ピエール=ユーグ・エルベール

これはこのページの過去の版です。ビギナー雷太 (会話 | 投稿記録) による 2017年1月15日 (日) 23:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ランキング更新)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ピエール=ユーグ・エルベールフランス語: Pierre-Hugues Herbert, 1991年3月18日 - )は、フランスアルザス出身のフランス男子プロテニス選手。2015年全米オープン男子ダブルス2016年ウィンブルドン選手権男子ダブルスでニコラ・マユとペアを組んで優勝した。ATPツアーでシングルスではまだ勝利はないが、ダブルスで8勝がある。自己最高ランキングはシングルス73位、ダブルス2位。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

ピエール=ユーグ・エルベール
Pierre-Hugues Herbert
基本情報
愛称 P2H
国籍 フランスの旗 フランス
出身地 同・アルザス地域圏シルティカイム
居住地 スイスジュラ州
生年月日 (1991-03-18) 1991年3月18日(34歳)
身長 188cm
体重 79kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2010年
ツアー通算 8勝
シングルス 0勝
ダブルス 8勝
生涯獲得賞金 9,686,084 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2016)
全仏 1回戦(2014・16)
ウィンブルドン 3回戦(2016)
全米 1回戦(2015・16)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 準優勝(2015)
全仏 3回戦(2015)
ウィンブルドン 優勝(2016)
全米 優勝(2015)
優勝回数 2(英1・米1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 73位(2017年1月16日)
ダブルス 2位(2016年7月11日)
2017年1月16日現在

来歴

テニスコーチである父親の手ほどきにより3歳でテニスを始める。2009年ウィンブルドン選手権のジュニアダブルスで準優勝。

2014年全仏オープンでWCにて4大大会に初出場し、2014年ウィンブルドン選手権で予選を勝ち上がり本戦出場を果たした。

2015年全豪オープンのダブルスでニコラ・マユと組み決勝進出。シモーネ・ボレリファビオ・フォニーニ組に敗れる。2015年全米オープン男子ダブルスでも決勝に進出し、ジェイミー・マレージョン・ピアーズ組に勝利し、グランドスラム初優勝。

8月のウィンストン・セーラム・オープンでシングルス初の決勝進出を果たすもケビン・アンダーソンに敗れる。

ATPツアー決勝進出結果

シングルス: 1回 (0勝1敗)

大会グレード
グランドスラム (0-0)
ATPワールドツアー・ファイナル (0-0)
ATPワールドツアー・マスターズ1000 (0-0)
ATPワールドツアー・500シリーズ (0-0)
ATPワールドツアー・250シリーズ (0–1)
サーフェス別タイトル
ハード (0-1)
クレー (0-0)
芝 (0-0)
カーペット (0-0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2015年8月29日   ウィンストン・セーラム ハード   ケビン・アンダーソン 4-6, 5-7

ダブルス: 13回 (8勝5敗)

大会グレード
グランドスラム (2-1)
ATPワールドツアー・ファイナル (0-0)
ATPワールドツアー・マスターズ1000 (3-1)
ATPワールドツアー・500シリーズ (3-0)
ATPワールドツアー・250シリーズ (0–3)
サーフェス別タイトル
ハード (4-2)
クレー (1-0)
芝 (2-1)
カーペット (0-0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2014年10月5日   東京 ハード   ミハル・プシシェズニ   イワン・ドディグ
  マルセロ・メロ
6–3, 6–7(3), [10–5]
準優勝 1. 2015年1月31日   全豪オープン ハード   ニコラ・マユ   ファビオ・フォニーニ
  シモーネ・ボレッリ
4–6, 4–6
準優勝 2. 2015年6月14日   スヘルトーヘンボス   ニコラ・マユ   イボ・カルロビッチ
  ルカシュ・クボット
2-6, 6-7(11)
優勝 2. 2015年6月21日   ロンドン   ニコラ・マユ   ネナド・ジモニッチ
  マルチン・マトコフスキ
6-2, 6-2
優勝 3. 2015年9月12日   全米オープン ハード   ニコラ・マユ   ジェイミー・マレー
  ジョン・ピアーズ
6–4, 6–4
準優勝 3. 2015年9月27日   メス ハード
(室内)
  ニコラ・マユ   ルカシュ・クボット
  エドゥアール・ロジェ=バセラン
6-2, 3–6, [7-10]
優勝 4. 2016年3月19日   インディアンウェルズ ハード   ニコラ・マユ   バセク・ポシュピシル
  ジャック・ソック
6–3, 7–6(5)
優勝 5. 2016年4月2日   マイアミ ハード   ニコラ・マユ   レイベン・クラーセン
  ラジーブ・ラム
5-7, 6–1,[10-7]
優勝 6. 2016年4月17日   モンテカルロ クレー   ニコラ・マユ   ジェイミー・マレー
  ブルーノ・ソアレス
4–6, 6–0, [10–6]
優勝 7. 2016年6月20日   ロンドン   ニコラ・マユ   アンドレ・サ
  クリス・グッチョーネ
6-3, 7-6(5)
優勝 8. 2016年7月9日   ウィンブルドン   ニコラ・マユ   ジュリアン・ベネトー
  エドゥアール・ロジェ=バセラン
6-4, 7-6(1), 6–3
準優勝 4. 2016年10月23日   アントワープ ハード
(室内)
  ニコラ・マユ   ダニエル・ネスター
  エドゥアール・ロジェ=バセラン
4-6, 4-6
準優勝 5. 2016年11月6日   パリ ハード
(室内)
  ニコラ・マユ   ヘンリ・コンティネン
  ジョン・ピアーズ
4–6, 6–3, [6–10]

成績

4大大会シングルス

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2014 2015 2016 通算成績
全豪オープン LQ LQ 3R 2-1
全仏オープン 1R LQ 1R 0–2
ウィンブルドン 1R 2R 3R 3–3
全米オープン A 1R 1R 0–2

4大大会ダブルス

大会 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 W–L
全豪オープン F 2R 6–2
全仏オープン A 1R 1R 1R 1R 3R 2–5
ウィンブルドン Q1 3R 2–1
全米オープン W 6–0

外部リンク