高久龍

日本の長距離走選手

これはこのページの過去の版です。2402:6b00:404b:fa00:71a9:ff8e:bc31:eec7 (会話) による 2016年12月31日 (土) 01:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高久 龍(たかく りゅう、1993年2月18日 - )は、日本陸上競技選手。専門種目は、長距離種目。出身は、栃木県那須拓陽高校東洋大学卒業。現在ヤクルト所属。

高久 龍
たかく りゅう
選手情報
フルネーム 高久 龍
ラテン文字 Ryu Takaku
国籍 日本の旗 日本
種目 長距離種目
所属 ヤクルト
大学 東洋大学
生年月日 (1993-02-18) 1993年2月18日(32歳)
出身地 日本の旗 日本栃木県
身長 168cm
体重 54kg
自己ベスト
5000m 13分57秒87 (2016年)
10000m 28分36秒71 (2015年)
ハーフマラソン 1時間03分00秒 (2013年)
30km 1時間30分32秒 (2014年)
編集 テンプレートのヘルプを表示する

来歴・人物

  • 高校時代は全くの無名な選手であった。
  • 高校卒業後駅伝の強豪校の東洋大学に進学。しかしこの年度、駅伝に出場することはなかった。
  • 翌年の第89回箱根駅伝は7区を任され、2位でタスキでもらうが、トップと30秒広げてしまい、区間4位とチームも総合2位と完敗だった。
  • 3年生時になると、10000mで28分台を出すなど、急成長を遂げた。
  • するとこの年の出雲駅伝では5区を任され初の出雲だが、区間新記録など、急成長を駅伝で魅せたがチームは2位だった。
  • そして第90回箱根駅伝は8区を任され、トップでタスキをもらうと、2位との差を広げて、この年2度目の区間賞を獲得し、チームを2年ぶりの総合優勝と、復路新記録にも貢献した。[1]
  • 4年生になると副将となり、当時主将の田口雅也と共にチームを支えた。
  • しかし第91回箱根駅伝は怪我の影響で走れず、サポートに回ったが、チームは総合3位と、酒井俊幸が監督就任史上最低順位に終わった。
  • 大学卒業後はヤクルトに就職した。
  • 2016年ニューイヤー駅伝では3区を任されたが、区間31位と思うような走りができなかった。が、この悔しさを機に、自己ベストなどを出すなど好調ぶりを魅せている。

駅伝戦績

大学駅伝戦績
学年 出雲駅伝 全日本大学駅伝 箱根駅伝
1年生
(2011年度)
第23回
不出場
第43回
不出場
第88回
不出場
2年生
(2012年度)
第24回
5区-区間賞
18分11秒
区間新記録
第44回
4区-区間3位
34分28秒
第89回
7区-区間4位
1時間05分22秒
3年生
(2013年度)
第25回
不出場
第45回
不出場
第90回
8区-区間賞
1時間04分35秒
区間歴代5位
4年生
(2014年度)
第26回
ー - ー
大会中止
第46回
4区-区間4位
41分43秒
第91回
ー - ー
出走なし
実業団駅伝戦績
大会 所属 区間 区間順位 記録 備考
2015 東日本実業団対抗駅伝競走大会 ヤクルト 1区 区間6位 33分39秒 実業団駅伝デビュー
2016 ニューイヤー駅伝 3区 区間31位 40分17秒
2016 東日本実業団駅伝 4区 区間6位 28分27秒

自己ベスト

種目 記録 大会 備考
5000m 13分57秒89 2016年6月5日 日体大長距離記録会
10000m 28分36秒71 2015年11月28日 八王子ロングディスタンス
ハーフマラソン 1時間03分20秒 2013年3月3日 立川シティハーフマラソン
30km 1時間30分32秒 2014年2月16日 熊日30キロロードレース

出典


外部リンク