カバディ日本代表

これはこのページの過去の版です。SEIMEI2018 (会話 | 投稿記録) による 2018年2月17日 (土) 18:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カバディ日本代表は、アジア競技大会を始めとする国際大会に出場するカバディ日本代表選手団である。

概要

主に大正大学の在学生・卒業生を中心として構成されているが近年は競技が普及し始めこの構成が少しずつ変わりつつある。

アジア競技大会にはカバディが正式種目となった1990年から出場している。2002年には強豪バングラデシュを破りながら、最終戦で格下のマレーシアに敗退し、惜しくもメダルを逃した。2010年に初メダルとなる銅メダルを獲得した。2014年の大会では予選3戦全敗し7位に沈んだ。

アジア競技大会の成績

ワールドカップの成績

歴代選手

出典

  1. ^ 河野 貴光”. 公益財団法人日本オリンピック委員会. 2018年2月16日閲覧。

関連項目

外部リンク