Wikipedia:削除依頼/蓮池
このページは、曖昧さ回避のためのページです。Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避が必要なものに当たらず、Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避の必要がないもののすべてに当たります。よって、Wikipedia:削除の方針#削除対象になるもののケース DまたはZに該当します。--とに(会話) 2017年4月12日 (水) 12:11 (UTC)
- 削除 依頼者票。--とに(会話) 2017年4月12日 (水) 12:11 (UTC)
- 削除 記事名の重複が発生していない過剰な曖昧さ回避です。ケースZ。--SilverSpeech(会話) 2017年4月18日 (火) 05:36 (UTC)
- 存続 日本国内外各地に見られる池沼名・地名であり、どれが代表的なトピックか決めかねるという理由から、平等な曖昧さ回避の形をとっているのだと思います。よくある普通の曖昧さ回避ページの一つではないでしょうか。類似の案件として、2016年4月提出のWikipedia:削除依頼/赤リンクのみの町名の曖昧さ回避がありましたが、これは「存続」に終わっています。それを考えますと、削除という結論には持って行きにくいと思います。--Qurren(会話) 2017年4月18日 (火) 09:17 (UTC)
- (存続)平等な曖昧さ回避です。なお、出雲市の池については立項しました。--KAMUI(会話) 2017年4月21日 (金) 21:50 (UTC)
- (コメント)Qurrenさんが述べられた「日本国内外各地に見られる池沼名・地名であり」については同意します。ただし、「どれが代表的なトピックか決めかねるという理由から、平等な曖昧さ回避の形をとっているのだと思います。よくある普通の曖昧さ回避ページの一つではないでしょうか。」については、「蓮池」という記事名のページはこの蓮池と後にKAMUIさんが対抗的に新規に立項した蓮池 (出雲市)だけであり、「どれが代表的なトピックか決めかねる」に値しません。また、Wikipedia:曖昧さ回避#ページの競合がみられないときの「曖昧さ回避は、あくまでも異なる内容のページを判別するためのものです。」に抵触します。よって、平等な曖昧さ回避の形をとる必要がありません。--とに(会話) 2017年4月22日 (土) 03:22 (UTC)
- (コメント)KAMUIさんが述べられた「平等な曖昧さ回避です。」は、「蓮池」という記事名のページはこの蓮池と後にKAMUIさんが対抗的に新規に立項した蓮池 (出雲市)だけであり、Wikipedia:曖昧さ回避#記事名の競合に当たりません。また、Wikipedia:曖昧さ回避#ページの競合がみられないときの「曖昧さ回避は、あくまでも異なる内容のページを判別するためのものです。」に抵触します。新規に立項した蓮池 (出雲市)についても、スタブの域を脱するとは到底思えませんが、百歩譲って有用だとしても、他に「蓮池」という記事がない限り、Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合とWikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページに反するため、蓮池に移動するべきです。--とに(会話) 2017年4月22日 (土) 03:22 (UTC)
- 別に「蓮池 (○○○)」という記事が立項されていなくても、志賀高原など他のページで言及があれば、そちらに案内できますので、曖昧さ回避としては有用と考えます。始めから分野名付きの記事名で立項してはいけない、競合してから分野名付きの記事名に改名しなさい、という決まりはありましたでしょうか。それと、せっかく蓮池 (出雲市)を立項して頂いたのに、それを対抗的だなどと非難されるのはどうかと思います。決してWikipedia:妨害的編集ではないと信じております(Wikipedia:善意にとる)。ご自身の意に沿わない意見が寄せられたとしても、冷静に議論を進めて頂きますようお願いします(Wikipedia:議論が白熱しても冷静に)。--Qurren(会話) 2017年4月22日 (土) 04:15 (UTC)
- Qurrenさん、私のコメントへのご意見、ありがとうございます。まず「別に「蓮池 (○○○)」という記事が立項されていなくても、志賀高原など他のページで言及があれば、そちらに案内できますので、曖昧さ回避としては有用と考えます。」という個人的な考えには、個人的には反対します。「始めから分野名付きの記事名で立項してはいけない、競合してから分野名付きの記事名に改名しなさい、という決まりはありましたでしょうか。」については、Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避が必要なもので「編集ウィンドウで、リンクしたい名称を半角の大括弧(角括弧、ブラケット)で囲むとリンクが貼られます。実際には、
[[スピード]]
と囲むと、スピードのようにリンクが表示されます。でも、このリンク先は速度について説明しているのでしょうか? それともトランプゲームの一種の「スピード」なのか、日本のボーカルダンスグループの「SPEED」なのか、アメリカ映画の『スピード』なのかはっきりしません。リンク先に期待していたものと全く異なることが書かれていれば、読者はがっかりするかもしれません。このような場合には曖昧さ回避が必要となります。」(私が強調したいところを強調しました。)とあり、Wikipedia:曖昧さ回避#ページの競合がみられないときには「曖昧さ回避は、あくまでも異なる内容のページを判別するためのものです。」とあるので、決まりはあります。「せっかく蓮池 (出雲市)を立項して頂いたのに、それを対抗的だなどと非難されるのはどうかと思います。」については、今回の蓮池の削除依頼をしなければ蓮池 (出雲市)の記事ページができることはなかったであろうことが対抗的だということで、妨害的という意味ではなく自発的ではないという意味です。「(Wikipedia:善意にとる)。ご自身の意に沿わない意見が寄せられたとしても、冷静に議論を進めて頂きますようお願いします(Wikipedia:議論が白熱しても冷静に)。」については、Qurrenさんへ、そのままお返しします。基本的に私が述べていることは、Wikipedia:方針とガイドラインに基づくことだけです。--とに(会話) 2017年4月22日 (土) 05:02 (UTC)- (コメント)一応、出雲市の他の池も含めて池の記事は何本か立項してんだけどね・・・それはさておき、件の記事を削除依頼に出した方が居られるようで。--KAMUI(会話) 2017年4月22日 (土) 11:30 (UTC)
- 存続 地名や日本の姓が収録されている、よくある普通の曖昧さ回避ページ。--切干大根(会話) 2017年4月22日 (土) 12:16 (UTC)
- (コメント)KAMUIさん、蓮池 (出雲市)の削除依頼を出した方は、私は全く知らない方なので、一応、お伝えしておきます。しかし、同意できるので、削除票を投じました。個人的にはKAMUIさんにうらみはありませんので、悪く思わないでください^^; --とに(会話) 2017年4月22日 (土) 12:33 (UTC)
- (コメント)切干大根さん、「地名や日本の姓が収録されている」ことが曖昧さ回避ページの要件ではありません。--とに(会話) 2017年4月22日 (土) 12:33 (UTC)
- 返信 要件を述べたのではなく、よくあるありふれた曖昧さ回避ページという意味です。削除するべきではないと判断します。--切干大根(会話) 2017年4月22日 (土) 12:44 (UTC)
- 存続 有用な曖昧さ回避だと考えられますし、赤リンクの項目も遠からず立項されるでしょう。削除すべき合理的な理由はないように思います。--伊佐坂安物(会話) 2017年4月22日 (土) 12:48 (UTC)
- (コメント)切干大根さんの理屈だと、信号無視や速度違反はよくありふれたことなので罰するべきでないと判断されるのですか?--とに(会話) 2017年4月22日 (土) 13:01 (UTC)
- (コメント)伊佐坂安物さん、まず、有用である根拠を示してください。有用でない根拠は、私が依頼文で述べたようにWikipedia:方針とガイドラインに反するからです。「赤リンクの項目も遠からず立項されるでしょう。」については、あらかじめそれに備えておく必要性はありません。必要ないものが存在することは、読者に不都合であり、それが削除すべき合理的な理由です。--とに(会話) 2017年4月22日 (土) 13:01 (UTC)