岡安譲

これはこのページの過去の版です。スパルタクス (会話 | 投稿記録) による 2016年4月21日 (木) 10:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

岡安 譲(おかやす ゆずる、1974年(昭和49年)5月26日 - )は、関西テレビ編成局アナウンス部所属のアナウンサー

おかやす ゆずる
岡安 譲
阪神競馬場にて
(2013年9月8日)
プロフィール
愛称 オカヤスイーツ、ナルシス岡安、 ゆずぼん、おかまやす[1]
出身地 日本の旗 日本埼玉県久喜市
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1974-05-26) 1974年5月26日(51歳)
血液型 B
最終学歴 慶應義塾大学法学部卒業
勤務局 関西テレビ
部署 編成局アナウンス部
活動期間 1997年 -
ジャンル 報道番組情報番組スポーツ番組
公式サイト ANNOUNCER PROFILE
出演番組・活動
出演中ゆうがたLIVE ワンダー
出演経歴FNNスーパーニュースアンカー
KEIBA BEAT
おチャの「ま」』等

来歴・人物

埼玉県久喜市出身。慶應義塾中等部慶應義塾高等学校を経て慶應義塾大学法学部卒業後、1997年関西テレビ放送入社。小学生時代に観たプロレス中継を実況していた古舘伊知郎(元テレビ朝日アナウンサー)に憧れてアナウンサーを目指した。また競馬は、大学生時代に杉本清に憧れていた事がかかわるきっかけである[2]本人の趣味・趣向もあって[要出典]特に競馬中継に力を入れていた。
身長169cm、体重55kg。メイクにこだわり、メイクセットを持ち歩いている。エアロビクスを趣味とし、「そのうち大会に出ようと思います」と語っている。
無類のスイーツ好きで、スイーツ食べ歩きも趣味とする。このため競馬以外ではこの分野にも力を入れており、「オカヤスイーツ博士」というキャラクターに扮しスイーツをテーマとした番組を担当。関西テレビのホームページ上でもスイーツに関するコラムを執筆し、雑誌のスイーツ特集にもしばしば登場する。さらに、過去に数回「オカヤスイーツプロデュース」と銘打ったオリジナルスイーツも販売したことがある。
2012年3月18日に行われた第60回阪神大賞典の実況が高い評価を受け、2013年度「FNSアナウンス大賞」において「大賞」を受賞した[3]。関西テレビのアナウンサーによる同大賞の受賞は杉本清山本浩之馬場鉄志豊田康雄に次ぎ5人目となる。
2013年9月30日から、番組を降板した元関西テレビアナウンサーの山本浩之の後任として『スーパーニュースアンカー』のアンカーマンとして就任。それに伴い、長年担当してた競馬実況から退く事を自身のブログで表明している[4]

主な仕事歴

出演番組

現在

過去の担当番組

競馬GI担当レース

前述の通り「スーパーニュースアンカー」のアンカーマンに就任したものの、本人の強い希望で競馬実況は続けるということを自身のツイッターで表明していたが、2014年5月4日開催の天皇賞(春)を持って競馬実況から引退することを自身のブログで表明した。

過去
海外
  • 凱旋門賞  フランス、2010年 - 2012年)
    関西テレビローカルの放送で配信映像を見ながら実況する。国内レース同様馬場から引き継いだ。
    2012年第91回凱旋門賞は「Mr.サンデー」拡大スペシャル内にて現地から実況生中継を行った。
    2013年第92回凱旋門賞は「スーパーニュースアンカー」の2代目アンカーマン就任のため辞退した(この年の実況はフジテレビの青嶋達也が担当した)。

脚注

  1. ^ 謎パラ?』にて命名。
  2. ^ 関西テレビ放送(株) - マイナビ2015
  3. ^ 岡安譲Twitter 2013年3月16日22:43
  4. ^ 岡安譲のsweetsのススメ 告知ブログ 2014年3月28日
  5. ^
  6. ^ 牡馬は1983年ミスターシービー1984年シンボリルドルフ1994年ナリタブライアン。牝馬は1986年メジロラモーヌ
  7. ^ 岡安の先輩であり、岡安と共にGI実況を担当している大橋雄介よりも先に三冠達成実況を行っている。なお、後に大橋も(牝馬)三冠達成実況アナウンサーとなっている。
  8. ^ 2006年4月5日 - 2012年9月28日まで水 - 金曜日のサブキャスター、2012年10月4日 - 2013年9月27日まで木・金曜日のサブキャスターを担当。

外部リンク