ヨアヒム・ヴィンケルホック
ドイツのレーシングドライバー
この記事には複数の問題があります。 |
ヨアヒム・ヴィンケルホック(Joachim Winkelhock 、1960年10月24日-)はドイツ出身のレーシングドライバー。同じくレーシングドライバーのマンフレッド・ヴィンケルホックの弟であり、甥のマルクス・ヴィンケルホックもレーシングドライバーである。
ヨアヒム・ヴィンケルホック | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 同・ヴァイブリンゲン |
生年月日 | 1960年10月24日(64歳) |
F1での経歴 | |
活動時期 | 1989 |
所属チーム | AGS |
出走回数 | 7(0 start) |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 0 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
初戦 | 1989年ブラジルGP |
初勝利 | - |
最終勝利 | - |
最終戦 | 1989年フランスGP |
略歴
主にツーリングカーレースを主体に活動し、BMWとの関係が深い。1990年と1991年にはニュルブルクリンク24時間レースにBMW・M3で参戦。1993年からはイギリスツーリングカー選手権(BTCC)に参戦し、参戦初年度の1993年にはBMW・318iを駆り、シリーズチャンピオンを獲得している。 また、1994年と1995年にはシュニッツァー・BMWから全日本ツーリングカー選手権(JTCC)に参戦し、1995年には優勝も経験している。
1989年のF1世界選手権に、ATSなどからF1出走経験のあった兄に続いてAGSから参戦したが、戦力の低いマシンに足を引っ張られ7戦連続で予備予選落ちに終わり、第8戦時点でヤニック・ダルマスに交代させられている。
1999年のル・マン24時間レースでは優勝を果たした。
レース戦績
F1
年 | チーム | シャシー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ランキング | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | AGS | JH23B | BRA DNPQ |
SMR DNPQ |
MON DNPQ |
MEX DNPQ |
USA DNPQ |
CAN DNPQ |
FRA DNPQ |
GBR |
GER |
HUN |
BEL |
ITA |
POR |
ESP |
JPN |
AUS |
NC | 0 |
全日本ツーリングカー選手権
年 | チーム | 使用車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1994年 | BMWチーム・シュニッツァー | BMW・318i | AUT1 |
AUT2 |
SUG1 |
SUG2 |
TOK1 8 |
TOK2 4 |
SUZ1 Ret |
SUZ2 Ret |
MIN1 |
MIN2 |
TAI1 |
TAI2 |
TSU1 |
TSU2 |
SEN1 |
SEN2 |
FSW1 3 |
FSW2 2 |
10位 | 31 |
1995年 | BMWチーム・シュニッツァー | BMW・318i | FSW1 7 |
FSW2 Ret |
SUG1 |
SUG2 |
TOK1 |
TOK2 |
SUZ1 |
SUZ2 |
MIN1 11 |
MIN2 5 |
TAI1 15 |
TAI2 Ret |
SEN1 1 |
SEN2 2 |
FSW1 Ret |
FSW2 7 |
9位 | 41 |
タイトル | ||
---|---|---|
先代 ローレン・アイエロ アラン・マクニッシュ ステファン・オルテリ |
ル・マン24時間勝者 1999 with:ヤニック・ダルマス ピエルルイジ・マルティニ |
次代 フランク・ビエラ トム・クリステンセン エマニュエル・ピロ |