2018

自然数

これはこのページの過去の版です。153.156.37.17 (会話) による 2017年8月3日 (木) 01:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2018二千十八、にせんじゅうはち)は自然数、また整数において、2017の次で2019の前の数である。

2017 2018 2019
素因数分解 2×1009
二進法 11111100010
三進法 2202202
四進法 133202
五進法 31033
六進法 13202
七進法 5612
八進法 3742
十二進法 1202
十六進法 7E2
二十進法 50I
二十四進法 3C2
三十六進法 1K2
ローマ数字 MMXVIII
漢数字 二千十八
大字 弐千拾八
算木

性質

  • 2018は合成数であり、約数1, 2, 1009, 2018である。
  • 2018 = 72 + 82 + 92 + 102 + 112 + 122 + 132 + 142 + 152 + 162 + 172 + 182。12連続整数の平方和となる数である。1つ前は1730、次は2330。
  • 2018番目の素数:17,551
  • 約数の和が2018になる数は1個ある。(2017) 約数の和1個で表せる307番目の数である。1つ前は2012、次は2022

その他 2018 に関連すること

関連項目