スパンダー・バレエ
スパンダー・バレエ (Spandau Ballet) はイギリスのバンド。1983年に「トゥルー」のヒットを放ったことで知られる。

来歴
1979年にゲイリーとマーティンのケンプ兄弟を中心に結成された。バンド名はベルリンの郊外シュパンダウで見かけた落書きに由来するという。1980年にデビューし、当時イギリスで勃興していたニューロマンティック系のアーティストの一つとして、いくつかのヒットを放った。
彼らの代表曲の「トゥルー」は1960年代のモータウン・ソウルへのオマージュ的作品で、1983年にアメリカでも大ヒットを記録した。その後数年間はイギリスではそこそこの人気が続いたが、アメリカではこの年以降はこれといったヒットを出すことはできなかった。やがてケンプ兄弟は俳優活動に軸足を移す。1990年に解散[1](関連資料によっては1989年とされることもある[2])。
なお1991年にP.M.ドーンが「トゥルー」をサンプリングした "Set Adrift On Memory Bliss" をイギリスやアメリカで大ヒットさせている。
1990年代に作品の権利に関する裁判もあり、ケンプ兄弟VSトニーを含む他メンバーは20年近く対立していたが、2009年3月にオリジナルメンバーで再結成することを発表する[3]。同年10月にはアイルランドを含む全英ツアーをスタートさせた。
2009年11月、ニューシングル「Once more」&ニューアルバム「Once more」を発表し活動していたが、2017年7月にヴォーカルのトニーが脱退した[1]。
メンバー
関連項目
脚注
注釈
出典
- ^ a b スパンダー・バレエ、シンガーが脱退BARKS 2017年7月4日
- ^ スパンダー・バレエ、再結成?BARKS 2007年12月6日
- ^ THE MOVIE SENSATION公式サイト