東京を舞台とした映画作品一覧
ウィキメディアの一覧記事
東京を舞台とした映画作品一覧(とうきょうをぶたいとしたえいがさくひんいちらん)では、東京都(東京、江戸等)を舞台にした映画作品を挙げる。実際の撮影場所が東京とは限らない。
江戸時代およびそれ以前
明治・大正・昭和戦前期
昭和期(1970年代まで)
- 肉体女優殺し 五人の犯罪者
- ファンキーハットの快男児
- ファンキーハットの快男児 二千万円の腕
- 殺人鬼の誘惑
- 太陽に突っ走れ
- やくざ刑事シリーズ
- 東京オリンピック
- 東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯
- 激突! 殺人拳シリーズ
- 直撃! 地獄拳シリーズ
- けんか空手 極真拳シリーズ
- 若大将シリーズ
- 男はつらいよシリーズ
- 新幹線大爆破
- ドーベルマン刑事
- ゴルゴ13 九竜の首
- 仁義の墓場
- ゴジラ
- 透明人間
- 誘惑
- 地下鉄(メトロ)に乗って
- 大怪獣バラン
- 美女と液体人間
- トキワ荘の青春
- 点と線
- 東京の休日 (1958年)
- 宇宙大戦争
- 電送人間
- ガス人間第一号
- モスラ
- 世界大戦争
- キングコング対ゴジラ
- 天国と地獄
- 海底軍艦
- 宇宙大怪獣ドゴラ
- 三大怪獣 地球最大の決戦
- 怪獣大戦争
- 大怪獣ガメラ
- フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
- キングコングの逆襲
- 大巨獣ガッパ
- 武蔵野夫人
- 東京物語
- 日本沈没
- 太陽を盗んだ男
- 泪橋
- 東京暮色
- 宇宙人東京に現わる
- 君の名は
- 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
- ゴジラ対メガロ
- ゴジラ対メカゴジラ
- メカゴジラの逆襲
- 太陽
- ALWAYS 三丁目の夕日
- 東京キッド
- 銀座二十四帖
- 東京流れ者
- 下町の太陽
- 日本一のホラ吹き男
- 早稲田大学 (映画)
同時代(1980年以降)
- 異人たちとの夏
- イントゥ・ザ・サン
- 踊る大捜査線 THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
- 交渉人 真下正義
- 容疑者 室井慎次 - 設定は東京新宿であるが、撮影はほとんどが福島県いわき市で行われている。
- 機動警察パトレイバー the Movie
- 機動警察パトレイバー 2 the Movie
- WXIII 機動警察パトレイバー
- THE NEXT GENERATION -パトレイバー-
- 逮捕しちゃうぞ the MOVIE
- 宇宙怪獣ガメラ
- ゴジラ
- ゴジラvsビオランテ
- ゴジラvsキングギドラ
- ゴジラvsモスラ
- ゴジラvsメカゴジラ
- ゴジラvsスペースゴジラ
- ガメラ 大怪獣空中決戦
- ゴジラvsデストロイア
- モスラ3 キングギドラ来襲
- ガメラ3 邪神覚醒
- ゴジラ2000 ミレニアム
- ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
- ゴジラ×メカゴジラ
- ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
- 亡国のイージス
- NANA
- 電車男
- アキハバラ@DEEP
- TOKYO EYES
- 東京の休日(1991年)
- 東京兄妹
- 東京攻略
- 東京ゴッドファーザーズ
- 東京スキャナー
- 東京静脈
- 珈琲時光
- TOKYO FIST
- ロスト・イン・トランスレーション
- ラーメンガール
- WASABI
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
- バベル
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
- 日本沈没
- キル・ビル
- 転々
- TOKYO!
- 間宮兄弟
- バトルフィールドTOKYO
- 凶気の桜
- ヘルタースケルター
- バイオハザードIV アフターライフ
- 築地魚河岸三代目
- TOKYOてやんでぃ~The Stoy Teller's Apprentice~
- 吉祥寺の朝日奈くん
- まほろ駅前多田便利軒
- 歓待
- レイン・フォール/雨の牙
- なくもんか
- 東京に来たばかり
- 東京オアシス
- 森崎書店の日々
- 東京難民
- すべては君に逢えたから
- 東京マリーゴールド
- 大停電の夜に
未来
- AKIRA
- 怪獣総進撃 - ※舞台は20世紀末なので、現在は過去になるが、あくまで公開当時における未来。
- ゴジラ FINAL WARS
- 花のあすか組!
- 僕の彼女はサイボーグ - 途中東京大地震が発生する。