北條史也
北條 史也(ほうじょう ふみや、1994年7月29日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。阪神タイガース所属。
阪神タイガース #2 | |
---|---|
![]() 2013年6月5日 | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 大阪府堺市南区 |
生年月日 | 1994年7月29日(31歳) |
身長 体重 |
177 cm 84 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手、二塁手、三塁手 |
プロ入り | 2012年 ドラフト2位 |
初出場 | 2015年5月28日 |
年俸 | 2,200万円(2017年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について
|
経歴
プロ入り前
小学校4年から野球を始め、美木多中学校時代はオール狭山ボーイズに所属していた[2]。 中学校の2学年先輩にプロでチームメイトとなる一二三慎太が、小中高時代のチームメイトに田村龍弘がいた。
光星学院高では1年からベンチ入りを果たす[2]。2年夏には第93回全国高等学校野球選手権大会に出場し、チーム最多タイの8打点を記録し、チームも準優勝した。明治神宮野球大会では打率.455、1本塁打、7打点の活躍で優勝に貢献。神村学園高戦では大会史上初の逆転サヨナラ満塁ホームランを放った。第94回全国高等学校野球選手権大会では、第67回大会の清原和博にあと1と迫る1大会4本塁打を放つなど4番打者として活躍し、同校の先輩である坂本勇人に例えられ‘‘坂本2世”と呼ばれた。決勝戦では、後にプロでチームメイトとなる藤浪晋太郎を擁する大阪桐蔭高と対戦。4打数無安打2三振と抑えられ、優勝を逃した。しかしながら、北條と田村の光星学院高は2011年夏から2012年春、2012年夏と3大会連続で準優勝を記録するなど、主砲としてチームを引っ張った[2]。高校通算25本塁打[2]。甲子園通算29打点は清原と並んで史上最多であった。
第25回AAA世界野球選手権大会の日本代表に選出され、世界大会を経験した[2]。
2012年のドラフト会議で阪神タイガースから2巡目で指名された。契約金7,000万円、年俸720万円(金額は推定)という条件で入団、背番号は2に決まった。ちなみに、このドラフトでは広島東洋カープも指名の予定であったが鈴木誠也を巨人が狙っているという情報を得たため方針転換したという[3]。なお、北條のチームメイトだった田村もドラフト3巡目で千葉ロッテマリーンズから指名され入団している。
プロ入り後
- 2014年
- 7月17日に長崎ビッグNスタジアムで催されたフレッシュオールスターゲームで、ウエスタン・リーグ選抜の「5番・二塁手」としてスタメンで出場。同リーグの公式戦では、102試合に出場するとともに打率.259、2本塁打、23打点、リーグ最多の52四球を記録した。
- 9月29日にプロ入り後初の一軍昇格を果たした[4]が、公式戦の出場機会は訪れることなくシーズンを終了した。その一方で、11月に台湾で開かれた第1回IBAF21Uワールドカップでは、日本代表の一員として全8試合に出場。打率.304、1本塁打、8打点という活躍で、二塁手部門の大会ベストナインに選ばれた[5][6]。
- 2015年
- 前年のシーズン終了後に、正遊撃手の鳥谷敬がメジャーリーグへの挑戦を視野にFA権を行使したことから、鳥谷の後継者の1人として期待された。
- 鳥谷は春季キャンプの直前に残留を表明したものの、改めてチーム内外に鳥谷の後継者の育成が急務であることが露呈し、北條はそこに対して大きな期待をかけられ、自身初のプロ入り後初めて、春季キャンプを一軍でスタート[7][8]。そのまま、オープン戦の終了まで一軍に帯同した。しかし、オープン戦で打率.067(15打数1安打)、打点0と低迷したため、公式戦の開幕を二軍で迎えた。
- 二遊間の守備を得意とする内野手が複数名加入したチーム事情を背景に、ウエスタン・リーグ公式戦の序盤は、三塁手としてのスタメン出場の機会が例年より増加。打撃も好調で、前年までは任されることが少なかったクリーンアップに名を連ねるようになった。公式戦通算では、リーグ最多の112試合に出場。打率.243、チーム2位(リーグ7位)の10本塁打、チーム最多(リーグ8位)の43打点を記録した。5月31日の対中日ドラゴンズ戦では、3番打者としてスタメンに起用されると、4番・江越大賀、5番・梅野隆太郎とのクリーンアップによってチーム35年振りの同リーグ公式戦3者連続本塁打を達成している[9]。
- 5月26日にシーズン初の出場選手登録を果たすと、28日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(阪神甲子園球場)5回裏に代打で一軍デビュー。この打席で一塁へのファウルフライに終わる[10]と、翌29日に登録を抹消されたため、一軍公式戦への出場はこの1打席のみにとどまった。
- 2016年
- 前年に続いて、春季キャンプからオープン戦を通じて一軍へ帯同。13試合に出場したオープン戦で打率.333を記録したことを背景に、自身初の開幕一軍入りを果たした。4月3日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)では、7回表に先発投手・藤川球児の代打で出場すると、一軍公式戦での初安打を石田健大からのソロ本塁打で記録した[11]。
- 公式戦の開幕当初は、代走や守備要員としての起用が多かったが、4月10日の対広島東洋カープ戦(甲子園)での一軍公式戦初スタメンを皮切りに、二塁手や三塁手[12]としてスタメンに定着。鳥谷が不振でスタメンを外れるようになった7月下旬以降は、大半の試合で遊撃手としてスタメンに起用された[13]。特にシーズン終盤の多くの試合で、北條が遊撃手、鳥谷が三塁手としてスタメンへ同時に起用された。
- 8月は、月間打率.311[14]と好調で、1番(または2番)打者に定着。10日の対広島戦(マツダスタジアム)では、勝ち越し点を挙げる活躍で、自身初のヒーローインタビューに臨んだ[15]。
- 9月24日の対中日戦(ナゴヤドーム)では、一軍では初めての2試合連続本塁打を記録すると、次の打席で放った二塁打でシーズン通算の安打数が100本に達した。高校から直接ドラフト会議での指名を経て阪神へ入団してから4年目以内に、一軍公式戦でシーズン100安打を放った野手は、藤田平、掛布雅之、新庄剛志に次いで4人目である[16]。
- シーズン全体では、出場選手登録を一度も抹消されないまま、一軍公式戦122試合に出場。内野手としてはチーム最多の12失策を記録したものの、打席数(438)は規定打席にあと5打席まで迫り[17]、105安打、打率.273、5本塁打、33打点という成績を残した。二塁打数は通算25本で、自身の目標であった坂本のブレイク年(高卒2年目の2008年)の本数(23)[16]を上回った。また、チーム2位タイの6盗塁を記録するなど、リードオフマンとしての役割も果たした。このような活躍が球団に高く評価されたため、シーズン終了後の11月28日には、前年から3倍増の推定年俸2,200万円で契約を更改した[18][19]。
- シーズン終了後は例年に引き続きヤクルト山田哲人らと合同練習を行なっている。
選手としての特徴・人物
高校時代にはホームランバッターとして活躍。前述したように、阪神への入団3年目(2015年)には、ウエスタン・リーグ公式戦で自身初の2桁本塁打を記録した。
阪神への入団後は、2014年の春季二軍キャンプ[20]と2015年の秋季キャンプ[21]でMVPに選ばれるなど、首脳陣に高く評価されている。その一方で打席でバットを出す時にバットがやや外に回る癖が見られるため、首脳陣からは強い打球を広角に飛ばすことを求められている[22]。
プロ入り前から主に遊撃を守っているが、阪神1年目のシーズン終盤から参加したみやざきフェニックス・リーグ以降は、実戦で二塁や三塁の守備も経験[23][24]。入団4年目の2016年には、二塁手や三塁手として一軍に定着した後に、「1番(または2番)・遊撃手」として一軍公式戦のスタメンへ起用されるようになった。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 阪神 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
2016 | 122 | 438 | 385 | 44 | 105 | 25 | 1 | 5 | 147 | 33 | 6 | 0 | 7 | 4 | 38 | 4 | 4 | 91 | 10 | .273 | .341 | .382 | .723 | |
NPB:2年 | 123 | 439 | 386 | 44 | 105 | 25 | 1 | 5 | 147 | 33 | 6 | 0 | 7 | 4 | 38 | 4 | 4 | 91 | 10 | .272 | .340 | .381 | .721 |
- 2016年度シーズン終了時
年度別守備成績
年 度 |
二塁 | 三塁 | 遊撃 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | |
2016 | 33 | 56 | 60 | 3 | 12 | .975 | 64 | 28 | 74 | 6 | 2 | .944 | 41 | 56 | 101 | 3 | 19 | .981 |
通算 | 33 | 56 | 60 | 3 | 12 | .975 | 64 | 28 | 74 | 6 | 2 | .944 | 41 | 56 | 101 | 3 | 19 | .981 |
- 2016年度シーズン終了時
記録
- 初出場・初打席:2015年5月28日、対東北楽天ゴールデンイーグルス3回戦(阪神甲子園球場)、5回裏にマリオ・サンティアゴの代打で出場、菊池保則から一邪飛
- 初安打・初本塁打・初打点:2016年4月3日、対横浜DeNAベイスターズ3回戦(横浜スタジアム)、7回表に石田健大から左越ソロ
- 初先発出場:2016年4月10日、対広島東洋カープ3回戦(阪神甲子園球場)、7番・三塁手で先発出場
- 初盗塁:2016年5月22日、対広島東洋カープ9回戦(阪神甲子園球場)、2回裏に二盗(投手:中村恭平、捕手:磯村嘉孝)
背番号
- 2 (2013年 - )
登場曲
脚注
- ^ 阪神 - 契約更改 - プロ野球.日刊スポーツ.2016年11月29日閲覧。
- ^ a b c d e “北條史也(光星学院)~高校生選手名鑑~”. スポーツニッポン 2013年1月6日閲覧。
- ^ 広島25年ぶりVの裏にカープ流ドラフト戦略
- ^ “北條、プロ初1軍へ!2位争い起爆剤や”. デイリースポーツ. (2014年9月29日) 2013年10月12日閲覧。
- ^ “21UW杯ベストナイン上沢、北條ら選出”. 日刊スポーツ. (2014年11月17日) 2013年10月12日閲覧。
- ^ “【野球21Uワールドカップ】侍は無念の2位、データで大会を振り返る”. THE PAGE. (2014年11月17日) 2013年10月12日閲覧。
- ^ “春季一軍キャンプメンバーについて”. 阪神タイガース. (2015年1月23日) 2013年10月12日閲覧。
- ^ “北條ポスト鳥谷だ 初1軍キャンプ決定的”. 日刊スポーツ. (2015年1月15日) 2013年10月12日閲覧。
- ^ 阪神ファーム公式戦では35年ぶりの3者連続ホームラン!Yahoo!ニュース『岡本育子』の新・小虎日記 2015年6月1日配信
- ^ “北條がプロ初打席 テーマ曲は…”. デイリースポーツ. (2015年5月28日) 2015年10月13日閲覧。
- ^ “阪神北條プロ初安打「自分でもびっくり」代打本塁打”. 日刊スポーツ. (2016年4月3日) 2016年4月3日閲覧。
- ^ “阪神北條 プロ初先発で初適時打「攻める気持ち」”. 日刊スポーツ. (2016年4月11日) 2016年4月13日閲覧。
- ^ “北條“鳥谷の聖域”守り切った!初ショートで守備機会4度きっちり”. デイリースポーツ. (2016年7月28日) 2016年7月29日閲覧。
- ^ “球団選定8月度月間最優秀選手に北條史也選手”. 阪神タイガース. (2016年9月15日) 2016年10月9日閲覧。
- ^ “阪神北條エラー帳消し?V打でヒーローインタビュー”. 日刊スポーツ. (2016年8月10日) 2016年9月30日閲覧。
- ^ a b “阪神北條2戦連発 100安打で藤田、掛布に並んだ”. 日刊スポーツ. (2016年9月25日) 2016年9月30日閲覧。
- ^ “虎・北條、今季ラスト打席で新庄に並んだ!高卒4年目で105安打”. サンケイスポーツ. (2016年10月2日) 2016年10月9日閲覧。
- ^ “阪神・北條 3倍増!2200万円 来季は打率3割&2桁アーチ”. スポーツニッポン. (2016年11月29日) 2016年11月29日閲覧。
- ^ “阪神北條は3倍増「来年もショートを守れるように」”. 日刊スポーツ. (2016年11月29日) 2016年11月29日閲覧。
- ^ “阪神掛布DCが選ぶキャンプMVPは北條”. 日刊スポーツ. (2014年2月27日) 2016年3月23日閲覧。
- ^ “阪神北條 安芸MVPポスト鳥谷だ「春とは別人」”. 日刊スポーツ. (2014年2月27日) 2016年3月23日閲覧。
- ^ “かつての甲子園スター、阪神の北條史也は再び聖地で輝けるか? (2)”. Sportiva. (2016年2月12日) 2016年3月23日閲覧。
- ^ “【阪神】北條どこでも守ってレベルアップ”. 日刊スポーツ. (2013年10月7日) 2013年10月26日閲覧。
- ^ “【阪神】北條、本職以外の二塁&三塁挑戦”. 日刊スポーツ. (2013年10月11日) 2013年10月26日閲覧。
- ^ “阪神北條、登場曲ヒゲダンスに困惑”. 日刊スポーツ. (2014年2月11日) 2016年11月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 個人年度別成績 北條史也 - NPB.jp 日本野球機構