宮地昌幸

日本のアニメ演出家、アニメ監督、小説家

これはこのページの過去の版です。2001:318:a209:fd:2141:bf8e:c1f7:74d8 (会話) による 2016年5月6日 (金) 00:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (テレビアニメ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

宮地 昌幸(みやじ まさゆき、1976年2月1日 - )は、日本アニメ監督演出家神奈川県鎌倉市生まれ。

略歴

アニメーションに興味を持ち、日本大学藝術学部映画学科中退後、スタジオジブリの講習会「東小金井村塾」で学ぶ。

アニメーターの奥村正志とは同期。その後、宮崎駿にその才能を見込まれ、25歳で『千と千尋の神隠し』の監督助手に抜擢される。

2008年、『亡念のザムド』で初監督を務める。趣味はアングラ映画と音楽の鑑賞。

作品リスト

テレビアニメ

劇場アニメ

Webアニメ

その他監督作品

  • よせてはかえし 乃木坂46特典映像(PV、2013年)

小説

  • さよならアリアドネ(ハヤカワ文庫JA)

脚注

  1. ^ アニメ誌等でのスタッフリストでは本名の宮地昌幸名義であったが、エンディングクレジットでは矢島サコ美名義だった。

外部リンク