ミッキーマウスとロードレーサーズ
2010年代のアメリカ合衆国のテレビアニメ
「ミッキーマウスとロードレーサーズ[1]」(原題:Mickey and the Roadster Racers)はディズニージュニアで放映されるアメリカ製アニメーション作品。『ミッキーマウス クラブハウス』の後継。アメリカでは、2017年1月15日からレギュラー放送開始[2]。日本では、2017年4月22日からディズニージュニアにてレギュラー放送(毎週土曜・日曜)開始[3]。
ミッキーマウスとロードレーサーズ | |
---|---|
アニメ | |
総監督 | ロブ・ラドゥカ(総指揮) |
シリーズ構成 | マーク・セイデンバーグ |
キャラクターデザイン | ホセ・セラヤ、エド・ウェクスラー |
メカニックデザイン | ブルース・バーキー、ジェイソン・フルスト |
音楽 | ボー・ブラック、マイク・バーネット |
アニメーション制作 | テクニカラー・アニメーション ディズニー・テレビジョン・アニメーション |
製作 | ディズニー・テレビジョン・アニメーション ディズニージュニア |
放送局 | ![]() ![]() ![]() |
放送期間 | ![]() ![]() |
その他 | ミッキーマウス クラブハウス |
テンプレート - ノート |
概要
ディズニー・テレビジョン・アニメーションでストーリーボードデザイナー、演出、総監督等を経験し、エミー賞受賞者でもあるベテランのロブ・ラドゥカが制作総指揮を務め、ラドゥカと共に『ジェイクとネバーランドのかいぞくたち』等を手掛けた脚本家のマーク・セイデンバーグが共同制作総指揮とシリーズ構成を務める[4]。
制作するにあたり、自動車愛好家でもあるラドゥカはセイデンバーグと共に多くの自動車ショーやジェイ・レノのガレージで取材を行い、ディズニーキャラクターの過去の映像を見直している[4]。また、キャラクターについてはセイデンバーグによると「行動は近代化しているが性格までは近代化できない。各キャラクターは30年代、40年代の性格に準拠している。」と語っている[4]。
日本語および英語による字幕放送を実施。ミッキーの声は黄色、ミニーの声は水色、ドナルドの声は緑色、その他のキャラクターの声は白で表示される。
あらすじ
前半は「ホットドッグヒルズ」に住むミッキーマウスと仲間たちが特別なレースカーに乗り、世界各地を冒険するお話。 後半はミニーとデイジーがレースの傍ら、ハッピーヘルパーのお仕事に出かけるお話。
登場人物
レギュラーキャラ
- ミッキーマウス(日本語版吹き替え:青柳隆志)
- ミニーマウス(日本語版吹き替え:遠藤綾)
- ドナルドダック(日本語版吹き替え:山寺宏一)
- グーフィー(日本語版吹き替え:島香裕)
- デイジーダック(日本語版吹き替え:土井美加)
- プルート
- クックーロカ(Cuckoo-Loca)(日本語版吹き替え:福井美樹):「ハッピーヘルパー」等でミニー達と行動を共にする黄色い小鳥。元々は『ミニーのリボンショー』で登場したキャラクターで、『リボンショー』日本語版では「クッコーロカ」と呼ばれていた。
- ビリー・ビーグル(日本語版吹き替え:後藤光祐):レースパートにおける実況アナウンサー。
街の住人
- チップとデール(日本語版吹き替え:滝沢ロコ〈チップ〉、稲葉実〈デール〉):本作ではガレージでレースカーなどの整備を担当する。
- ピート(日本語版吹き替え:北川勝博)
- クララベル・カウ(日本語版吹き替え:福島桂子)
- ホーレス・ホースカラー(日本語版吹き替え:山崎たくみ)[5]
- クララ・クラック
ゲスト
スタッフ
- 制作総指揮 - ロブ・ラドゥカ
- 共同制作総指揮・シリーズ構成 - マーク・セイデンバーグ
- アートディレクター - サイ・トーマス
- キャラクターデザイン - ホセ・セラヤ、エド・ウェクスラー
- ビークルデザイン - ブルース・バーキー、ジェイソン・フルスト
- プロップデザイン - テリー・ハドソン、カルロス・セラヤ
- ロケーションデザイン - アンディ・アイス、ジャイロ・リザラズ
- ストーリーボード監修 - ランディ・カートライト
- CG監修 - ブライアン・ディーマー
- 色彩設定 - ジル・スティアーディヴァント
- 編集 - レイド・クラマー
- 音声監督 - ケリー・ウォード
- 音楽 - ビュー・ブラック、マイク・バーネット
- ラインプロデューサー - ブラッドリー・ボウレン
- 幼年期カリキュラム開発 - ディズニージュニア・エデュケーショナル・リソースグループ
- アニメーション制作 - テクニカラー・アニメーション、ディズニー・テレビジョン・アニメーション
- 製作 - ディズニー・テレビジョン・アニメーション、ディズニージュニア
各話リスト
話数 | タイトル | 原題 | 脚本 | ストーリーボード | 演出 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ミッキーマウスのタイヤ | Mickey's Wild Tire! | ブライアン・スウェンリン | デイブ・ベネット | フィル・ワインスタイン |
ペットのおせわ | Sittin' Kitty | トーマス・ハート | デイブ・ウィリアムズ | ブロニ・リコマノフ | |
2 | グーフィー・ガソリン | Goofy Gas! | マーク・セイデンバーグ | ||
バナナどろぼう | Little Big Ape | ジェニファー・ミュロ | ロッセン・ヴァルバノフ | ||
3 | マカロニ・リボン・カップ | Race for the Rigatoni Ribbon! | マーク・セイデンバーグ | トム・モーガン | フィル・ワインスタイン |
さいこうのローマツアー | Roaming Around Rome | マーク・ドロップ | |||
4 | スパイのグーフィー | Agent Double-O-Goof | カーク・ハンソン | ブロニ・リコマノフ | |
たまごのおせわ | Egg-xasperating | キム・デュラン | デイブ・ベネット | フィル・ワインスタイン | |
5 | ミッキーのさいこうのいちにち | Mickey's Perfecto Day! | アシュリー・メンドーサ | ロッセン・ヴァルバノフ | ブロニ・リコマノフ |
レースカーではたあつめ | Running of the Roadsters! | マーク・ドロップ | トム・モーガン | フィル・ワインスタイン | |
6 | ドナルドのりょこう | It's Wiki Wiki Time | トム・ギリース | デイブ・ウィリアムズ | ブロニ・リコマノフ |
とくべつなプレゼント | Happy Hula Helpers! | キム・デュラン | デイブ・ベネット | フィル・ワインスタイン | |
7 | ほうせきどろぼう | Ye Olde Royal Heist | ブライアン・スウェンリン | フィル・モスネス | |
じょおうさまのおちゃかい | Tea Time Trouble! | ジェニファー・ミュロ トーマス・ハート |
カーク・ハンソン | ブロニ・リコマノフ | |
8 | グーフィーのてじな | Abra-ka-Goof! | ドン・ギリース | デイブ・ウィリアムズ デイブ・ベネット | |
スージーのおたんじょうび | Happy Birthday Helpers! | キム・デュラン | デイブ・ベネット | フィル・ワインスタイン | |
9 | ソーセージになろう | Guru Goofy | マーク・ドロップ | トム・モーガン | |
もうひとりのハッピー・ヘルパー | Bed, Breakfast and Bungled! | キム・デュラン | フィル・モスネス ロッセン・ヴァルバノフ | ||
10 | そらとぶレース | Going Upppppppppp! | ブライアン・スウェンリン | ロッセン・ヴァルバノフ | ブロニ・リコマノフ |
ふたりだけのじかん | Gone Fishin'! | キム・デュラン マーク・ドロップ |
デイブ・ウィリアムズ | ||
11 | こううんのアヒルちゃん | Goof Luck Charm | シェリ・ストナー キム・デュラン |
デイブ・ベネット ロッセン・ヴァルバノフ |
フィル・ワインスタイン |
ゴルフたいかい | Teed Off! | ドン・ギリース | ロッセン・ヴァルバノフ | ブロニ・リコマノフ | |
12 | ちいさなレーサー | The Impossible Race | トム・モーガン | フィル・ワインスタイン | |
ふねのうえのダンスたいかい | The Happiest Helpers Cruise! | キム・デュラン | デイブ・ウィリアムズ | ブロニ・リコマノフ | |
13 | Smarty Goof | シェリ・ストナー マーク・ドロップ |
カーク・ハンソン ロッセン・ヴァルバノフ | ||
Adventures in Buddysitting! | キム・デュラン | フィル・モスネス | フィル・ワインスタイン |
脚注
- ^ https://twitter.com/disneychanneljp/status/815361931636666369
- ^ Lincoln, Ross A. (2016年12月1日). “Disney Junior Sets January Launch For ‘Mickey And The Roadster Racers’”. deadline.com. 2016年12月2日閲覧。
- ^ https://twitter.com/tu_0107/status/785115566931488768
- ^ a b c “Rob LaDuca And Mark Seidenberg Bring Mickey Mouse Into The Modern World In “Mickey And The Roadster Racers””. Variety 411. 2017年5月29日閲覧。
- ^ ホーレスのデザインが大幅に変更されたことから以前までホーレスを演じた伊井篤史ではなく別の若手声優山崎たくみが担当している[要出典]。
外部リンク
- ミッキーマウスとロードレーサーズ - IMDb
- ミッキーマウスとロードレーサーズ- 日本語版ディズニージュニアの公式紹介ページ。