銀座セカンドライフ

これはこのページの過去の版です。山川草木 (会話 | 投稿記録) による 2018年2月4日 (日) 14:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

銀座セカンドライフ株式会社(ぎんざセカンドライフ、英文社名:Ginza Second Life Corporation.)は東京都中央区に本社をおく、シニアを対象に起業及び起業後の支援を行う企業である。

銀座セカンドライフ株式会社
Ginza Second Life Corporation.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番5号
NREG銀座ビル1階
設立 2008年7月
業種 学術研究・専門・技術サービス業
法人番号 7010001119179 ウィキデータを編集
事業内容

レンタルオフィス運営
会社設立・個人開業相談
事業計画策定支援
起業家交流会及びセミナー開催
会計記帳業務代行

厚生労働省認定 職業訓練実施校
代表者 代表取締役 片桐実央
資本金 1千万円
外部リンク 銀座セカンドライフ株式会社
テンプレートを表示

会社概要

花王株式会社や大和証券SMBC株式会社で法人に対する経営指南を行っていた片桐実央が、祖母介護をきっかけに2008年7月にシニアの起業支援会社を設立[1]レンタルオフィス生涯学習スペースの提供(銀座アントレサロン)、起業家向けのビジネスマッチング交流会の開催(銀座アントレ交流会)の他、セカンドライフの名の通り、シニア向けに起業セミナー(輝創塾)等を行っている[2][3]。 」」

商標登録

  • 銀座アントレ 商標登録(登録第5293296号)
  • サロン 商標登録(登録第5416295号)
  • 輝創塾 商標登録(登録第5479423号)

受賞歴

  • 公益財団法人大田区産業振興協会 第3回大田区ビジネスプランコンテスト「奨励賞」受賞[4]
  • 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 東京都地域中小企業応援ファンド助成対象企業 採択事業[5]

脚注

外部リンク