12歳。
まいた菜穂による漫画 (2012-2019)
『12歳。』(じゅうにさい)は、まいた菜穂による日本の漫画作品。『ちゃお』(小学館)2012年9月号から不定期に連載中。
12歳。 | |
---|---|
ジャンル | ラブコメ、学園 |
漫画 | |
作者 | まいた菜穂 |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | ちゃお |
レーベル | ちゃおコミックス |
発表号 | 2012年9月号 - |
発表期間 | 2012年8月3日 - |
巻数 | 既刊8巻 |
小説 | |
著者 | まいた菜穂(原作) 辻みゆき |
出版社 | 小学館 |
レーベル | 小学館ジュニア文庫 |
刊行期間 | 2013年12月11日 - |
巻数 | 既刊5巻 |
OVA | |
原作 | まいた菜穂 |
監督 | 大宙征基 |
キャラクターデザイン | 荻原しょう子、中野彰子 |
アニメーション制作 | SynergySP、アセンション |
製作 | 小学館 |
発表期間 | 第1期:2014年4月3日 - 2015年12月27日 第2期:2015年7月3日 - |
話数 | 第1期:全8話 |
アニメ:12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜 | |
原作 | まいた菜穂 |
放送局 | 未定 |
放送期間 | 2016年4月 - |
ゲーム:12歳。〜ほんとのキモチ〜 | |
対応機種 | ニンテンドー3DS |
発売元 | ハピネット |
メディア | 3DSカード |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2014年12月18日 |
レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・ライトノベル・アニメ・コンピュータゲーム |
ポータル | 漫画・文学・アニメ・コンピュータゲーム |
関東にある小学校を舞台としており、その学校の6年2組のカップル綾瀬花日と高尾優斗、蒼井結衣と桧山一翔の学校生活を中心に12歳の淡い恋と友情を描いている。2013年には辻みゆきによってノベライズ化され、2014年4月3日発売のちゃお5月号付録DVDとしてアニメ化された[1]
あらすじ
この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
大人でもない、子供でもない・・・。子供の小学6年生綾瀬花日と蒼井結衣の学校生活を中心に淡い恋愛模様、友情を描いたセンチメンタルストーリー。
登場人物
- 綾瀬 花日(あやせ はなび)
- 声 - 加隈亜衣 / 演 - 田口乙葉
- 本作の主人公。真っ直ぐな性格で少し子供っぽい小柄な小学6年生の女の子。長いストレートヘアを毎回違うヘアゴムでツインテールにしているのが特徴。最初はよく男子にからかわれていたため、男子に恋愛感情がなかったが、高尾優斗の優しさに惹かれ彼氏彼女の関係になる。大学生だが小柄で童顔の兄がいる。
- 蒼井 結衣(あおい ゆい)
- 声 - 春野ななみ / 演 - 山田杏奈
- 本作のもう1人の主人公。美人で大人っぽい容姿をした女の子で、花日の親友。ボブヘアーの左上に毎回違うブローチをしているのが特徴。正義感が強く、よく意地悪な男子の仲裁をしている。背が高いのがコンプレックスで、恋愛については非常に奥手。クラスメイトの桧山一翔と交際中。実は高所恐怖症。母はすでに亡くなっており、現在は仕事でよく家を開けている父とマンションで二人暮らし。桧山の母からはとても気に入られている一方、彼女の父は娘に彼氏がいることを知ってショックを受けている模様。
- 高尾 優斗(たかお ゆうと)
- 声 - 斉藤壮馬/ 演 - 福崎那由他
- 花日のクラスメイトで彼氏。優しくて面倒見がよく、クールで大人びた長身の男の子で、他の女子からの人気も高い。しかし、花日と付き合い始めてからは、花日をわざとからかって恥ずかしい台詞を言わせたり、下の名前で呼んで欲しい花日に気付いていないフリをするなど、Sな場面が多く見られる。
- 桧山 一翔(ひやま かずま)
- 声 - 井口祐一/ 演 - 相澤侑我
- 結衣の彼氏で、少し子供っぽく口の悪い男の子。身長は結衣とほぼ同じぐらい[2]。結衣とは元・ケンカ友達の関係だが、本当は5年生の時からずっと彼女に想いを寄せていた。結衣のことは大事に思っているが、不器用なため彼女にうまく気持ちを伝えられず誤解を招くこともある。ちなみに家は銭湯。
- 小倉 まりん(おぐら まりん)
- 声 - 牧口真幸/ 演 - 鮫島彩華
- 花日と結衣の共通の友人。頭の上のおだんごヘアが特徴。大人ぶった性格の女の子で、恋愛のテクニックについてよく花日と結衣にアドバイスをしている。教室の中に「まりんの部屋」と称する恋愛相談室を開設し、クラスメイト達の前でえらそうに恋愛論を語っているが、その知識はどれもお姉(後述)の受け売りで、彼女自身はまだ恋愛経験はない。本人によると、同級生の男子たちは子供っぽくて恋愛の対象外だという。
- 浜名 心愛(はまな ここあ)
- 声 - 原紗友里/ 演 - キッド咲麗花
- 6年2組の女子のボス的存在。男子たちの人気は高いが自己中心的な性格で、花日や結衣と対立している。優斗のことが好きで、花日の存在が邪魔なため2人の仲を引き裂こうと企てているが、どれも失敗に終わっている。
- 堤 歩(つつみ あゆむ)
- 声 - 柿原徹也
- 6年2組に転校してきた男の子。花日とは幼稚園の元クラスメイトで、よく花日をいじめていた。しかし、何年も会わない間に可愛くなっていた花日に恋心を抱き始め、アタックを試みるも玉砕した。
- 三上 稲葉(みかみ いなば)
- 声 - 田丸篤志
- 結衣と同じ塾に通っている男の子。結衣に好意を持っており、結衣に彼氏がいることを知りながらもあきらめ切れずにアタックし続けている。結衣に恋愛感情を抱くまでは不特定多数の女子に好かれようとする“チャラ男”だったが、友達を助けるために塾教師と正面から口論する“熱い漢(おとこ)”な一面もある。ちなみに「稲葉」は名字ではなく下の名前だが、作中では例外なく「稲葉」または「稲葉くん」と呼ばれ、名字で呼ばれることは全くない。
- 森 健太(もり けんた)
- 声‐/演 ‐森海哉
- 結衣のクラスメイト。結衣に告白するもきっぱりと断られたが、彼女のことをからかったことから桧山の怒りを買いケンカ沙汰になる。ドラマ版ではメインキャラクターの扱いになっている。また、原作では修学旅行時に結衣に振られたため上記のケンカの描写はない。
- エイコー
- 声 - 渡辺拓海/ 演 - 田澤準
- 花日のクラスメイト。クラスのお調子者で、上記2カップルの行動を記した「カレカノ新聞(語録)」と称する学級新聞のようなものを勝手に作り、教室の壁を独占している。本名は不明だが、母親からはトモアキ(漢字不明)と呼ばれている。ドラマ版では「田中」という名前で登場する。
- 委員長(いいんちょう)
- 声- 秋保圭佑/ 演 - 阿久津秀寿
- 6年2組の学級委員長。本名は不明。デフォルメされた坊ちゃん刈りの髪型で、常に不透明なメガネをかけており、素顔は謎。いつもエイコーと一緒に行動している。ドラマ版では「佐藤」という名前で登場する。
- お姉(おねえ)
- まりんの姉で、花日たちが通う小学校の卒業生。噂によると、男性経験が非常に豊富で、小学生時代に地元の男子小学生を全て虜にした経歴から「ハンター」と異名を付けられていたという。しかし、付き合った男子はどれも長続きせず、「彼氏は日替わり」とも言われているらしい。本人はまだ作中に未登場だが[3]、彼女の恋のかけひきやテクニックがよくまりんの口から語られている。
- 杏美(あみ)
- 歩の前の学校のクラスメイト。歩のことが好きで付きまとい、彼を困らせている。歩が花日を好きなことに気付いており、花日に対抗心を燃やしている。
- 相原 カコ(あいはら カコ)
- 『12歳。〜ウワサ〜』から登場する6年1組の女の子。ふわふわしたミディアムヘアーの右前髪にリボンのヘアピンをしている。少し内気で優しい性格だが、人見知りで特に男子には苦手意識がある。友人の想楽から2組の太陽がカコを好きというウワサを聞き、そのウワサを確かめるために彼に近づき仲良くなる。しかし太陽のウワサが本当ではなかったことにショックを受けると同時に、彼女自身も太陽を好きになっていたことに気付き、いつか正式に彼に告白することを決意した。
- 今村 想楽(いまむら そら)
- カコのクラスメイトで友人。ポニーテールの髪型が特徴。カコとは対照的に、社交的で行動派で世話焼きな一面がある。ウワサ好きで、よくウワサ話を仕入れてはクラスメイト女子に話している。クラスメイトの男子・皆見(みなみ)に好意を持っている。
- 小日向 太陽(こひなた たいよう)
- 丸顔に大きい目が特徴の小柄な男の子。6年2組。優しくて人懐っこい性格で、内気なカコの心を開くほど、誰に対してもフレンドリーな一面をもつ。カコのことが好きとウワサされたことがあり、実はカコを好きなのは彼ではなく彼の友人だと本人は語っているものの、彼自身もカコとの交際を続けるうちに彼女に惹かれ始めている節がある。コタローという脱走癖のある大型犬を飼っている。
- 皆見 瑛太(みなみ えいた)
- カコのクラスメイトで、太陽の友人。長身でスタイルが良く、クールで大人びた性格から女子生徒たちの人気は高いが、本人は女子に対してあまり愛想が良くない。想楽から想いを寄せられているが、本人は密かにカコのことが好き[4]。
- うさパンダ
- 本作のマスコットキャラクター。見た目はウサギだが、パンダのようなまだら模様があるのが特徴。花日と結衣が大ファンで、このキャラクターのグッズを持っていることが多い。
葵
書誌情報
コミックス
- まいた菜穂 『12歳。』小学館 〈ちゃおコミックス〉、既刊8巻(2015年12月27日現在)
- 『12歳。 〜コクハク〜』2013年3月10日発売、ISBN 978-4-09-135147-0
- 『12歳。 〜Boy friend〜』2013年7月1日発売、ISBN 978-4-09-135539-3
- 『12歳。 〜ハジマリ〜』2013年11月29日発売、ISBN 978-4-09-135605-5
- 『12歳。 〜ココロ〜』2014年7月1日発売、ISBN 978-4-09-136276-6
- 『12歳。 〜ヤクソク〜』2014年10月30日発売、ISBN 978-4-09-136598-9
- 『12歳。 〜ウワサ〜』2015年2月27日発売、ISBN 978-4-09-136730-3
- 6巻限定版BOX、ISBN 978-4-09-941854-0
- 『12歳。 〜トマドイ〜』2015年7月24日発売、ISBN 978-4-09-137525-4
- 7巻アニメDVD・生写真つき限定版BOX、ISBN 978-4-09-941859-5
- 『12歳。 〜ハツコイ〜』2015年7月24日発売、ISBN 978-4-09-138206-1
- 実写ドラマDVD・卓上カレンダー・ミニサイン色紙つき限定版BOX ISBN 978-4-09-941864-9
ノベライズ
- 辻みゆき 『12歳。』小学館 〈小学館ジュニア文庫〉、既刊5巻(2015年1月現在)
- 『12歳。 〜だけどすきだから〜』2013年12月11日発売、ISBN 978-4-09-230748-3
- 『12歳。 〜てんこうせい〜』2014年3月24日発売、ISBN 978-4-09-230755-1
- 『12歳。 〜きみのとなり〜』2014年7月1日発売、ISBN 978-4-09-230768-1
- 『12歳。 〜そして、みらい〜』2015年1月21日発売、ISBN 978-4-09-230786-5
- 『12歳。 〜おとなでもこどもでも〜』2015年6月30日発売、ISBN 978-4-09-230825-1
OVA
『12歳。』。ちゃお2014年5月号より付属されているDVD『ちゃおちゃおTV!』に収録。後にキッズステーションの『ちゃおちゃおTV!ステーション』枠でも放送されている。
OVA版スタッフ
- 原作 - まいた菜穂
- 企画 - ちゃお編集部
- キャラクターデザイン・作画監督 - 荻原しょう子、中野彰子
- 美術監督 - 榛名恭子(ビッグ・スタジオ)、楠元裕也、小原志野
- 色彩設計 - 大野嘉代子
- 撮影監督 - 坪内弘樹、河本すい、河合有紀子
- 編集 - 小峰博美、藤本理子
- 音響監督 - 伊藤巧
- 音響効果 - 山田香織(サウンドリング)
- 選曲 - 大越香里、鈴木潤一郎
- 音響制作 - HALF H・P STUDIO
- アニメーション制作 - SynergySP、アセンション
- 監督 - 大宙征基
- 制作 - 小学館集英社プロダクション
- 制作著作 - 小学館
OVA版主題歌
各話リスト
話数 | サブタイトル | コンテ | 作画監督 | 収録号 |
---|---|---|---|---|
第1期 | ||||
第1話 | 〜キス・キライ・スキ〜 | 大宙征基 | 荻原しょう子 | 2014年ちゃお5月号 |
第2話 | 〜ヒミツ〜 | 門司港一 | 小野彰子 | 2014年ちゃお8月号 |
第3話 | 〜コクハク age1〜 | 大宙征基 | 出口和人 | 2014年ちゃお10月号 |
第4話 | 〜コクハク age2〜 | 金正男 | 2014年ちゃお11月号 | |
第5話 | 〜コクハク age3〜 | 2014年ちゃお12月号 | ||
第6話 | 〜クリスマス〜 | 2015年ちゃお1月号 | ||
第7話 | 〜ハジマリ〜 | 2015年ちゃお2月号 | ||
第8話 | 〜ナマエ〜 | |||
第2期 | ||||
第1話 | 〜boy friend age1〜 | 大宙征基 | 荻原しょう子 | 2015年ちゃお8月号 |
第2話 | 〜boy friend age2〜 | 2015年ちゃお10月号 | ||
第3話 | 〜boy friend age3〜 | 2015年ちゃお11月号 | ||
第4話 | 〜boy friend age4〜 | 2016年ちゃお1月号 |
テレビアニメ
この節には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。 |
2月3日発売のちゃお3月号にて、テレビアニメ化が発表された[5]。「12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」のタイトルとして2016年4月より放送開始予定。
ゲーム
オリジナルドラマ
ちゃお2015年9月号「ちゃおちゃおTV」に「花日編」、12月号に「結衣編」が付録DVDとして収録。キャストは上述。
オリジナルドラマ版スタッフ
- 原作 - まいた菜穂
- 脚本 - 嶋田うれ葉
- 技術プロデューサー - 市村雅彦
- 撮影 - 佐藤友孝、後藤継一郎
- 照明 - 椙浦明規
- 映像 - 阿部正美
- 音声 - 山根剛
- 録画 - 齋藤佑樹
- 編集 - 小泉義明
- 選曲・音響効果 - 竹嶋あゆみ
- 編集デスク - 溝口健志
- 美術プロデューサー - 宮崎保城
- 美術制作 - 一條学
- 装飾 - 山田孝太郎
- 衣装 - 吉近香織
- メイク - 蜂須賀佳代
- 美術デスク - 山下杉太郎
- 制作担当 - 福田春子
- 制作主任 - 小田切悠
- 制作 - 井上拓生、本間千恵、筒井清一(ちゃお編集部)
- 企画制作 - 千葉伸大、佐藤仁美、染矢都香(アミューズ)
- プロデュース - 貸川聡子、橋本芙美(共同テレビ)
- 演出 - 池辺安智
- 制作協力 - 共同テレビ
- 制作 - アミューズ
- 制作著作 - 小学館
オリジナルドラマ版主題歌
- 「boy friend♥」
- 作詞・森田里子、作曲、編曲・木下智哉
- 歌・綾瀬花日(田口乙葉)&蒼井結衣(山田杏奈)
脚注
- ^ “まいた菜穂「12歳。」加隈亜衣ら出演のアニメがちゃおに”. 小学館 (2014年4月3日). 2014年4月12日閲覧。
- ^ 正確には結衣より背が少し低いらしく、桧山はそのことに強いコンプレックスを抱いている。
- ^ 『ちゃおDX』2016年3月号の番外編で1ページだけ登場したことがあるが、顔ははっきり描かれていない。
- ^ 小日向の言う「カコを好きな友人」が皆見のことを指しているかどうかは不明。
- ^ “12歳。:「ちゃお」の少女マンガが4月にテレビアニメ化”. 2016年2月4日閲覧。