教導隊 (陸上自衛隊)
教導隊(きょうどうたい)とは、陸上自衛隊の職種学校における教育支援を任務とする部隊であり現在は幹部・小平・高等工科学校を除く各学校に編成されている。いずれも「各職種部隊の範」という位置づけから、職種ごとの装備品が制式採用されると第一線部隊と同等の順位で充足され、所属する隊員も任務部隊で優秀な成果を修めた者が多い。
教導隊一覧
2007年(平成19年)3月現在のもの。普通科教導連隊長、特科教導隊長、戦車教導隊長、高射教導隊長は1佐(二)、その他の隊長職は1佐(三)~2佐、中隊長は3佐をもって充てられる。
- 幹部候補生学校教導隊(前川原駐屯地)
- 富士教導団(富士駐屯地)
- 高射教導隊(下志津駐屯地):任務部隊以外で唯一「03式中距離地対空誘導弾」を保有
- 教育支援飛行隊(明野駐屯地)
- 施設教導隊(勝田駐屯地)
- 通信教導隊(久里浜駐屯地):衛星単一通信システム、基幹連隊指揮統制システム等
- 武器教導隊(土浦駐屯地)
- 需品教導隊(松戸駐屯地)
- 第311輸送中隊(朝霞駐屯地)
- 化学教導隊(大宮駐屯地):第101化学防護隊の東部方面隊への移管に伴い2001年(平成13年)3月新編。
- ※化防隊は現在中央即応集団隷下の中央特殊武器防護隊である。