国道101号
青森県から秋田県に至る一般国道
国道101号(こくどう101ごう)は、青森県青森市から秋田県秋田市に至る一般国道である。
| 一般国道 | |
|---|---|
| 国道101号 | |
| 総延長 | 263.2 km |
| 実延長 | 217.5 km |
| 現道 | 207.1 km |
| 制定年 | 1953年指定(1993年延伸) |
| 起点 | 青森県青森市 青い森公園前(北緯40度49分25秒 東経140度44分28.6秒) |
| 主な 経由都市 |
青森県五所川原市 秋田県能代市、男鹿市 |
| 終点 | 秋田県秋田市 臨海十字路(北緯39度43分6.81秒 東経140度5分14.22秒) |
| 接続する 主な道路 (記法) |
|
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
| 接続路線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概要
起点と終点を含め、途中でも国道7号と重複するなど並走している。青森・秋田両県境や八郎潟では、内陸を経由する同線に対し、本路線は日本海側を経由する。
路線データ
一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。
- 起点 : 青森市(青森市長島二丁目12番2 : 青い森公園前=国道4号・国道7号・国道45号終点)
- 終点 : 秋田市(秋田市八橋南二丁目64番6 : 臨海十字路交差点=国道7号交点、国道13号・国道46号・国道285号終点)
- 重要な経過地:青森県南津軽郡浪岡町[注釈 2]、五所川原市、同県西津軽郡深浦町、能代市、秋田県山本郡八竜町[注釈 3]、男鹿市、同県南秋田郡昭和町[注釈 4]
- 路線延長 : 263.2 km(実延長217.5 km、現道207.1 km)[2][注釈 5]
- 青森県区間 : 146.1 km(実延長128.5 km、現道118.4 km)
- 秋田県区間 : 117.1 km(実延長89.1 km、現道88.7 km)
- 指定区間[3]
- 青森市長島二丁目12番2 - 同市浪岡大字大釈迦字沢田113番20(国道7号重複区間)
- 青森市浪岡大字徳才子字山本105番59 - つがる市柏稲盛岡本97番1(五所川原市大字福山字広富208番1から同市字本町36番7を経てつがる市柏稲盛岡本97番1までを除く)(浪岡五所川原道路・五所川原西バイパス)
- 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字北浮田町字平野234番1 - 同郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸384番6(同郡鰺ヶ沢町大字北浮田町字平野234番1から同郡鰺ヶ沢町大字北浮田町字今須浜田25番1を経て同郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸384番6までを除く。)
- 能代市字芝童森5番19 - 秋田県山本郡三種町鵜川字帆出30番2(国道7号重複区間)
- 秋田市金足岩瀬字小川瀬31番1 - 同市八橋南二丁目233番98(国道7号重複区間)
歴史
国道指定当初は、青森市から秋田県能代市の国道7号交点までの国道であったが、1993年(平成5年)に男鹿半島を経由して秋田市までの路線として延伸された。1993年指定の男鹿半島延伸区間は、その当時、男鹿市五里合・脇本や潟上市昭和大久保などでは、幹線道路を外れて住宅街の狭隘路などを縫って行く、ルートが非常にわかりづらい国道であった[注釈 6]。現在は、それらの旧道区間をパスするバイパス道路が国道に指定され、狭隘路区間は県道や市道に降格となっている[4]。
年表
路線状況
バイパス
重複区間
- 国道7号 : 青森市青い森公園前 - 青森市浪岡大字大釈迦字沢田
- 国道7号 : 能代市芝童森交差点 - 山本郡三種町大曲交差点
- 国道7号・国道285号 : 秋田市高速入口交差点 - 秋田市臨海十字路交差点
道の駅
地理
通過する自治体
- 青森県
- 青森市 - 五所川原市 - つがる市 - 北津軽郡鶴田町[注釈 7] - つがる市 - 西津軽郡鰺ヶ沢町 - 深浦町
- 秋田県
- 山本郡八峰町 - 能代市 - 山本郡三種町 - 男鹿市 - 潟上市 - 秋田市
交差する道路
- 青森県
- 秋田県
旧道
- 青森県
- 青森県道245号稲盛千代町山田線 : つがる市柏稲盛 - 同市森田町山田
- 青森県道267号山田鰺ケ沢線 : つがる市森田町山田 - 西津軽郡鰺ヶ沢町北浮田町
- 秋田県
- 秋田県道154号椿台小入川線 : 山本郡八峰町八森字椿台 - 同町八森字滝の間
- 秋田県道59号男鹿半島線 : 男鹿市船川港比詰 - 男鹿市脇本脇本字大石館[8]
脚注
注釈
出典
- ^ “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. 法令データ提供システム. 総務省行政管理局. 2012年12月28日閲覧。
- ^ “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (PDF). 道路統計年報2014. 国土交通省道路局. p. 5. 2015年3月18日閲覧。
- ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. 法令データ提供システム. 総務省行政管理局. 2016年9月10日閲覧。
- ^ a b 佐藤健太郎 2014, pp. 55–56、「国道の名所を行く/消えゆく国道名所」より。
- ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
- ^ 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)
- ^ “一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成4年4月3日政令第104号)”. 法庫. 2013年1月18日閲覧。
- ^ “公報第2235号”. 告示第555, 556号. 秋田県 (2010年11月26日). 2013年9月23日閲覧。
参考文献
- 佐藤健太郎『ふしぎな国道』講談社〈講談社現代新書〉、2014年。ISBN 978-4-06-288282-8。
関連項目
外部リンク
- 青森県 県土整備部 道路課
- 青森河川国道事務所
- あきたの道 - 秋田県 建設部 道路課