小林敬和

2017年10月5日 (木)に参加

これはこのページの過去の版です。Aiwokusai (会話 | 投稿記録) による 2018年4月24日 (火) 15:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ブロック依頼提出のおしらせ : 新しい節)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


最新のコメント:7 年前 | トピック:ブロック依頼提出のおしらせ  | 投稿者:Aiwokusai

Welcome

Wikipedia:説明責任 について

あなたの行った分割の差し戻しを提案しましたので、よろしければWikipedia‐ノート:説明責任にご意見お願いします。--新幹線会話2018年3月9日 (金) 14:17 (UTC)返信

初めまして

削除依頼の提出について

こんにちは。北谷2さんが提出したWikipedia:削除依頼/NoKの件で連絡がございます。

削除依頼提出の手続きにつきましては、Wikipedia:削除依頼#依頼の基本手順、特にWikipedia:削除依頼#STEP.3 「Wikipedia:削除依頼」に掲載をご確認ください。--侵入者ウィリアム会話2018年3月24日 (土) 04:19 (UTC)返信

三橋貴明の逮捕の是非について

以前、北谷2さんがコメントされてから、さらにノート:三橋貴明での議論が進みました。コメントいただけますと、幸いです。--Tgr555会話2018年3月30日 (金) 17:20 (UTC)返信

中崎公会堂について

北谷2さんが投稿なさった中崎公会堂についてです。

詳しくはノート:中崎公会堂に書きましたが、記事内容のほとんどが、示されている情報源では裏付けが取れません。

Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源をご確認いただき、Wikipedia:出典を明記するようお願いいたします。--柒月例祭会話2018年4月9日 (月) 13:42 (UTC)返信

コメント依頼を提出しました

利用者の行為についてのコメント依頼として「Wikipedia:コメント依頼/小林敬和」を提出しました。--iwaim会話2018年4月12日 (木) 12:11 (UTC)返信

現在はコメント依頼の趣旨を理解しようと努力している段階です。今しばらくお待ちください」とのコメントから10日ほど経ちました。「皆さんのご意見を参考にさせていただきます。」といったものではなく、ご自身に寄せられている第三者からのコメントについて具体的に反論・釈明を行うつもりはありますか?コメント依頼終了後を想定されているようですが、このままでは終了は難しいでしょう。--Aiwokusai会話2018年4月22日 (日) 16:01 (UTC)返信

  返信 (利用者:Aiwokusaiさん宛) 通常利用者に対するコメント依頼は依頼者と被依頼者の間になにかの対話があったのちに提出されるもののようです。しかし、今回のコメント依頼はIwai.masaharuさんの依頼文に「小林敬和さんと私で対話する前にコメント依頼を提出します。」とあるように、Iwai.masaharuさんと私の対話に先立って提出されています。したがって、コメント依頼の中で私の考えていることなどを表明することは混乱を生じる元になると思って基本的に投稿を差し控えております。Wikipedia:コメント依頼/小林敬和に以前書いたように、コメント依頼のページで皆さんから頂いたコメントについては、コメント依頼終了後Iwai.masaharuさんとの対話の際に参考にさせていただく予定です。Aiwokusaiさんが私との直接の対話を希望されるならばこのノートページに#Aiwokusaiさんと小林敬和の対話を作成したのでそちらにメッセージをお寄せください。--小林敬和会話2018年4月22日 (日) 21:35 (UTC)返信

◆ こちらに関係する確認ですのでここへぶら下げますが、アカウントを作った当初で「管理活動用の別アカウントと議論・提案用の当アカウントで行動を分離してアカウントを使い分けた」といった事実はございませんか?--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年4月23日 (月) 05:47 (UTC)返信
つまりコメント依頼に寄せられた第三者による個別の意見に対し答えるつもりもなくこれまで同様活動されるということですね。了解いたしました。コメント依頼でも述べたとおり、ねんのため「もう少しだけ待ちます」が。--Aiwokusai会話2018年4月23日 (月) 07:17 (UTC)返信

  返信 (利用者:Aiwokusaiさん宛) Aiokusaiさんのコメントを読んでいると、どうもAiokusaiさん以外の方のコメントで、私が応えるべきコメントがあるとお考えのように思います。私がWikipedia:コメント依頼/小林敬和でのお応えを差し控えているのは、単に場所の問題に過ぎません。もし、あなた以外の方のコメントで私が応えるべきとお考えのコメントがあれば、#Aiwokusaiさんと小林敬和の対話で引用していただけばお応えしますので、そのようにお願いします。--小林敬和会話2018年4月23日 (月) 13:18 (UTC)返信

混乱を生じるなどとおっしゃっているのはあなただけであり、既に多くのコメントが寄せられている以上、「コメント依頼終了後Iwai.masaharuさんとの対話の際に参考にさせていただく予定です」とありますがIwai.masaharuさん個人は関係ありません。コメント依頼で多くの利用者から寄せられたコメントについての話ですからそこでお答えください。コメント依頼で答えたくなければ答えたくないで構いません。そもそもコメント依頼は当事者間の問題を解消するだけの用途のものではありませんし、第三者コメントで指摘されているのはあなたの活動全般の問題点についてです。--Aiwokusai会話2018年4月23日 (月) 13:50 (UTC)返信

  返信 (利用者:Aiwokusaiさん宛) 利用者:Iwai.masaharuさんは、Wikipedia:コメント依頼/小林敬和の依頼文の一番最後に「小林敬和さんと私で対話する前にコメント依頼を提出します。」と書いておられます。一番最後に書くというのはそれが重要だと考えておられるということなので、私としてはこの文を重視したいと考えています。--小林敬和会話2018年4月24日 (火) 15:09 (UTC)返信

Iwai.masaharuさんと小林敬和の対話

Aiwokusaiさんと小林敬和の対話

Nami-jaさんと小林敬和の対話

#コメント依頼を提出しましたよりコピペしました。)

◆ こちらに関係する確認ですのでここへぶら下げますが、アカウントを作った当初で「管理活動用の別アカウントと議論・提案用の当アカウントで行動を分離してアカウントを使い分けた」といった事実はございませんか?--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年4月23日 (月) 05:47 (UTC)返信

Wikipedia:コメント依頼/小林敬和に関係するご質問なので、こちらのセクションで答えます。
「管理活動用の別アカウントと議論・提案用の当アカウントで行動を分離してアカウントを使い分けた」といった事実はありません。
ところで、利用者:Nami-jaさんに質問です。「管理活動」という言葉を時々見かけますが、Nami-jaさんはどのような意味でお使いなのでしょうか。--小林敬和会話2018年4月23日 (月) 13:12 (UTC)返信

  回答ありがとうございました。なお、こちらの節に移動されてしまいましたけども、小林敬和さんは「スレッド化」と「セクション分け」、「主題」と「対話相手」を混同しておられるのではないかな、と思いましたので WP:TOPPOST をご案内しておきます。
「管理活動」の語の意味するところについては WP:PRESERVE をお読み下さい。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年4月23日 (月) 15:02 (UTC)返信

  返信 (利用者:Nami-jaさん宛) Nami-jaさんがどのような意味で「管理活動」という言葉をお使いになっているのかについて了解しました。セクション分けについては、やや変則的であることは了解しています。今回はこの形の方がよいと考えてこのようにしています。--小林敬和会話2018年4月24日 (火) 15:12 (UTC)返信

ブロック依頼提出のおしらせ 

Wikipedia:投稿ブロック依頼/小林敬和を提出させていただきました。ねんのため被依頼者コメント欄を設けておりますが、コメント依頼同様釈明を行うか行わないかはあなたの自由ではあります。--Aiwokusai会話2018年4月24日 (火) 15:36 (UTC)返信