鈴木荘一
日本の歴史家 (1948-)
略歴
東京生まれ。小学校卒業と同時に会津若松に転居し、ザベリオ学園中等部に2年間在学する(この間に歴史観の原点が育まれる)。1971年、東京大学経済学部卒業。
東大卒業後は日本興業銀行へ入行。審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。特に企業審査、経済・産業調査に詳しい。2001年、同銀行を退職。「現在は過去の歴史の延長線上にある」との立場から、現代政治経済と歴史の融合的な研究を進めている。
TV出演
タイトル 放送日 司馬史観から脱却せよ! 2009年9月5日 武士の心を忘れた日本人 2010年9月4日
著書
単著
- 『勝ち組が消した開国の真実―新撰組の誠と会津武士道の光跡』かんき出版、2004年。
- 『日露戦争と日本人―国難に臨んだ明治の父祖たちの気概』かんき出版、2009年。
- 『日本征服を狙った アメリカの「オレンジ計画」と大正天皇 東京裁判史観からの脱却を、今こそ!』かんき出版、2012年。
共著
- 青風会教育問題プロジェクトチーム『子供にはこんな教育を望みます : 団塊の世代の父親からの提言 「4つの教育改革」のすすめ』かんき出版、1986年2月。
外部リンク
- 日本近代史を見直す 鈴木荘一 - 公式サイト