湘南学園中学校・高等学校
神奈川県藤沢市にある中学校
沿革
- 1933年(昭和8年) - 玉川学園の創立者である小原國芳が初代学園長に就任。湘南学園幼稚園、湘南学園小学校を開校。
- 1947年(昭和17年) - 湘南学園中学校開校。宮下正美が第3代学園長に就任。
- 1950年(昭和25年) - 湘南学園高等学校開校。
- 1951年 - 湘南学園が学校法人となる。
- 1952年 - 総合学園(幼稚園、小学校、中学校、高等学校)体制確立。
- 1979年 - 中学校・高等学校の6年間一貫教育を実施。
- 2004年(平成16年) - 全ての校舎とグラウンドをリニューアルし、新しい制服に移行。
- 2013年 - ユネスコスクール加盟[2]。
- 2015年 - スーパーグローバルハイスクール (SGH) アソシエイト校指定[3]。
交通
系列校
脚注
注釈
出典
- ^ “学園沿革”. 湘南学園. 2017年6月18日閲覧。
- ^ “ユネスコスクール加盟校情報”. ユネスコスクール. 2017年6月18日閲覧。
- ^ “平成27年度スーパーグローバルハイスクール指定校一覧” (PDF). 文部科学省. 2017年6月18日閲覧。