ウィングス (雑誌)
日本の雑誌
歴史
1982年に創刊される。創刊当時は作家の多くが作画グループのメンバーであり、商業ベースの同人誌的な色合いが濃かった。その後、大橋姉妹(楠桂、大橋薫)や片山愁といった『ふぁんろーど』投稿陣の作品を掲載するようになってから徐々に路線が変わっていき、現在は少女向けの雑誌になっている。
なお通刊10号より2009年9月号までは月刊であり、誌名は『月刊ウィングス』だった。以降は隔月刊に戻り、偶数月28日に発刊されている。○月号の表記は翌々月付け。
創刊当時、マイクル・ムアコックの「エルリック・シリーズ」を井辻朱美の翻訳で連載していた。
『ファントムクラブ』『サウス』『ハックルベリー』『ウンポコ』『小説Wings』等多くの増刊があったが、現在は『小説Wings』以外廃刊となっている。他に、ウェブ増刊の『ウェブマガジン ウィングス』がある。
連載中の作品
現在[いつ?]連載中の作品は以下の通り。
過去の掲載作品
あ行
- アーシアン(高河ゆん)
- 青空の卵(藤たまき、原作:坂木司)
- 赤々丸(内田美奈子)
- 悪魔のオロロン(水月博士)
- あつまれ!学園天国(つだみきよ)
- あの子の腕は虹の続き(鈴木有布子)
- いづれ御時にか(吟鳥子)
- 旬(いまどき)(鈴木有布子)
- Weiß(つちやきょうこ)
- ウェブカレ(秋月壱葉)
- 宇宙海賊みどりちゃん(佐久間智代)
- 美しいこと(橋本みつる)
- エスペランサ(かわい千草)
- 丘の上のバンビーナ(鈴木有布子)
- オトダマ -音霊-(新田祐克)
- ORATORIO SCAPE(沢田翔)
- 俺と彼女と先生の話(トジツキハジメ)
か行
- Cafe吉祥寺で(ねぎしきょうこ、原案:宮本夕生)
- Cafe吉祥寺で 二番煎じ(ねぎしきょうこ、原案・宮本夕生)
- 学園便利屋(片山愁)
- 風の輪・時の和・砂の環(神坂智子)
- カプリコン(真鍋譲治)
- 神狗×BLOOD(天河藍)
- カレーズ(神坂智子)
- 鬼外カルテシリーズ(碧也ぴんく)
- きらきら馨る(高橋冴未)
- 狂い咲きの花(水月博士)
- 黒いチューリップ(東城和美)
- 黒の太陽銀の月(前田とも)
- GAME(水縞とおる)
- 結晶物語(前田とも)
- 源氏(高河ゆん)
- コインロッカーのネジ。(こなみ詔子)
- 豪傑剣道部(金色スイス)
- 高速エイジ(左近堂絵里)
- コランタン号の航海(山田睦月、原作:大木えりか)
さ行
- サイゴーさんの幸せ(ふくやまけいこ)
- 鎖衣カドルト(吟鳥子)
- サムライと私(川添真理子×久我有加)
- シエル〜ラストオータム・ストーリー(イム・ジュヨン)
- 週番規則厳守せよ(楠桂)
- ジョーカー・シリーズ(麻城ゆう×道原かつみ)
- 人狼草紙(楠桂)
- 世紀末プライムミニスター(影木栄貴)
- 晴天なり。シリーズ(藍川さとる)
- 聖伝-RG VEDA-(CLAMP)
- 西洋骨董洋菓子店(よしながふみ)
- 世界スパイス紀行(カラスヤサトシ)
- 象の背中 〜秘密〜(御徒町鳩、原作:秋元康)
- それさえもおそらくは平穏な日々(たがみよしひさ)
た行
- ダブル・ダイブ!(川添真理子×佐藤拓)
- 罪と罰(鈴木有布子)
- T・E・ロレンス(神坂智子)
- ティンク☆ティンク(松本花)
- デコトラの夜(山田睦月×菅野彰)
- 天下一!!(碧也ぴんく)
- てんきゅんっ!(高橋冴未)
- 天使祝詞(くさなぎ俊祈)
- 天然!絶滅ヒーロー!!(氷堂涼二)
- TEMPUS:QUOVADIS(氷堂涼二)
- 東方死神(尾崎かおり)
- 東京BABYLON(CLAMP)
- 怒濤! ジャムカの大冒険(真鍋譲治)
- トレイン☆トレイン(影木栄貴)
- ドラゴン騎士団(押上美猫)
- ドラゴン・フィスト(片山愁)
な行
は行
- VARNISH(麻々原絵里依)
- 配達あかずきん(久世番子、原作・大崎梢)
- PIRATES(PINKISH・2)
- ハッピィ★ボーイズ(立野真琴)
- 花屋の番人(池田乾)
- Bino!Bino!(鈴木有布子)
- ヒキ(南国ばなな)
- ひらひらひゅ〜ん(西炯子)
- FIGHT!!(碧也ぴんく)
- ファルコン50(聖悠紀)
- フェザータッチ・オペレーション(柴田昌弘)
- フラワー・オブ・ライフ(よしながふみ)
- プリンセス・プリンセス(つだみきよ)
- プリンセス・プリンセス+(つだみきよ)
- ボイルス・タウンの狼男(竹沢タカ子)
ま行
- 禍々しき獣の逝く果ては(楠本弘樹)
- まじかる☆チェンジ(ホームラン・拳)
- 魔法使いの娘(那州雪絵)
- まぼろしにふれてよ(雨隠ギド)
- マルチナと50人目のチューター(卯崎ひとみ)
- みどりのまきば(御徒町鳩)
- メテオ・メトセラ(尾崎かおり)
- もっそれ(南国ばなな)
や行
ら行
わ行
この節の加筆が望まれています。 |