日本民主教育政治連盟

日教組関連の政治団体。

これはこのページの過去の版です。スタフィー (会話 | 投稿記録) による 2016年7月15日 (金) 03:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本民主教育政治連盟(にほんみんしゅきょういくせいじれんめい、略称:日政連)は、日本政治団体

概要

1952年8月25日衆議院解散を前に日本教職員組合(日教組)の政治組織として「日本教職員政治連盟」の名で発足した[1]

55年体制成立後はほぼ日本社会党所属議員に限定されていたが、現在では所属する6名全員が民進党議員である(2010年に行われた第22回参議院議員通常選挙までは社会民主党近藤正道も所属していた。この選挙で近藤は落選。)。都道府県にも民主教育政治連盟があり、地方議会議員が所属する。

日政連所属国会議員

衆議院議員(1名)
横路孝弘
(民進党、11回、北海道第1区) 
参議院議員(5名)
輿石東
(民進党、3回、山梨県選挙区
神本美恵子
(民進党、2回、比例区
那谷屋正義
(民進党、2回、比例区)
水岡俊一
(民進党、2回、兵庫県選挙区
斎藤嘉隆
(民進党、1回、愛知県選挙区

脚注

  1. ^ この選挙では、左右両派に分立していた社会党の他、改進党候補の一部など44名を推薦。

関連項目

外部リンク