フルールカップ

これはこのページの過去の版です。コシャリ (会話 | 投稿記録) による 2017年8月15日 (火) 07:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フルールカップは、ホッカイドウ競馬で施行される地方競馬重賞(H3)競走である。ソメスサドルより優勝杯の寄贈を受けており、正式名称は「ソメスサドル杯 フルールカップ」と表記される。

フルールカップ
開催国 日本の旗 日本
主催者 北海道
競馬場 門別競馬場
創設 2014年8月14日
2017年の情報
距離 ダート1000m
格付け H3
賞金 1着賞金250万円
出走条件 サラ系2歳牝馬、地方全国交流
負担重量 定量(54kg)
出典 [1]
テンプレートを表示

概要

2歳戦の番組充実を目的として2014年に新設された、2歳牝馬限定の重賞競走[2]。ホッカイドウ競馬のグレードでは、H3に格付けされた。

ホッカイドウ競馬で世代最初に行われる2歳牝馬限定の重賞競走[3]であり、地方全国交流競走として他地区所属馬も出走可能[4]。また、JRA認定競走(上級認定競走)でもあり、優勝馬は認定馬となる。

条件・賞金等(2017年)

出走条件
サラ系2歳牝馬、地方全国交流
負担重量
定量(54kg)
賞金額
1着250万円、2着50万円、3着37万5000円、4着25万円、5着12万5000円。
スタリオンシリーズに指定されており、フェノーメノの次年度配合権利が優勝馬馬主への副賞となっている。

過去の副賞

2014年の第1回からスタリオンシリーズ競走に指定されている。

フルールカップ スタリオンシリーズ競走の副賞対象種牡馬
種牡馬 付与対象者 出典
2014年 ジャングルポケット 馬主 [5]
2015年 馬主 [6]
2016年 フェノーメノ 馬主 [7]

歴代優勝馬

すべて門別競馬場ダートコースで施行。

回数 施行日 距離 頭数 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2014年8月14日 1000m 9頭 コパノハート 牝2 北海道 1:00.1 岩橋勇二 田中淳司 小林祥晃
第2回 2015年8月13日 1000m 6頭 モダンウーマン 牝2 北海道 1:01.6 阿部龍 角川秀樹 (有)グランド牧場
第3回 2016年8月11日 1000m 10頭 ピンクドッグウッド 牝2 北海道 1:00.4 吉原寛人 田中淳司 尾崎智大

脚注

出典

  1. ^ キャンペーン”. SPAT4プレミアムポイント. 2017年8月15日閲覧。
  2. ^ 平成26年度ホッカイドウ競馬の開催日程決定!!”. ホッカイドウ競馬 (2014年2月13日). 2014年8月15日閲覧。
  3. ^ 重賞競走体系図”. ホッカイドウ競馬. 2014年8月15日閲覧。
  4. ^ 重賞競走情報”. 地方競馬全国協会. 2014年8月15日閲覧。
  5. ^ スタリオンシリーズ競走”. ホッカイドウ競馬. 2014年8月15日閲覧。
  6. ^ 平成27年度スタリオンシリーズ競走” (PDF). ホッカイドウ競馬. 2017年8月15日閲覧。
  7. ^ 平成28年度スタリオンシリーズ競走” (PDF). ホッカイドウ競馬. 2017年8月15日閲覧。

各回競走結果の出典

馬主の出典

関連項目