僕のヒーローアカデミア

日本の漫画、メディアミックス作品

これはこのページの過去の版です。Woodtruth (会話 | 投稿記録) による 2016年4月19日 (火) 22:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (登場人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

僕のヒーローアカデミア』(ぼくのヒーローアカデミア)は、堀越耕平による日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2014年32号より連載中。

僕のヒーローアカデミア
ジャンル 少年漫画
ヒーローアクション学園
漫画
作者 堀越耕平
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス
発表期間 2014年32号 -
巻数 既刊8巻(2016年4月現在)
ヴォイスコミック
原作 堀越耕平
放送局 アニマックスVOMIC公式サイト
番組 VOMIC TV!
発表期間 2015年1月10日 - 1月31日
話数 全4話
アニメ
原作 堀越耕平
監督 長崎健司
シリーズ構成 黒田洋介
脚本 黒田洋介
キャラクターデザイン 馬越嘉彦
音楽 林ゆうき
アニメーション制作 ボンズ
製作 僕のヒーローアカデミア製作委員会
MBS
放送局 MBSTBS系列
放送期間 2016年4月3日 -
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

概要

落ちこぼれだった少年が“最高のヒーロー”を目指して成長していくヒーロー漫画作品[1]。堀越耕平にとって3作目の連載作品となる[2]

『赤マルジャンプ』2008 WINTERに掲載された読切『僕のヒーロー』を基に構想された[2]。話数カウントは「No.○」。公式の略称は決まっておらず[3]、「ヒロアカ」[4]「僕アカ」[5]など多数存在している。

単行本にはおまけ的要素が多くあり、カバー裏の本体表紙にはキャラクターの構想案が、裏表紙ではキャラクターの次巻予告的なものが掲載されている。カバーの折り込み部分にもおまけ絵がある。

2015年1月、『VOMIC TV!』で「VOMIC」が放送された。2015年11月、週刊少年ジャンプ2015年49号にてテレビアニメ化が発表された[6]

2015年11月9日より、少年ジャンプ+にてスピンオフ漫画が連載されている[7]

あらすじ

超常能力“個性”を持って生まれるのが当たり前の世界。個性を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)を取り締まる存在・ヒーローは人々のあこがれの存在となっていた。少年・緑谷 出久も幼い頃からヒーローに憧れ、ヒーローになるために難関高校・雄英への進学を目指していたが、先天的“無個性”であり合格は絶望的と周囲からバカにされ続けていた。高校受験を控えたある日、憧れのヒーローであるオールマイトと偶然出会う。彼に個性が無くてもヒーローになれるかと聞いた出久は、オールマイトに素質を見出だされ、彼の個性ワン・フォー・オールを受け継ぎ、ヒーロー科において最大を誇る国立雄英高校に入学する。出久は、教師となったオールマイトの下、個性的な仲間と共に成長する。しかしその裏では、密かにオールマイトの抹殺を目論む敵(ヴィラン)連合が様々な悪意を持つ者を結集させ、動き出していた。

登場人物

主要人物

緑谷_出久(みどりや_いずく)
声 - 山下大輝[8](VOMIC アニメ)、谷口夢奈(VOMIC 幼少期)、渡辺明乃(アニメ 年少期)
7月15日生、身長166cm、好きなものはカツ丼[9]
本作品の主人公。1-Aの男子生徒。出席番号は18。市立折寺中学出身。
縮毛で顔にそばかすがある。幼馴染の爆豪からは「デク」といわゆる蔑称で呼ばれるが、同級生の麗日にこの蔑称を「頑張れって感じで好き」と言われてからは、自身も気に入るようになる。後のヒーロー名にした。
助けを求める人を見ると後先かまわず飛び出してしまう、根っからのヒーロー気質。深く考え事をするときは手を口にあてブツブツつぶやく癖があり、その際の台詞が入ったふきだしは、一人で呟くように「ブツブツ……」という文字で構成されている。
当初は作中の時代で珍しい“無個性”だったが、オールマイトに見出されて彼の“個性”・ワン・フォー・オールを譲渡される。無個性だったため「ヒーロー」に対する執着心はすさまじいものがあり、世で活動しているヒーローたちを事細かに分析し、ノートにまとめていた。そのためヒーローに関する知識は非常に豊富。
オールマイトから「元々とっさの判断力には優れていた」と評されるとおり、頭の回転が早く、長年の分析で培った観察眼も相まって、状況判断が早く他者の能力を活かす力に長けている。そのため“個性”を使わずとも強力な能力を持った相手と対等以上に渡り合うことができる。
人一倍の正義感と「ヒーローになること」への強い拘りが原動力である一方、その為に自分の体が傷つくことを意に介さない危うさを持っており、試練や戦いを経る度に能力の反動からくる重軽傷を負ってしまい、ダメージの蓄積が尋常ではないレベルになっている事を、リカバリーガールから危惧されている。
オールマイト
声 - 玄田哲章[8](VOMIC) / 三宅健太(アニメ)
6月10日生、身長220cm、体重255kg[注 1]、好きなものは屋久杉・映画。[9]
“平和の象徴”として絶大な人気と実力を誇る「No.1ヒーロー」。
前髪を兎の耳のように二本立てた金髪で筋骨隆々の男性。アメコミ画風の風貌で登場する[注 2]。年齢不詳・“個性”不明ながら、圧倒的な実力でデビュー以来、犯罪抑止力として敵発生率の低下に大きく貢献してきた。
5年前に敵との戦いで重傷を負い、後遺症のため一日の活動時間が3時間になっているが、この事実は世間に公表していない。個性解除時は頬がこけた極端な痩せ型の姿(通称「トゥルーフォーム」)であり、ヒーロー時とは全くの別人である。後遺症のためかよく吐血する。
個性を譲渡するため後継者を探している時に、“無個性”である出久を見出す。雄英高校に教師として赴任する。
個性:ワン・フォー・オール
何人もの努力によって築かれた身体能力などの「力」を蓄積する“個性”と、“個性”を譲渡する“個性”の、2つが融合した“個性”である。オールマイト曰く、聖火の如く受け継がれてきた「力の結晶」。
増強型の個性で「SMASH(スマッシュ)!!」と叫ぶことで能力が発現する。その威力は絶大。だが反動も大きく、鍛え上げられた頑丈な身体でなければ、1回使うだけでも自身の身体が壊れてしまう。そのため、出力を“調整”して使いこなす技術を磨くことが必要とされる。
爆豪 勝己(ばくごう かつき)
声 - 梅原裕一郎[8](VOMIC)、高橋李依(VOMIC 幼少期) / 岡本信彦(アニメ)、國立幸(アニメ 年少期)
4月20日生、身長172cm、好きなものは辛い食べ物全般・登山[9]
出久の幼馴染。1-Aの男子生徒。出席番号は17。出久と同じ市立折寺中学出身。出久からは「かっちゃん」と呼ばれる。
逆立った金髪に赤目の三白眼。自尊心が強く攻撃的な性質で、他者から見下されることを極端に嫌い、すぐに激高する器の小さい性格(上鳴曰く「糞を下水で煮込んだような性格」)。
学力・身体能力共に高く個性も強力だが、素行は不良。一方で他者の能力の高さは素直に認め、それを超えるために努力しようとする一面もある。
幼い頃から無個性の出久を見下しており、「デク」と蔑称で呼んで彼を執拗にいじめていたが、一方で自分を(彼の取り巻きのように)一面的に称賛せず、対等に気遣ってくることがある彼に対して、複雑なコンプレックスのようなものを持っていた。雄英高校の入試直前にある事件に巻き込まれ、その際に出久に助けられたことでそれに拍車が掛かっており、クラスメイトとなった後も、出久にはとにかくきつく当たる。
ヒーロー名は「爆殺王」「爆殺郷」と答えてたが、審査を担当していたミッドナイトに却下された。爆殺に拘っているようである。
個性:爆破
掌の汗腺からニトロのような汗を出し爆発させることができる。爆発力は汗の量に比例する。推進力としての利用も可能で、目立ったデメリットも無く強力。
掌で出せる爆発力は限界があり、限界で出すと掌が痛む。
麗日 お茶子(うららか おちゃこ)
声 - 佐倉綾音
12月27日生、身長156cm、好きなものは星空・和食[9]
1-Aの女子生徒で本作品のヒロイン[10]
ショートボブにした茶髪やタイツを着用しているのが特徴。明るい性格で、時おり関西弁混じりの言葉で話す。考えたヒーロー名は自分の名字とグラビティをかけた「ウラビティ」。
入試前の親切から出久に好感を持たれている。入試で出久に助けられて以来、出久に好意的。「デク」という蔑称を「頑張れって感じで好き」と評価し、以来彼を「デクくん」と呼ぶ。
また、本人も彼に異性として想っているようであり、期末テストの最中、青山に出久の事が好きなのかと聞かれ、赤面していた。
両親は建設会社を経営しているが状況は思わしくなく、ヒーローになってお金を稼いで楽をさせてやりたいという思いでヒーローを志望している。
個性:無重力(ゼログラビティ)
掌と指にある肉球で触れたモノの引力を無効化する。キャパシティを越えると酔って吐き気を催し、最悪嘔吐する。自分自身を浮かせることも可能だが、本人曰く「負担が大きい」。
飯田 天哉(いいだ てんや)
声 - 石川界人
8月22日生、身長179cm、血液型はA型、好きなものは勉強・ビーフシチュー[9]
1-Aの男子生徒。出席番号は4。私立聡明中学出身。
眼鏡をかけた少年。極端に真面目な性格で、当初は出久に怖い人と誤解されていた。ヒーロー一家に生まれ、著名なターボヒーロー・インゲニウム[注 3]は彼の兄。兄に憧れヒーローを志す。
一度は「出久の方がふさわしい」とクラスの委員長の座を諦めるが、出久からの推薦で委員長となる[11]
入試以来、実技の構造を見抜いた人物として出久に一目置いている。雄英に敬意を払っており、学校の机に足をかけている爆豪に注意していた。
ヒーロー名は自分の名前だが、これはまだ兄のヒーロー名を継ぐべきではないと考えた為だが、兄の仇であるステインと対峙した時に「インゲニウム」と名乗った。
個性:エンジン
ふくらはぎにエンジンのような器官が備わっているためとてつもない瞬足[注 4]を持つ。原動力・ガソリンは100%オレンジジュース。炭酸系はエンストを起こす。一速・二速・三速…とギアチェンジしていくことで様々な状況に対応していく[12]
轟 焦凍(とどろき しょうと)
声 - 梶裕貴
1月11日生、身長176cm、好きなものは冷たい蕎麦[12]
1-Aの男子生徒。推薦入学者の一人。右半分が白、左半分が赤の髪の毛をしており、左目周辺にはアザがある。個性、身体能力共にエリート揃いの雄英高校でも上位に入る実力者。考えたヒーロー名は自分の名前にかけて「ショート」。
No.2ヒーロー・エンデヴァーの息子であり、最強のヒーローとなるべく個性婚によって産みだされたエンデヴァーの「最高傑作」。幼少期に、結婚を強いられ精神を病んだ母親によって、父親の個性が表れた左側に熱湯を浴びせられており、左目のアザはその時にできた火傷の傷跡である。そのような生い立ちから父に激しい嫌悪感を抱いており、コスチュームも左半身のみを完全に隠したものである。雄英体育祭でも「母親から受け継いだ力のみで優勝する」と宣言し、氷結の能力のみを用いていたが、第二回戦で対戦した出久に檄を飛ばされたことで過去を振り切り、父の能力である炎の力を解放した。
個性:半冷半燃
右で凍らし左で燃やす。巨大な氷塊や炎を自由自在に作り出し、「ビルごと一気に凍らせる」「一人で多数の敵を一瞬で戦闘不能にする」など非常に強力だが、「強力すぎて攻撃が大雑把なものになる」「両極端の能力が混在しているため使い分けに気を取られすぎる」という弱点も指摘されている。

雄英高校

1-Aクラス生徒

緑谷 出久、爆豪 勝己、麗日 お茶子、飯田 天哉、轟 焦凍については「#主要人物」を参照。

蛙吹 梅雨(あすい つゆ)
声 - 悠木碧
2月12日生、身長150cm、好きなものは雨・ゼリー[12]
1-Aの女子生徒。
蛙のような姿をした少女。気に入った相手には自分を「梅雨ちゃん」と呼ぶように言う。自称「言いたいことは何でも言っちゃう性格」。よく出久に話しかけて、積極的に距離感を詰めてくる。考えたヒーロー名は梅雨入りヒーロー「フロッピー」。
洞察力が高く、出久の持つ個性を「オールマイトに似ている」と言ってのけた。
相当肝が据わっているのか、死にかけたとしても表情を変えることが無く、自分の目の前に死が迫っていたとしても他人を守ろうとするなど、正義感・自己犠牲精神も強い。
男一人を舌で軽々持ち上げるパワーがあったり、2人抱えての大ジャンプをしたり、密かに力持ち。
教師からの評価も高く、「課題らしい課題の無い優等生」「人々の精神的支柱となる器」と称される程。
個性:蛙
見てそのまま。水中で活動、最大20メートルまで伸びる舌を伸ばし対象を絡め取る、壁に貼り付いて垂直に登る、高く跳躍する、痺れる程度の毒液を分泌するなど、「蛙っぽいこと」ならだいたいできる。
峰田 実(みねた みのる)
声 - 広橋涼
10月8日生、身長108cm、好きなものは女性[12]
1-Aの男子生徒。一人称は「オイラ」。スケベな性格。考えたヒーロー名はモギタテヒーロー「GRAPE JUICE(グレープジュース)」。
敵襲撃の際に出久達と共に「水難ゾーン」に飛ばされ、当初は怯えていたが出久の姿を見て勇気を奮い起こし、勝利に貢献した。
頭は良い方。
個性:もぎもぎ
頭からボールのような物質を無限に生み出す。一旦もぎると強い粘着性を持ち、相手を行動不能にすることができる。粘着力は体調に左右され、調子の良い時には一日中くっついたまま。自分自身にはくっつかずプニプニ跳ねる。もぎりすぎると血が出てしまうことと、もぎって投げるという単調な動きから対人戦闘には不向きなことが弱点。
切島 鋭児郎(きりしま えいじろう)
声 - 増田俊樹
10月16日生、身長170cm、好きなものは硬派なもの、肉[13]
1-Aの男子生徒。
尖った赤髪と歯が特徴の少年。右の瞼には個性が発現した時にできた傷がある。熱血漢で「男らしさ」という言葉を多用する。考えたヒーロー名は剛健ヒーロー「烈怒頼雄斗(レッドライオット)」。
敵襲撃の際には爆豪と共に真っ先に黒霧に挑みかかり、ワープゲートで「倒壊ゾーン」に飛ばされる。
初登場時は髪型が若干異なっており、下したセミロングの黒髪をしていた。
個性:硬化
身体を硬化させる。攻防共に優れた実戦向きの個性だが、本人曰く地味なのが玉に瑕。
八百万 百(やおよろず もも)
声 - 井上麻里奈
9月23日生、身長173cm、好きなものは読書で、図鑑などを好む[12]
1-Aの女子生徒。クラスの副委員長。推薦入学者の一人。お嬢様口調で話す。黒髪のポニーテール姿で、高校一年とは思えぬボディラインを持つ。考えたヒーロー名は万物ヒーロー「クリエティ」。
出久&麗日vs爆豪&飯田の戦闘訓練後には、講師のオールマイトを越えるほどの的確な講評をして頭脳の片鱗を見せた[14]が、体力測定で相沢の意図を読み違える・峰田の策略に何度も引っかかるなど、融通はあまり効かないようである。
体育祭で常闇にあっさり敗北してしまいスランプに陥っていたが、期末テストでコンビを組んだ焦凍の後押しで自信を取り戻し、勝利に貢献した。
神鳴達に勉強を教える事になった時、可愛い仕草をする等、ピュアな一面を見せた。
個性:創造
生物以外なら何でも産み出せる。分子構造まで把握する彼女の知識量がそれを可能にしている。
常闇 踏陰(とこやみ ふみかげ)
声 - 細谷佳正
10月30日生、身長158cm、好きなものは薄暗い所、リンゴ[13]
1-Aの男子生徒。
鳥のような顔をした少年。クールな性格。考えたヒーロー名は漆黒ヒーロー「ツクヨミ」。
個性:黒影(ダークシャドウ)
伸縮自在の影のような生物を身に宿している。闇が深い程攻撃力は増すが、どう猛になり制御が難しい。日光下では制御は可能だが、攻撃力は中の下程度[15]
上鳴 電気(かみなり でんき)
声 - 畠中祐
6月29日生、身長168cm、好きなものは流行ってるもの、ハンバーガー[13]
1-Aの男子生徒。
金髪の少年。お茶子をナンパする、戦闘中に無駄口を叩くなどややノリの軽い性格。考えたヒーロー名は「チャージズマ」。
USJでは耳郎・八百万と共に「山岳ゾーン」に飛ばされ、敵と交戦。「人間スタンガン」で敵を全滅させたかと思われたが、副作用が出たところを伏兵に衝かれ人質になってしまうという失態を演じる。
個性:帯電
電気を纏う。コスチューム着用時は右耳につけている特製電子変換無線で通信を行うことができる。放電もできるが操ることはできず、一度に大量の電気を放つと脳がショートしてアホになってしまう副作用もある。耳郎曰く「生まれながらの勝ち組」能力。
青山 優雅(あおやま ゆうが)
声 - 桑野晃輔
5月30日生、身長168cm、好きなものは己[12]
1-Aの男子生徒。
キザなポーズと喋り方で、常に微笑を浮かべている。マイペースで動じない。腹には個性制御のためのベルトを巻いている。考えたヒーロー名は輝きヒーロー「Can't stop twinkling(キラキラが止められないよ☆)」。
作者曰く「僕自身もよく分からないキャラ。でもなんか描いてて面白いのでオッケーです!!」[12]
個性:ネビルレーザー
へそからレーザーを射出する。一秒以上射出すると腹を壊す。
耳郎 響香(じろう きょうか)
声 - 真堂圭
8月1日生、身長154cm、好きなものはロック[13]
1-Aの女子生徒。
福耳で三白眼の少女。髪の艶が心電図のような形になっている。一人称は「ウチ」で、サバサバした性格。考えたヒーロー名はヒアヒーロー「イヤホン=ジャック」。
USJでは上鳴・八百万と共に「山岳ゾーン」に飛ばされ、敵と交戦する。
更衣室の覗き穴を覗こうとした峰田を個性で制裁したが、自分だけ何も何も言われなかった事に不満を持つ。
個性:イヤホンジャック
プラグになった耳たぶを挿すことで自分の心音を増幅させて攻撃する他、微細な音をキャッチすることができる。プラグを伸ばせる距離は約6m。
芦戸 三奈(あしど みな)
声 - 喜多村英梨
7月30日生、身長159cm、好きなものはダンス・納豆・オクラ[16]
1-Aの女子生徒。
“個性”の影響で紫色っぽいピンクの肌に黒目、触角が生えている。やや子供っぽい性格。身体能力が1-A女子の中で一番高い。考えたヒーロー名はリドリーヒーロー「Pinky(ピンキー)」。最初「エイリアンクイーン」だったが、ミッドナイトに却下された。ヒーロー名を考えるのを大喜利の様な雰囲気を創った。
個性:酸
酸は濃度や粘度の調節が可能。全身から溶解液を出せるが使用を間違えると自分の服が溶けてしまう。
障子 目蔵(しょうじ めぞう)
声 - 西田雅一
2月15日生、身長187cm、好きなものはたこ焼き、イカスミパスタ[13]
1-Aの男子生徒。
口元をマスクで隠した長身の少年で、両肩からは膜のある2対の触手が生えている。雄英の入試では出久達と同じ試験会場だった。寡黙な性格。考えたヒーロー名は触手ヒーロー「テンタコル」。
USJでは飛ばされることを免れ、黒霧から逃げる飯田を身を挺して守った。
雄英体育祭の騎馬戦で、峰田の提案に乗り、峰田、蛙吹を背中に乗せて包むという活躍をした。
個性:複製腕
触手の先端に身体の部位を複製することができる。通常の手として用いることも可能で、その時には驚異的な握力を誇る。
尾白 猿夫(おじろ ましらお)
声 - 三好晃祐
5月28日生、身長169cm、好きなものは武術[12]
1-Aの男子生徒。細目で尻尾が生えた容姿をしている。コスチュームは道着風。考えたヒーロー名は武闘ヒーロー「テールマン」。
戦闘訓練では葉隠と組むが、轟の個性の前になすすべもなく敗れる。体育祭では決勝まで進んだが、第二種目の騎馬戦で心操に操られていて記憶がなかったため「プライドに反する」と辞退。その後は出久に心操の個性について助言した。
個性:尻尾
第三の手のごとく動かせる強靭な尾が生えている。攻撃・防御の両方に活用でき、オールマイティな働きが出来る便利な個性[16]
瀬呂 範太(せろ はんた)
声 - 古島清孝
7月28日生、身長177cm、好きなものは健康に良い食べ物[13]
1-Aの男子生徒。
黒髪で痩躯の少年。歯並びが良い。コスチュームはフルフェイス型で、セロハンテープを模した形のヘルメットを被っている。考えたヒーロー名は本人曰くそのまんまのテーピンヒーロー「セロファン」。
雄英体育祭本選の第一回戦で、焦凍に一撃で戦闘不能になった。その後、世間からドンマイと言われた。
個性:テープ
肘からテープ状の物体を射出する。敵にくっ付けて動きを封じるほか、作中では巻き取って高速移動にも用いられた。
葉隠 透(はがくれ とおる)
声 - 名塚佳織
6月16日生、身長152cm、好きなものはキャラメル、ドッキリ番組[12]
1-Aの女子生徒。透明人間のためほとんど姿が見えないが、言動や手の動きからは活発な性格と思われる。コスチュームは手袋とブーツのみで、本気になるとそれらも脱ぎ捨てて全裸になる(尾白曰く「透明人間としては正しいが女の子としては倫理的にヤバい」)。考えたヒーロー名はステルスヒーロー「インビジブルガール」。
戦闘訓練では尾白と組むが、轟に一瞬で凍らされてしまう。
個性:透明化(仮称)
現在のところ、自身の姿のみを消している。
砂藤 力道(さとう りきどう)
声 - 奈良徹
6月19日生、身長185cm、好きなものはケーキ[17]
1-Aの男子生徒。
大柄でタラコ唇。コスチュームはプロレスラー風。考えたヒーロー名は甘味ヒーロー「シュガーマン」。尾白とかぶってしまった。
個性:シュガ―ドープ
糖分10gにつき3分間パワーが5倍になる。しかし糖をパワーに使うと次第に脳機能がダウンする。
口田 甲司(こうだ こうじ)
2月1日生、身長186cm、好きなものは自然[17]
1-Aの男子生徒。
岩のような形状の体格。あまり口数の多い方ではない常闇からも「無口」と評される。悲鳴をあげる程、虫が苦手(期末テストで耳郎に「超しゃべるじゃん‼」と言われた)。生物を操ることのできる個性を持つ。考えたヒーロー名はふれあいヒーロー「アニマ」。

1-Bクラス生徒

同じくヒーロー科ではあるが、花形的扱いのAクラスを強く意識している傾向がある。

拳藤 一佳(けんどう いつか)
9月9日生、身長166cm、好きなものはバイク、ブラックコーヒー[16]
1-Bの女子生徒で委員長。障害物競争での順位は28位。姐御肌で面倒見が良く、体育祭では尾白・庄田の辞退で空いた決勝進出の権利を「凍らされて何もできなかった自分達よりふさわしい」として鉄哲チームに譲った。個性の詳細は不明だが、腕を巨大化させている描写が存在する。
鉄哲 徹鐵(てつてつ てつてつ)
10月16日生、身長174cm、好きなものは格闘ゲーム、ホウレンソウ[16]
1-Bの男子生徒。黒目が非常に小さくワイルドな容姿をしている。体育祭前にA組に視察に行って爆豪の発言に食ってかかるなど、出久からは「不敵な人」と評された。障害物競争での順位は10位。尾白・庄田の辞退によって決勝トーナメントに繰り上がり進出し、似た個性の切島と互角の勝負を繰り広げる。
個性:スティール
体を鋼鉄のように変化させる。
塩崎 茨(しおざき いばら)
9月8日生、身長167cm、好きなものはパン[16]
1-Bの女子生徒。イバラのような髪の毛を持っている。障害物競争での順位は4位。
生真面目で心優しい性格をしており、作者曰く「慈愛の人」。尾白・庄田の辞退によって決勝トーナメントに繰り上がり、一回戦では上鳴に完封勝利を収める。
個性:ツル
頭に生えている伸縮自在の蔓を操る。蔓は切り離しも可能で、水と日光さえあれば無限に生えてくる。
物間 寧人(ものま ねいと)
5月13日生、身長170cm、好きなものはフランス料理、バンド・デシネ[16]
1-Bの男子生徒。金髪の優男風の容姿だが一言多い性格をしており、爆豪を挑発した際には同じB組の拳藤にも窘められるほど[注 5]
敵情視察をした鉄哲からの報告と爆豪の傲慢な選手宣誓をきっかけに、A組の鼻を明かそうと第一種目でわざと順位を落としてから第二種目で逆転する作戦を立てる。当初こそ目論み通りに進んだものの、爆豪への挑発が過ぎて闘志を完全に煽り立ててしまい、ポイントを全て奪われて敗北する。相沢からは「合理的だが、トップを目指す者とそうでない者の執念の差を考慮していなかった」と評された。
個性:コピー
触れた相手の個性を5分間使うことができる。ただし、一度に発動できる個性は一つだけ。
庄田 二連撃(しょうだ にれんげき)
2月2日生、身長165cm、好きなものはボクシング観戦[17]
1-Bの男子生徒。小太りで目が大きい。体育祭では決勝まで進んだが、尾白同様に操られていたことを理由に棄権した。
円場 硬成(つぶらば こうせい)
1-Bの男子生徒。黒目がちな少年。騎馬戦では物間達とチームを組み、途中まで2位につけていたが爆豪にハチマキを奪われ敗退。
個性:空気凝固
息を吹いて空気に壁を作る。
泡瀬 洋雪(あわせ ようせつ)
1-Bの男子生徒。バンダナをしており、眉毛が太い。障害物競争での順位は12位。
骨抜 柔造(ほねぬき じゅうぞう)
6月20日生、身長174cm、好きなものはマッサージ(する方もされる方も)[17]
1-Bの男子生徒。しゃれこうべのような顔をしている。障害物競争での順位は5位。
個性の詳細は不明だが、騎馬戦において地面を沼のように軟らかくする描写が存在する。

普通科

ヒーロー養成ではない通常カリキュラムのコースで、C組・D組・E組の3クラス。ヒーロー科とは併願が可能で、ヒーロー科入試で不合格になったために普通科で入学する生徒が多い。そのため、ヒーロー科に対して屈折した感情を持つ者も存在する。

心操 人使(しんそう ひとし)
7月1日生、身長177cm、好きなものは猫、サイクリング[16]
普通科に所属する男子生徒。クラスは不明。市立名部中学校出身。逆立った髪と目のクマが特徴的な長身の少年。普段は気だるげな態度を取っているが、恵まれた個性を持つ者への羨望から感情的になることも。体格に比して身体能力は低く、怪我をしていた出久以下。
ヒーローになる夢を長年持っていたが、「洗脳」という強力ながら自他ともに敵向きな個性が雄英ヒーロー科の入試方法と相性が悪く、併願していた普通科に入学したという経緯を持っている。そのため、活躍次第でヒーロー科への編入の可能性がある体育祭に執念を燃やしている。
体育祭では決勝トーナメントまで進出し、一回戦で出久と対戦。決勝を辞退した尾白の悪口を言って挑発することで洗脳に成功するが、「ワン・フォー・オール」が暴発して洗脳を解除される。再び洗脳しようとするも対策法を聞いていた出久には通用せず、背負い投げで場外負けを喫する。敗北後は出久にヒーローへの夢を吐露し、「みっともない負け方はするな」と激励した。
個性:洗脳
洗脳する意志をもってした問いかけに返事をした者を操る。返事をしないと発動しないという特性上機械には効かず、機械の仮想敵を倒すという雄英高校の入試では実力を発揮することができなかった。

サポート科

プロヒーローに提供するアイテムやコスチュームの開発を行うデザイン事務所への就職を目指す部門。F組・G組・H組の3クラスに分かれている。

発目 明(はつめ めい)
4月18日生、身長157cm、好きなものはスチームパンク・チョコ[16]
サポート科に所属する女子生徒。ピンク色の髪の毛をしており、特徴的なゴーグルを装着している。自分の発明品のことを「ドッ可愛いベイビー」と呼び、工房に入り浸ってアイテムの開発に勤しむメカオタクだが、一方で自分と発明品を売り込むためなら手段を厭わない腹黒い面もある。
騎馬戦では「注目が集まる人間と組んだ方が目立つ」という理由で出久とチームを組む。決勝トーナメントでは、飯田を口八丁で騙してアイテムを装備させ、アイテムのアピールタイムに利用する。すべての説明を終え、自ら場外に出たのは10分後のことであった。
個性:ズーム
5km先まで見わたすことができるほか、高速で動いている最中でも正確に照準を合わせることができる。

講師

雄英高校の講師は全員がプロのヒーローである[18]。 オールマイトについては「#オールマイト」を参照。

根津
1月1日生、身長85cm、好きなものはブラッシング[13]
雄英学園の校長。右目に傷があるネズミのような姿をした小柄な男。オールマイトの負傷や「ワン・フォー・オール」の事情を知った上でオールマイトを招聘した。フランクな性格で話し好き。
人間ではなく、動物に個性が宿った珍しい例である。
個性:ハイスペック
「人間以上の頭脳」という個性が発現した動物。世界的にも例を見ない唯一無二の存在。
相澤 消太(あいざわ しょうた)
11月8日生、身長183cm、30歳、好きなものは猫[9]
雄英学園の男性講師。1-Aクラスの担任。
長髪に無精ヒゲのくたびれた外見の男性。合理的で時間の無駄を嫌う。見込みがない者は早々に切り捨てる主義[注 6]。指導方針の違いによりオールマイトとはウマが合わない。
メディアへの露出を嫌っているため知名度は低いが、「抹消ヒーロー」イレイザー・ヘッドとして活動している。ヒーロー活動時は目線を悟られないためのゴーグルを着用。また、包帯のような捕縛武器を首に巻いており、肉弾戦において活用される。
個性:抹消(仮称)
凝視している間、視た者の個性を抹消する。瞬きで解除される。ただし、能力が身体的特徴に表れているいわゆる異形型の個性には効かない。
この欠点をカバーするため相澤は近接格闘にも対応できるようにしている。曰く「一芸だけじゃヒーローは務まらん」。
なお、相澤は能力を使い続けた影響によるものかドライアイになっており、長時間は使えない。緑谷曰く「個性凄いのにもったいない」。
プレゼント・マイク
7月7日生、身長185cm、30歳、好きなものはラジオ、TV[12]
ボイスヒーロー。入試では受験者向けのプレゼンを担当[19]。生徒を「リスナー」と呼ぶ。英語の授業を担当している様子[20]。虫がとても苦手。相澤と同期。
個性:ヴォイス
首の機械は指向性スピーカー。暴風のような「声」を相手にぶつける。
リカバリーガール
4月4日生、身長115cm。本名:修善寺 治与(しゅうぜんじ ちよ)。好きなものはおかし[21]
「妙齢」の女性看護教諭。小柄でやさしげな老婆。生徒によくお菓子を配る。「ワン・フォー・オール」の秘密を知る数少ない一人。
個性:治癒力の超活性化
対象者の治癒力を活性化させ、重傷もたちどころに治癒させることができる。体力消耗が激しく大きなケガが続くと「逆に死ぬ」。
ランチラッシュ
クックヒーロー。食堂勤務。一流の料理を安価で提供。登場時は毎回サムズアップしている。
13号
2月3日生、身長180cm、28歳。好きなものは博物館・自然ドキュメンタリー[12]
スペースヒーロー。宇宙服を身に付けており、素顔は不明。ウソの災害や事故ルーム(USJ)に勤務。
災害救助で目覚ましい活躍をしている紳士的なヒーロー。
「個性は人を助けるためにある」と説き、出久たち生徒から「カッコイイ!!」と賞賛を浴びている[22]
個性:ブラックホール
どんなものでも吸い込んでチリにしてしまう[22]。ビームも光子分解して吸い込む。
セメントス
3月22日生、身長185cm、28歳。本名:石山 堅(いしやま けん)。好きなものは丸み・まんじゅう[16]
ぬり壁のような姿をした男。担当科目は現代文。
オールマイトのファンであり、マッスルフォームを維持できなくなったオールマイトの姿を個性を使って隠した。
個性:セメント
触れたコンクリートを意のままに操る。
ミッドナイト
3月9日生、身長175cm、31歳。本名:香山 睡(かやま ねむり)。好きなものは青春・スリル[16]
SMクラブの女王のようなコスチュームを纏った「18禁ヒーロー」。雄英体育祭では一年生ステージの主審を務める。
当初はA組の担任となる予定だったが、キャラクターデザインの関係から相沢に変更になった。
個性:眠り香
自身から放たれる香りによって周囲のものを眠らせる。女より男に効果がある。
エクトプラズム
3月23日生、身長180cm、41歳。好きなものはカラオケ[23]
耳まで裂けた口が特徴の男。昔、ある敵に片足を奪われているため、義足を着けている。
個性:分身
口からエクトプラズムを飛ばし、任意の位置で本人に化けさせられる。一度に出せる人数は30人ほど。

1-A生徒の親族

出久の母
声 - 南波ゆき(VOMIC) / 川上彩(アニメ)
出久の"無個性"に責任を感じていたが、雄英入学後は手製のジャンプスーツをプレゼントするなど、ヒーローを目指す出久を全力で応援している。
"個性"はちょっとした物を引き付けること。夫の"個性"は火を吹くこと。出久が幼い頃は痩せていた。第四世代。
エンデヴァー
8月8日生、身長195cm、45歳。本名:轟 炎司(とどろき えんじ)。好きなものは葛餅[17]
燃焼系ヒーロー。雄英高校OB。
事件解決数史上最多を誇る[19]、オールマイトに次ぐNo.2ヒーロー。轟焦凍の父親であるが、息子のことを「仔」と表現する等親としての愛情は皆無。
極めて上昇意欲が強い性格で、No.1ヒーローであるオールマイトに強い対抗意識を抱いているが、自分ではオールマイトを超えられないことに気づき、次の策として自分の子をオールマイト以上のヒーローに育て上げるよう目論む。そのために、目を付けた個性の女性の親族を金で丸め込む形で強引に結婚、複数の子を産ませた。その中の「最高傑作」である焦凍に期待を寄せているが、自分へ反発して炎の能力を使わないことには不満を持っている。
インゲニウム
ターボヒーロー。飯田天哉の兄。本名:飯田 天晴(いいだ てんせい)。
出久曰く、東京の事務所に65人もの相棒を雇っている大人気ヒーロー[11]。体育祭の最中に敵に襲撃され重傷を負う。

ヒーロー

  • オールマイトについては「#オールマイト」を参照。
  • イレイザー・ヘッドや13号などの雄英高校の講師については「#講師」を参照。
  • エンデヴァーとインゲニウムについては「#1-Aクラス生徒の親族」を参照。
シンリンカムイ
声 - 西山宏太朗(VOMIC) / 北田理道(アニメ)
人気急上昇中の若手実力派ヒーロー。一人称は「我」。
体を樹木化させる個性を持つ。必殺技となる「先制必縛ウルシ鎖牢」で敵を捕縛しようとしていたが、Mt.レディに手柄を横取りされる。ペッツヘッドにも採用されている[20]。爆炎系の個性は苦手。
アニメでは声援を受ける程女子に人気がある。
Mt.レディ(マウントレディ)
声 - 南波ゆき(VOMIC) / 名塚佳織(アニメ)
女性ヒーロー。21歳。作中1話にてデビュー。ニッチな層に受けている。自己顕示欲が強く、夢は「ビッグになること」。
キャニオンカノン(飛び蹴り)で敵を倒したものの、建物の破壊などの被害請求により赤字だった[24]
自身のコスチュームの件でミッドナイトとTV出演した際、彼女とcatfightを繰り広げた。
初期構想では本作のヒロインポジションとなる予定であった[9]
個性:巨大化
162cmから2062cmに巨大化する。大きさの調整は不可能。
デステゴロ
声 - 小田柿悠太(VOMIC) / 拝真之介(アニメ)
1話から登場したプロヒーロー。筋骨隆々の体格で、受け口が特徴。喫煙者。雄英体育祭ではシンリンカムイ、Mt.レディらと共に会場の警護にあたる。
バックドラフト
声 - 松田修平
1話から登場したプロヒーロー。災害救助のスペシャリスト。両手の蛇口から水をロープ状の形にできる。
ヒッチクックドゥードゥル
声 - 藤井洋輔
バードヒーロー。名前はアニメで初めて明かされた。
1話から登場したプロヒーロー。鳥のような大きなゴーグルを着けている。ヘドロ事件解決後、勝己の個性やタフネスに惚れ相棒にしようと勧誘していた。
スラッガー
声 - 中村勇祐
ベースボールヒーロー。名前はアニメで初めて明かされた。
1話から登場したプロヒーロー。野球ユニフォームのようなコスチュームを着用し、左腕には大きな籠手を着けている。
ベストジーニスト
10月5日生、身長190cm、35歳。本名:袴田 維(はかまだ つなぐ)。好きなものは狼[25]
雄英高校OB。ベストジーニスト8年連続受賞[19]
個性:"繊維"を自在に操る、相手が衣服をまとっている限り逃れることのできない個性[25]
グラントリノ
1月28日生、身長120cm。好きなものはたい焼き、惰眠[25]
隠居中のプロヒーロー。オールマイトの師匠でオールマイトの先代の盟友。職場体験にて、出久の「ワン・フォー・オール」を強化する。
過去に1年だけ雄英高校に勤めていた、それもオールマイトを鍛えるためでありその際の修行で彼に記憶を封印するほどのトラウマをうえつける。現に彼はガチ震いしていた。
個性:ジェット
足の裏の噴出口からジェットを噴射する。噴射できる空気の量は自身が吸い込んだ空気量まで。
マニュアル
12月5日生、身長176cm、28歳。好きなものは平均、観葉植物[25]
ノーマルヒーロー。職場体験にて飯田を指名する。
マンダレイ
5月1日生、身長168cm、31歳。本名:送崎 信乃(そうざき しの)。好きなものはゴロ寝[21]
4人一組のチーム「ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツ」の一員。チームの司令塔。洸太を預かっている。
作者はチーム一の美人で巨乳と評価している。
ピクシーボブ
6月26日生、身長167cm、31歳。本名:土川 流子(つちかわ りゅうこ)。好きなものは「猫!CAT!!」[21]
4人一組のチーム「ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツ」の一員。チームコンセプトやネーミングは彼女の発案。
適齢期を気にしており、心は18歳を自称したり、自身の個性で生み出した土魔獣を倒した出久、勝己、天哉、焦凍を気に入り、3年後が楽しみと言いながら彼等にツバを吹き掛けており、かなり焦っているようである。

敵(ヴィラン)

敵連合

「平和の象徴」であるオールマイトを殺そうと企む集団。幹部である死柄木・黒霧・脳無の他多数の強い「敵(ヴィラン)」で構成されているが、その他のメンバーの実力は芳しくなく、「有象無象」「三下」などと酷評されている。

死柄木 弔(しがらき とむら)
体中に手が張り付いた病的な痩身の男で、敵連合のリーダー格。戦闘においては相手の個性を冷静に分析する一方で、襲撃を「ゲーム」と呼ぶ、笑顔を浮かべながら女子の顔に攻撃を加えようとするなど異常な性格をしている。苛立つと首を掻き毟る癖がある。無戸籍かつ偽名を使っている、完全な「裏の人間」。
オールマイトやその他ヒーローからは「子供がそのまま大人になったよう」と評されており、ヒーロー飽和社会における悪のカリスマとして成長を遂げることを危惧されている。
ステインに苛立っていた時、偶然発見した出久との対話で全てがオールマイトにつながっていた事を知り、オールマイト抹殺を信念と捉えてその場を去る。
個性:崩壊(仮称)
手で触れた物をボロボロに崩す。壊せる物の範囲は幅広く、作中では強固な雄英高校のセキュリティバリアを崩壊させてみせた。
黒霧(くろぎり)
襟の高いスーツに身を包み、常に黒い靄に覆われている男。普段は慇懃な口調をしているが、激昂すると言葉遣いが荒くなる。USJ襲撃の際は大量の敵を敷地内に送り込む役割を担った。死柄木同様、戸籍もなければ名前も判明していない裏社会の住人。
個性:ワープゲート(仮称)
体からでる黒い靄を使って異空間を結ぶ。大量の敵を侵入させる大きさと生徒達を分散して別々に飛ばす器用さを併せ持ち、さらにほとんどの攻撃を受け付けない強力な個性だが、体全体が靄なのではなく表面を覆っているだけなので、靄になれない実体部分が弱点となっている。
脳無(のうむ)
敵連合によって作られた「改人」(改造人間)たちの総称。頭頂部が破損しており、脳が露出しているのが特徴。元はただの人間だったが、薬物などによる肉体改造が施されており、また一体一体が複数の個性を持つ。USJ襲撃の際に対オールマイト用として連れて来られた個体は、個性無しでもオールマイト並みの怪力を備えていた。
死柄木の命令には忠実だが、その反面改造された影響で常に思考停止状態にあり、故に言葉を発することはできず、自律した行動も取ることは出来ない。正体は、オール・フォー・ワンに薬物で改造された後、個性を与えられたヴィラン(チンピラ)。
ステイン
「ヒーロー殺し」と呼ばれている悪名高い敵。
全身に刀やナイフなど刃物類の武器を携帯している。ヒーロー社会およびオールマイトを除く全てのヒーローを「偽物」と断じて粛清を目論む凶悪な思想犯。
保須市において飯田の兄であるヒーロー・インゲニウムを襲撃し重傷を負わせ、再起不能に陥れた。
しかし、出久と焦凍に対しては、生かしておく価値があると認めており、出久を拐おうとした脳無を粛清した。
個性:凝血
血を舐めることで対象の自由を最大八分奪うことができる。血液型によって時間が異なり、B、AB、A、Oの順で奪える時間は少ない。本人はB型。
トガ・ヒミコ
八重歯と茶髪が特徴の女子高生。名前・顔ともに報道されていないが、連続失血死事件の容疑者とされている。ステインの思想に共鳴し、敵連合に加わる。ステインをステ様と呼んでいる。作者曰く一番描きにくいが、他のスタッフは案外簡単に描けた。
荼毘(だび)
全身の火傷の痕が特徴の男。「ヒーロー殺し」の思想を受け継ごうと、敵連合に加わる。
荼毘は通り名であり、本名は不明。
"オール・フォー・ワン"
敵連合を影から操る謎の存在。その正体はオールマイトが重傷を負わせてまで倒したはずの敵。現在は重傷を負ってその場から動けないものの、テレビを通して「先生」として敵連合に指示を与えている。1人称は「僕」。オールマイト曰く敵連合のブレーンであり、かつて超常現象が起きて間もない時代の悪の支配者だった。
個性:オール・フォー・ワン
あらゆる個性を自らのものにすることが出来、また他人から奪った個性を他人に与えることが出来る。彼はこれで成長を止める個性を得て、半永久的に生き延びている。

その他の敵

ヘドロ・ヴィラン
声 - ふくまつ進紗
1話に登場した強盗犯。体全体が流動状で、他人の体と個性を乗っ取ることができる。
出久に憑りつこうとしたところをオールマイトに見つかってペットボトルに詰められるも、隙を衝いて逃亡。偶然近くにいた爆豪の体を乗っ取って暴れていたが、出久とオールマイトによって再び退治されて警察に引き渡された。この事件でオールマイトの活動限界がさらに短くなり、爆豪は世間に「ヘドロの時の人」として知名度が上がった。
毒毒チェーンソー
6年前にオールマイトと戦った敵。オールマイト曰く「あんなチンピラにやられはしない」とのこと。
僧坊ヘッドギア
連続強盗殺人犯。
名前の通り僧帽筋が異常に盛り上がった姿をしている。若手プロヒーローを圧倒する戦闘力と人質を使う卑劣さを持つ凶悪犯だが、オールマイトの「MISSOURI SMASH」で瞬殺された。

警察

塚内 直正(つかうち なおまさ)
4月4日生、身長180cm、好きなものは野球。36歳[13]
オールマイトと懇意にしている警察官で、階級は警部。

その他の人物

出水 洸太(いずみ こうた)
12月12日生、身長107cm、5歳。好きなものは一人でいること。[21]
両親はヒーローであったが、二年前に敵から市民を守って殉職した。親のいとこであるマンダレイに預けられている。

用語

個性
先天性の超常能力。
作中では現在全人口の8割が何らかの個性を発現している。通常4歳までに両親のどちらか、あるいは複合的な個性が発現する。
ヒーロー
個性を利用して人々を救う職業。
敵(ヴィラン)
個性を悪用した犯罪者。
折寺中学校
出久と爆豪の出身校。爆豪曰く平凡な市立中学校。
NR田等院駅
1話で怪獣化した敵が暴れまわっていた。
多古場海浜公園
漂着物と不法投棄で荒れ果てていたが、出久のゴミ掃除により海岸線が復活。絶好のデートスポットに変貌。
ウソの災害や事故ルーム(USJ)
13話で登場。スペースヒーローの13号が作った、雄英高校の演習場。
水難事故、土砂災害、火事など、あらゆる事故や災害を想定している。
テーマパークのような風貌に生徒たちは「USJかよ!!?」と驚いていたが、本当に“USJ”と命名されていたため、生徒たちは困惑していた。
個性婚
“個性”の発現から第二〜第三世代間で問題となった、自身の“個性”をより強化して継がせるためだけに配偶者を選び結婚を強いること。

制作背景

堀越はデビュー翌年に読切『僕のヒーロー』を発表する[26]。その後、『逢魔ヶ刻動物園』や『戦星のバルジ』を連載する。しかし、『戦星のバルジ』は短期間で連載が終わり、堀越は精神的に落ち込んで創作活動が停滞してしまう。そこで過去の読切作品の中から、思い入れがあり、一番書きやすかった『僕のヒーロー』を元に本作の構想が練られた。堀越はヒーロー物が好きなので気持ちを込めて描けそうだったことが決め手になったという[2][26]。『僕のヒーロー』から「ヒーローが日常にいる」という設定などを引き継ぎ[26]、『僕のヒーローアカデミア』に改題して、2014年32号より連載が開始された。

また、デクのキャラクターは『戦星のバルジ』2巻に描下ろされたあとがき漫画の主人公が元になっている。それを見た堀越の担当編集者は、「君は悟空ルフィは描けなかったが、こういうオタクっぽい奴が描ける」と指摘していた[27]

堀越は本作の発想の元について「『X-MEN』みたいなマーベル・コミックの作品の影響は大きいと思います」と語っている[26]

テーマ・作風

堀越は、ヒーローのかっこよさは「人を救うこと」にあると語っている[26]。そのため、主人公の出久も人を助けるときには悩まずに飛び出せる人物として描かれている[26]。また、出久のセリフや行動を自然に描くことができるので、頭で考えるより勢いで描いているとのこと[26]

キャラクターデザインでは、「目のアップだけでもキャラか判別できる」ようになっている[28]。堀越は『NARUTO -ナルト-』(岸本斉史)の影響で「手は顔の次に感情が出る」と考えるようになり、特に必要がなくても積極的に手を描いている[29]。随所にアメリカンコミックをリスペクトした演出が見られる[30]

本作について、第1話では出久がモノローグで「僕が最高のヒーローになるまでの物語」と語っている。

社会的評価

連載が始まった早い段階から注目されており、単行本2巻が発売された頃には「次世代少年マンガの雄たる作品」とも評された[31]。また漫画に関するランキングでも何度か上位にランクインしている[32][33][34]

2014年11月の1巻発売時には即完売状態となり、発売翌月には発行部数30万部を突破した[2]。2016年4月の8巻発売日現在、累計発行部数は420万部を突破している[35]

担当編集者

  1. 不明[2]
  2. 門司健吾[2] - 2014年12月時点

書誌情報

漫画本編

スピンオフ

小説

関連漫画

僕のヒーロー

堀越の読切作品。本作のプロトタイプとなった作品[2]。『赤マルジャンプ』2008 WINTER掲載。『逢魔ヶ刻動物園』5巻に収録。

僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!!

本作品のスピンオフ作品。4コマ漫画でコメディタッチで描かれている[7]少年ジャンプ+にて11月9日より連載中[7]。作画は根田啓史が担当する[7]

ヴォイスコミック

集英社のヴォイスコミック「VOMIC」として、2015年1月に集英社VOMIC専門番組『VOMIC TV!』にて放送[8]、同年2月からVOMIC公式サイトで配信中。なお、本作は『VOMIC TV!』で放送された最初の作品となった。

テレビアニメ

2016年4月3日より、MBSTBS系列日曜5時枠にて放送中[36]

スタッフ

  • 原作 - 堀越耕平集英社週刊少年ジャンプ」連載)
  • 監督 - 長崎健司
  • シリーズ構成・脚本 - 黒田洋介
  • キャラクターデザイン・総作画監督 - 馬越嘉彦
  • 美術監督 - 池田繁美、丸山由紀子
  • 美術設定 - 池田繁美、大久保修一、友野加世子
  • 色彩設計 - 菊地和子
  • 撮影監督 - 池上真崇
  • CGIディレクター - 太田光希
  • 編集 - 坂本久美子
  • 音響監督 - 三間雅文
  • 音楽 - 林ゆうき
  • 音楽プロデューサー - 三上政高
  • 音楽制作 - 東宝
  • チーフプロデューサー - 古澤佳寛、足立聡史、丸山博雄、大薮芳広、遠藤哲哉、金庭こず恵
  • プロデューサー - 岡村和佳菜、三條場一正、亀井博司、天野直樹、原裕和、森菜摘
  • アニメーション制作 - ボンズ
  • 製作 - 僕のヒーローアカデミア製作委員会、MBS

主題歌

オープニングテーマ「THE DAY」
作詞・作曲 - 新藤晴一 / 編曲 - 江口亮、Prono Graffitti / 歌 - ポルノグラフィティ
エンディングテーマ「HEROES」
作詞・作曲 - 森良太 / 編曲・歌 - Brian the Sun

各話リスト

話数[37]サブタイトル[37]脚本絵コンテ演出作画監督原作話放送日
第1話緑谷出久:オリジン 黒田洋介長崎健司塚田拓郎馬場嘉彦第1話2016年
4月3日
第2話ヒーローの条件 筑紫大介堀川耕一、西野文那
藤巻裕一
4月10日
第3話うなれ筋肉 寺東克己笹原嘉文北原章雄第2話4月17日

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[38]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [39] 備考
2016年4月3日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送製作局)ほかTBS系列全28局 日本国内 字幕放送 / 連動データ放送
インターネット配信
日本国内 インターネット配信 / 放送期間および放送時間[40]
更新期間 更新時間 配信サイト 備考
2016年4月10日 - 日曜 12:00 更新 アニメ放題
U-NEXT
日曜 16:00 更新 ニコニコチャンネル
Amazonビデオ
GYAO!ストア
2016年4月15日 - 金曜 12:00 更新 dアニメストア
金曜 23:30 ニコニコ生放送

BD / DVD

発売日 収録話 規格品番
BD DVD
1 2016年6月29日予定 第1話 - 第3話 TBR-26101D TDV-26106D
2 2016年7月13日予定 第4話 - 第6話 TBR-26102D TDV-26107D
3 2016年8月17日予定 第7話 - 第9話 TBR-26103D TDV-26108D
4 2016年9月14日予定 第10話 - 第11話 TBR-26104D TDV-26109D
5 2016年10月12日予定 第12話 - 第13話 TBR-26105D TDV-26110D

WEBラジオ

僕のヒーローアカデミアラジオ オールマイトニッポン』のタイトルで、2016年4月1日よりインターネットラジオステーション音泉にて配信中[41]。毎週金曜更新。パーソナリティは山下大輝(緑谷出久 役)と岡本信彦(爆豪勝己 役)。

コンピュータゲーム

僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール
ニンテンドー3DS用ソフトとして、2016年5月19日にバンダイナムコエンターテインメントから発売予定。ジャンルはヒーローアクション。
僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトル
アーケードゲームとして、2016年に稼働予定。

トレーディングカードゲーム

僕のヒーローアカデミア TAG CARD GAME
2016年4月23日にタカラトミーから発売予定。

脚注

注釈

  1. ^ 『No.2 うなれ筋肉』より。本人談。以前は274kgだった。
  2. ^ 出久ら生徒から時々「画風が違う」と言及されている。
  3. ^ 飯田本人曰く「規律を重んじ人を導く愛すべきヒーロー」。
  4. ^ 50m走のタイム:3秒04
  5. ^ ただし、周囲から嫌われているわけではなく率直にものを言える人物として評価されている。
  6. ^ 除籍指導回数は通算154回を数え、昨年度は1クラス全員を除籍処分にした。

出典

  1. ^ myheroacademiaのツイート(483929203176259584)
  2. ^ a b c d e f g マンガ質問状 : 「僕のヒーローアカデミア」 コミックス1巻即完売のアツい「ジャンプ」新鋭” (2014年12月1日). 2014年12月7日閲覧。
  3. ^ myheroacademiaのツイート(502030949953986561)
  4. ^ 新ヒーロー誕生!アニメ“ヒロアカ”第1話カット公開”. Smartザテレビジョン. KADOKAWA (2016年4月2日). 2016年4月15日閲覧。
  5. ^ 『黒子のバスケ』、『ハイキュー!!』、『ドラゴンボール』、『僕アカ』などの新作アイテム多数出品! ジャンプフェスタ2016写真速報レポート!電ホビ公式サイト
  6. ^ 「僕のヒーローアカデミア」TVアニメ化、ヒーロー目指す少年のアクション”. コミックナタリー (2015年11月2日). 2015年11月2日閲覧。
  7. ^ a b c d 「僕のヒーローアカデミア」コメディタッチで描くスピンオフがジャンプ+で”. コミックナタリー (2015年11月9日). 2015年12月14日閲覧。
  8. ^ a b c d 「僕のヒーローアカデミア」山下大輝らでVOMICに、本日開始の新番組で”. コミックナタリー. 2015年1月10日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 第1巻キャラクタープロフィールより。
  10. ^ myheroacademiaのツイート(485033165015113729)
  11. ^ a b 『No.12 いいぞガンバレ飯田くん!』より。
  12. ^ a b c d e f g h i j k 第2巻キャラクタープロフィールより。
  13. ^ a b c d e f g h 第3巻キャラクタープロフィールより。
  14. ^ 『No.11 スタートライン、爆豪の』より。
  15. ^ 『No.29 知られてない』より。
  16. ^ a b c d e f g h i j 第4巻キャラクタープロフィールより。
  17. ^ a b c d e 第5巻キャラクタープロフィールより。
  18. ^ 『No.3 入試』における出久の発言より。
  19. ^ a b c 『No.3 入試』より。
  20. ^ a b 『No.7 服着よう?』より。
  21. ^ a b c d 第8巻キャラクタープロフィールより。
  22. ^ a b 『No.13 救助訓れ』より。
  23. ^ 第7巻キャラクタープロフィールより。
  24. ^ 『ジャンプNEXT!!2014 Vol.4』掲載の番外編。
  25. ^ a b c d 第6巻キャラクタープロフィールより。
  26. ^ a b c d e f g “「ヒーローのかっこよさは、戦闘じゃなくて人を救うこと」 『僕のヒーローアカデミア』堀越耕平インタビュー”. ダ・ヴィンチ. http://ddnavi.com/news/226937/ 2015年2月23日閲覧。 
  27. ^ 堀越耕平 2015年10月30日のツイート”. Twitter. 2015年11月11日閲覧。
  28. ^ 第96回 JUMPトレジャー 新人漫画大賞大募集!!”. 集英社. 2015年11月11日閲覧。
  29. ^ “一番最初にガツンときたのは鬼兄弟!【対談】岸本斉史×堀越耕平”. ダ・ヴィンチ. http://ddnavi.com/news/233992/a/?doing_wp_cron=1439813760.0952670574188232421875 2015年8月17日閲覧。 
  30. ^ myheroacademiaのツイート(488573229179498496)
  31. ^ 「次にくるマンガ大賞」発表! 第1位は『僕のヒーローアカデミア』に決定!”. ダ・ヴィンチ. 2015年2月28日閲覧。
  32. ^ エンタミクス「2014年コレ読んで漫画ランキング」1位は「七つの大罪」”. コミックナタリー. 2015年2月27日閲覧。
  33. ^ 書店員が選んだマンガランキング2015、第1位は「魔法使いの嫁」”. コミックナタリー. 2015年2月27日閲覧。
  34. ^ 「次にくるマンガ大賞」1位に輝いたのは「僕のヒーローアカデミア」”. コミックナタリー. 2015年2月27日閲覧。
  35. ^ 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) - X
  36. ^ TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』気になる放送枠は、日曜のあの時間に!? アニメジャパン情報もお届け”. アニメイトTV (2016年1月10日). 2016年1月11日閲覧。
  37. ^ a b エピソード”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2016年4月3日閲覧。
  38. ^ ON AIR”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2016年2月28日閲覧。
  39. ^ テレビ放送対象地域の出典:
  40. ^ ON AIR”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2016年4月3日閲覧。
  41. ^ 僕のヒーローアカデミア ラジオ オールマイトニッポン”. インターネットラジオステーション<音泉>. タブリエ・コミュニケーションズ. 2016年4月3日閲覧。

以下の出典は『集英社BOOK NAVI』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。

外部リンク

MBS製作・TBS系列 日5枠
前番組 番組名 次番組
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
(2015年10月4日 - 2016年3月27日)
僕のヒーローアカデミア
(2016年4月3日 - )

Template:少年ジャンプ+連載中