富岡芳忠

これはこのページの過去の版です。InternetArchiveBot (会話 | 投稿記録) による 2017年10月2日 (月) 03:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (5個の出典を修正し、0個にリンク切れのタグを追加しました。 #IABot (v1.5.4))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

富岡 芳忠(とみおか よしただ、1966年10月24日 - )は、日本政治家。元衆議院議員(1期)。兄は元参議院議員富岡由紀夫

富岡 芳忠
とみおか よしただ
生年月日 (1966-10-24) 1966年10月24日(58歳)
出生地 埼玉県
出身校 早稲田大学政治経済学部政治学科
前職 富士銀行行員
所属政党民主党→)
みんなの党
称号 政治学士
親族 兄・富岡由紀夫(元参議院議員)
選挙区 比例北関東ブロック栃木5区
当選回数 1回
在任期間 2009年8月31日 - 2012年11月16日
テンプレートを表示

略歴

埼玉県生まれ。15歳の時にフェンシングの都大会で優勝。早稲田中学校・高等学校を経て早稲田大学政治経済学部政治学科に進学。1989年早稲田大学を卒業し富士銀行に入行した。

衆議院議員

第44回衆議院議員総選挙栃木5区から出馬するも茂木敏充に大差で敗れ落選。第45回衆議院議員総選挙では自民党に対する逆風により茂木に8,791票差で惜敗し、比例北関東ブロック復活当選した。

2012年11月15日、衆議院解散前日に離党届を提出し[1][2][3][4]11月21日に党を除籍(除名)された[5]。富岡はみんなの党に移籍し、公認候補となったが、12月の第46回衆議院議員総選挙ではまたしても茂木に大差で敗れ比例復活も出来ずに落選。

  1. ^ “民主党:議員の離党が相次ぐ 2議員が正式に離党届提出”. 毎日新聞. (2012年11月15日). オリジナルの2012年11月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121116073440/http://mainichi.jp/select/news/20121115k0000e010182000c.html 
  2. ^ “山田元農相が離党表明 民主、2議員も届け出 早期解散に反発”. 産経新聞. (2012年11月15日). オリジナルの2012年11月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121115163506/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121115/stt12111514080012-n1.htm 
  3. ^ “山田・元農水相ら離党続出 民主、衆院過半数割れ確実”. 朝日新聞. (2012年11月15日). オリジナルの2012年11月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121116004218/http://www.asahi.com/politics/update/1115/TKY201211150468.html 
  4. ^ “民主大揺れ=執行部、離党にお手上げ”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2012年11月15日). オリジナルの2012年11月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121118061520/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000193-jij-pol 
  5. ^ “民主、離党届提出の13人を除名処分”. 朝日新聞. (2012年11月21日). オリジナルの2013年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/20130424234644/http://www.asahi.com/politics/update/1121/TKY201211210899.html