BL-EP

これはこのページの過去の版です。Yyy85 (会話 | 投稿記録) による 2017年8月12日 (土) 16:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

BL-EP』(ビーエル・イーピー)は、OKAMOTO'Sミニアルバム2016年12月21日アリオラジャパンから発売された。

『BL-EP』
OKAMOTO'SEP
リリース
ジャンル J-POPロック
時間
レーベル アリオラジャパン
チャート最高順位
OKAMOTO'S アルバム 年表
OPERA
2015年
BL-EP
(2016年)
LIVE
2017年
『OKAMOTO'S』収録のシングル
  1. 「Burning Love[2]
    リリース: 2016年9月9日
ミュージックビデオ
「BL-EP」 - YouTube
「NEKO(Remix) feat. 呂布/MUD」 - YouTube
テンプレートを表示

概要

完全生産限定盤でアナログ盤(Tシャツが同梱)と音楽配信のみでリリースされた。
全ての楽曲が「BL」に関連している[3][4]
レコーディングエンジニア渡辺省二郎が担当している[5]
アナログ盤のアートワークは、Corneliusなどのビジュアルを手がけたデザイナー北山雅和が担当した[6]

収録曲

SIDE A

  1. Burning Love [3:31]
    (作詞:オカモトショウ / 作曲:オカモトコウキ / 編曲:OKAMOTO'S)
    • 映画『にがくてあまい』主題歌。
    • オカモトショウは「主題歌になった映画『にがくてあまい』の主人公がゲイなので、ゲイミュージックを意識した楽曲でもあるんです。プリンスデヴィッド・ボウイだったり。エロさのある、テンションは高くない中に盛り上がる感じを追求したら、ファンクになったという。」と述べている[7]
  2. Border Line [4:27]
    (作詞・作曲:オカモトコウキ / 編曲:OKAMOTO'S)
    • オカモトショウとオカモトコウキがボーカルをしており、BARBEE BOYSをイメージした女子パートをオカモトコウキが歌っている[8]
  3. NEKO [5:13]
    (作詞・作曲:オカモトショウ / 編曲:OKAMOTO'S)
    • オカモトショウが猫を2匹飼い始めたことがきっかけとなった[7]

SIDE B

  1. Phantom (By Lipstick) [5:00]
    (作詞:オカモトショウ / 作曲:オカモトコウキ / 編曲:OKAMOTO'S)
    • もともと「まぼろし」という日本語の仮タイトルがついていた[4]
    • 作詞に関してオカモトショウは「個人的には英語版『ルビーの指輪』というところを意識しています。」「歌謡曲の世界観を取り入れたいけど、日本語でやったらそのまんまになってしまうし、難しいなとずっと思っていたので英語でやったらうまくいくかもな、という心持ちで書きました」と述べている[8]
    • オカモトコウキとハマ・オカモトがAORにハマっていたことから作曲に影響を受けている[3]
    • 中盤に出てくるキーボードの音は、ナショナルが発売していた「どれみカセット ミニオルガン」というカセットプレーヤーに鍵盤がついた楽器[7]
  2. NEKO (Remix) feat. 呂布/MUD [5:13]
    (作詞・作曲:オカモトショウ / 編曲:OKAMOTO'S)
    • KANDYTOWNの呂布とMUDがフィーチャリングゲストとして参加している。
  3. Burning Love (Instrumental) [3:30]
    (作詞:オカモトショウ / 作曲:オカモトコウキ / 編曲:OKAMOTO'S)

出典

外部リンク