中綬章が贈られることが決まる。 | |
5月 | 13日-24日 | 第62回カンヌ国際映画祭が開催され、河瀬直美監督が功労章を受章。 |
6月 | 20日 | 109シネマズ川崎・菖蒲・箕面の3館で日本初となるIMAXデジタルシアターが開館し、『トランスフォーマー/リベンジ』の上映がはじまる。 |
各国ランキング
日本興行収入ランキング
順位 | 題名 | 製作国 | 配給 | 興行収入 |
---|---|---|---|---|
1. | ROOKIES -卒業- | 東宝 | ¥8,550,000,000 | |
2. | ハリー・ポッターと謎のプリンス | ワーナー・ブラザース | ¥8,000,000,000 | |
3. | レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- | 東宝東和/エイベックス | ¥5,550,000,000 | |
4. | マイケル・ジャクソン THIS IS IT | SPE | ¥5,200,000,000 | |
5. | 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ | 東宝 | ¥4,670,000,000 | |
6. | 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 | 東宝 | ¥4,410,000,000 | |
7. | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 | クロックワークス | ¥4,000,000,000 | |
7. | ウォーリー | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ | ¥4,000,000,000 | |
9. | 2012 | SPE | ¥3,800,000,000 | |
10. | アマルフィ 女神の報酬 | 東宝 | ¥3,650,000,000 |
- 出典:2009年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
全世界興行収入ランキング
順位 | 題名 | スタジオ | 全世界 | 北米 | イギリス | オーストラリア |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アバター | 20世紀FOX | $2,777,461,400 | $760,478,635 | $150,025,197 | $105,779,507 |
2 | ハリー・ポッターと謎のプリンス | ワーナー・ブラザーズ | $933,959,197 | $301,959,197 | $84,089,250 | $34,954,004 |
3 | アイス・エイジ3/ティラノのおとしもの | 20世紀FOX | $886,686,817 | $196,573,705 | $56,859,040 | $24,725,499 |
4 | トランスフォーマー: リベンジ | パラマウント映画 | $836,297,228 | $402,111,870 | $44,383,558 | $33,554,033 |
5 | 2012 | SPE/コロンビア映画 | $769,679,473 | $166,112,167 | $31,052,159 | $18,123,801 |
6 | カールじいさんの空飛ぶ家 | ディズニー/ピクサー | $731,342,744 | $293,004,164 | $55,413,275 | $25,296,200 |
7 | ニュームーン/トワイライト・サーガ | Sum. | $709,827,462 | $296,623,634 | $43,409,449 | $35,164,930 |
8 | シャーロック・ホームズ | ワーナー・ブラザーズ | $523,029,864 | $209,028,679 | $39,795,286 | $22,777,578 |
9 | 天使と悪魔 | SPE/コロンビア映画 | $485,930,816 | $133,375,846 | $30,726,140 | $14,065,391 |
10 | ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い | ワーナー・ブラザーズ | $467,483,912 | $277,322,503 | $36,033,624 | $17,934,378 |
- 出典:“2009 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月27日閲覧。
北米興行収入ランキング
この節の加筆が望まれています。 |
- 出典:“2009 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月27日閲覧。
イギリス興行収入ランキング
この節の加筆が望まれています。 |
オーストラリア興行収入ランキング
この節の加筆が望まれています。 |
日本公開作品
→詳細は「2009年の日本公開映画」を参照
受賞
- 第67回ゴールデングローブ賞
- 作品賞 (ドラマ部門) - 『アバター』
- 主演女優賞 (ドラマ部門) - サンドラ・ブロック (『しあわせの隠れ場所』)
- 主演男優賞 (ドラマ部門) - ジェフ・ブリッジス (『クレイジー・ハート』)
- 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門) - 『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
- 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - メリル・ストリープ(『ジュリー&ジュリア』)
- 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - ロバート・ダウニー・Jr(『シャーロック・ホームズ』)
- 外国語映画賞 - 『白いリボン』
- 監督賞 - ジェームズ・キャメロン(『アバター』)
- 第75回ニューヨーク映画批評家協会賞
- 作品賞 - 『ハート・ロッカー』
- 第62回カンヌ国際映画祭
- パルム・ドール:『白いリボン』:ミヒャエル・ハネケ
- グランプリ:『Un prophète』:ジャック・オーディアール
- 審査員賞:『Fish Tank』:アンドレア・アーノルド、『渇き』:パク・チャヌク
- 審査員特別賞:アラン・レネ
- 男優賞:クリストフ・ヴァルツ 『イングロリアス・バスターズ』
- 女優賞:シャルロット・ゲンズブール 『アンチクライスト』
- 監督賞:ブリラント・メンドーザ 『Kinatay』
- 脚本賞:メイ・フェン 『Spring Fever』
- 第59回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞 - 『悲しみのミルク』(クラウディア・リョサ)
- 銀熊賞(審査員グランプリ):『Alle Anderen』(マレン・アデ)、『Gigante』(アドリアン・ビニーツ)
- 銀熊賞(監督賞):アスガル・ファルハーディー(『彼女が消えた浜辺』)
- 銀熊賞(男優賞):ソティギ・クヤテ(『London River』)
- 銀熊賞(女優賞):ビルギット・ミニヒマイアー(『Alle Anderen』)
- 第83回キネマ旬報ベストテン
- 第1位 - 洋画:『グラン・トリノ』、邦画:『ディア・ドクター』
死去
日付 | 名前 | 国籍 | 年齢 | 職業 | |
1月 | 1日 | エドマンド・パードム | 84 | 俳優 | |
2日 | 市川治 | 72 | 声優 | ||
3日 | パット・ヒングル | 84 | 俳優 | ||
8日 | ドン・ギャロウェイ | 71 | 俳優 | ||
12日 | クロード・ベリ | 74 | 映画監督・プロデューサー・脚本家 | ||
13日 | パトリック・マクグーハン | 80 | 俳優・脚本家 | ||
14日 | リカルド・モンタルバン | 88 | 俳優・監督 | ||
17日 | スザンナ・フォスター | 87 | 女優・歌手 | ||
18日 | キャスリーン・バイロン | 88 | 女優 | ||
19日 | ボブ・ブロートン | 91 | 撮影監督 | ||
21日 | チャールズ・H・シニア | 88 | プロデューサー | ||
2月 | 5日 | 渥美国泰 | 76 | 俳優 | |
6日 | ジェームズ・ホイットモア | 87 | 俳優 | ||
22日 | ハワード・ジーフ | 81 | 映画監督 | ||
26日 | 佐竹明夫 | 83 | 俳優 | ||
3月 | 4日 | ホートン・フート | 92 | 脚本家 | |
15日 | ロン・シルヴァー | 62 | 俳優・監督 | ||
18日 | ナターシャ・リチャードソン | 45 | 女優 | ||
29日 | モーリス・ジャール | 84 | 作曲家 | ||
30日 | 大木実 | 85 | 俳優 | ||
31日 | 金田龍之介 | 80 | 俳優 | ||
4月 | 1日 | ミゲル・アンヘル・スアレス | 69 | 俳優 | |
12日 | 田中文雄 | 67 | 小説家・元映画プロデューサー | ||
20日 | 清水由貴子 | 49 | 歌手・女優・タレント | ||
22日 | ケン・アナキン | 94 | 映画監督 | ||
ジャック・カーディフ | 94 | 撮影監督 | |||
23日 | 中丸忠雄 | 76 | 俳優 | ||
25日 | ベアトリス・アーサー | 86 | 女優 | ||
5月 | 4日 | ドム・デルイーズ | 75 | 俳優 | |
18日 | ウェイン・オルウィン | 62 | 声優 | ||
20日 | ルーシー・ゴードン | 28 | 女優 | ||
26日 | 栗本薫 | 56 | 小説家 | ||
6月 | 3日 | デビッド・キャラダイン | 72 | 俳優 | |
シー・キエン | 96 | 俳優 | |||
23日 | エド・マクマホン | 86 | 俳優 | ||
25日 | ファラ・フォーセット | 62 | 女優 | ||
25日 | マイケル・ジャクソン | 51 | 俳優・歌手 | ||
7月 | 1日 | カール・マルデン | 97 | 俳優 | |
4日 | ブレンダ・ジョイス | 92 | 女優 | ||
10日 | ゼナ・マーシャル | 82 | 女優 | ||
21日 | 金田伊功 | 57 | アニメーター | ||
26日 | 山田辰夫 | 53 | 俳優 | ||
8月 | 3日 | 大原麗子 | 62 | 女優 | |
5日 | バッド・シュールバーグ | 95 | 脚本家、プロデューサー | ||
6日 | ジョン・ヒューズ | 59 | 映画監督 | ||
12日 | 山城新伍 | 70 | 俳優 | ||
15日 | 松林宗惠 | 89 | 映画監督 | ||
9月 | 日 | ラリー・ギルバート | 81 | 脚本家 | |
10日 | 田島義文 | 91 | 俳優 | ||
11日 | 臼井儀人 | 51 | 漫画家 | ||
14日 | パトリック・スウェイジ | 57 | 俳優 | ||
ヘンリー・ギブソン | 73 | 俳優 | |||
21日 | ロバート・ギンティ | 60 | 俳優 | ||
10月 | 15日 | 浜田寅彦 | 90 | 俳優 | |
21日 | 南田洋子 | 76 | 女優 | ||
24日 | 岩田安生 | 67 | 声優 | ||
26日 | 村木与四郎 | 85 | 美術監督 | ||
27日 | 大久保圭介 | 42 | 劇作家・演出家・俳優 | ||
11月 | 10日 | 森繁久彌 | 96 | 俳優 | |
16日 | エドワード・ウッドワード | 79 | 俳優 | ||
20日 | 大木正司 | 73 | 俳優・声優 | ||
24日 | 石井歓 | 88 | 作曲家 | ||
12月 | 3日 | リチャード・トッド | 90 | 俳優 | |
17日 | ダン・オバノン | 63 | 映画監督、脚本家 | ||
ジェニファー・ジョーンズ | 90 | 女優 | |||
20日 | ブリタニー・マーフィー | 32 | 女優 |