井原鉄道井原線
岡山県総社市から広島県福山市に至る井原鉄道の鉄道路線
井原線(いばらせん)とは、岡山県総社市の総社駅から岡山県都窪郡清音村の清音駅を経て広島県深安郡神辺町の神辺駅に至る井原鉄道の鉄道路線である。
路線データ
- 路線距離(営業キロ):41.7km
- 井原線の列車は全て気動車で運行。
- 閉塞方式:自動閉塞式
運転
基本的に、総社・清音~神辺間の各駅停車のみの運転であるが、車両基地のある井原駅や早雲の里荏原駅折り返しの区間列車も設定されている。神辺側では一部の列車が福塩線に乗り入れ、福山駅まで直通運転される。
歴史
かつてここでは、井笠鉄道が笠岡~井原間の本線、北川~矢掛間の矢掛線、井原~神辺間の神辺線の各軽便鉄道路線を運営していたが、1967年神辺線・矢掛線を廃止、1971年本線を廃止した。線路跡は国鉄井原線の用地として活用されることになったが国鉄再建法施行により1980年に建設が中止された。1986年井原鉄道が設立され工事が再開される。
駅一覧
総社駅 - 清音駅 - 川辺宿駅 - 吉備真備駅 - 備中呉妹駅 - 三谷駅 - 矢掛駅 - 小田駅 - 早雲の里荏原駅 - 井原駅 - いずえ駅 - 子守唄の里高屋駅 - 御領駅 - 湯野駅 - 神辺駅