CANDY GO!GO!
日本の女性アイドルグループ (2010 - 2024)
CANDY GO!GO! (きゃんでぃーごーごー)は、日本の女性アイドルグループとして、 2010年7月結成。2017年7月からは、コーポレートイメージを「渋谷系ガールズロックユニット」として現在活動中。
CANDY GO!GO! (きゃんでぃーごーごー) | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | ポップス |
活動期間 | 2010年 - |
レーベル | One to One Records |
事務所 | One to One Agency |
メンバー |
なぎさりん 菜月アイル 磯野未来 杉本莉愛 永瀬りか |
メンバー
正規メンバー
名前 | 愛称 | 生年月日 | 出身地 | 趣味 | 特技 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
なぎさりん (なぎさ りん) |
りんちゃん | 1991年12月24日 | 東京都 | コスプレ | メイク&お絵かき | 2010年10月28日加入 |
菜月アイル (なづき あいる) |
アイアイ | 1991年6月27日 | 神奈川県 | スノボ | ハーフに間違えられること | 元DokiDoki☆ドリームキャンパス 2013年4月加入 同年8月正規メンバーに昇格 |
磯野未来 (いその みき) |
みきぴょん | 1994年2月23日 | 東京都 | カラオケ・料理・手編み | スノーボード(2級)、フルート演奏・水泳・阿波踊り | 2013年9月加入 2014年4月正規メンバーに昇格 |
杉本莉愛 (すぎもと りあ) |
りあちー | 1995年9月24日 | 千葉県 | ネイル、歌、散歩、美味しいものを食べること | フルート、手先が器用、ベトナム語の聞き取り | 元乃木坂ハイスクール 2017年7月3日加入 2018年6月25日正規メンバーに昇格 |
永瀬りか (ながせ りか) |
りかち | 1991年5月4日 | 茨城県 | ボクシング、お笑い鑑賞、創作ダンス | 書道 | 元Pandora-BoX 2017年7月3日加入 2018年7月30日正規メンバーに昇格 |
研修生
- 夏井さら(1999年3月21日生まれ)
- 瀬戸美咲希(1998年1月20日生まれ)
- 宇野みずき(1994年6月21日生まれ)
元メンバー
- 持田ゆり子(もっちぃ)
- 間宮照子(しょこたん)
- 佐倉朋香(ともちゃん)
- 泉沢紋音(もんちゃん)
- 櫻井めぐみ(めぐたす)
- 高橋ナツミ(なっちゃん)
- 森咲なな(はち)
- 三浦裕子(ゆーこ)
- 円田はるか(はるてぃす)
- 羽鳥紗希(さきてぃー)
- 宍戸桃子(ももたん)
- 佐伯かな(かなぶん)
- 関根ゆみ(ゆんゆん)
- 高城しおり(たかじょーちゃん)
概要
- 2010年7月、キラポジョからのスピンオフとして活動開始。(初ステージは6/19:亀戸yanagi)
- スイーツのように愛されるアイドルとして「キャンディーGO!GO!」と命名された。
- コーポレートイメージは「渋谷系ガールズロックユニット」である。
- 都内のライブハウスを中心に月に20本前後のライブ活動や、グラビア等幅広く活動している。
- オリジナル曲の他、アニメ曲(けいおん!等)のカバーを中心にライブステージを行っていた(現在は全てオリジナル曲でライブを構成している)
- イベントのイメージ、形態によってオケを使用したライブとバックバンドを従えたライブの2編成で活動している。
- 当グループのファンは「キャンディスト」と呼ばれている。
- ライブや物販での終演・終了時には「チャチャッチャチャチャ!CANDY!」というコールで締めている。
- 2011年より研修生制度を設け、2013年より研修生は「道玄坂上り隊」という派生ユニットでの活動を開始。現在「道玄坂上り隊」は研修生に限らず正規メンバー若手を含めての派生ユニットとして定義付けされている。
活動
2010年
- 7月 「キャンディーGO!GO!」として活動開始
- 11月 DMMにて初冠番組を放送開始
- 12月 1stワンマンライブ開催
2011年
- 1月 下北FM おしゃべりCandy!放送開始
- 2月 自主制作にてCDリリース(1stシングル)
- 4月 名称を「CANDY GO!GO!」に変更。
- 5月 スカパー ガールエンタメ専門チャンネルPigooHDに参加
- 6月 TOKYO MX TV地上波 「ご当地アイドル発掘団」 出演
BS11「秋葉系アイドルチャンネル」出演 - 7月 2ndワンマンライブ開催
- 8月 全国流通にてマキシ・シングルCDを発売。(2ndシングル)
持田ゆり子、櫻井めぐみ、平野舞が研修生として加入。 - 9月 持田ゆり子、櫻井めぐみが正規メンバーに昇格。
- 11月 23日、平野舞が研修生を脱退(本人のブログより)
- 12月 3rd.ワンマンライブ開催
ホリプロ主催全国ご当地アイドルNo1決定戦に関東エリア代表として出場。
2012年
- 1月 16日、持田ゆり子が卒業(公式サイトより)
- 4月 20日、楠木愛菜(現:白井萌花)が研究生として加入。(別ユニットでの活動により研究生としては休養)
25日、関根ゆみ、泉沢紋音が秋葉工房プロデュースユニットALLOVERに加入し、お披露目。 - 6月 4th.ワンマンライブ開催
- 7月 間宮照子、ブログにて卒業を発表。 卒業ライブ「Summer Memories 2012」(7/22:ASTRO HALL)を経て同年8月末日をもって卒業
- 8月 志田桃枝が研究生として加入。
- 12月 神沢あすかが研修生として加入。
メンバー全員のグラビアDVD「We are CANDYGO!GO!」を発売。
2013年
- 1月 スマートフォン公式アプリ、公式ファンクラブを開設。
- 2月 高橋ナツミが研修生として加入。
- 3月 佐倉朋香、ブログにて卒業を発表。 卒業ライブ「佐倉朋香 CANDYGO!GO!卒業公演」(3/2:渋谷WOMB)を経て同年3月末日をもって卒業
- 4月 円田はるか、菜月アイルが研修生として加入。
高橋ナツミが正規メンバーに昇格。 - 5月 8日、ライブアイドルイベント「JOYPOP SCRAMBLE『VERSUS(ベルサス)2013』トーナメント」にて優勝[1]
- 6月 泉沢紋音、ブログにて卒業を発表。5thワンマンライブ「CANDY GO!GO!3周年記念&泉沢紋音卒業公演ワンマンLIVE〜CANDY No.5」(6/22:渋谷WOMB)を経て同年6月末日をもって卒業
- 8月 円田はるか、菜月アイルが正規メンバーに昇格。
- 9月 磯野未来が研修生に加入
- 10月 高城しおりが研修生に加入
- 11月 森咲ななが研修生に加入
2014年
- 1月 櫻井めぐみ、ブログにて卒業を発表。 卒業ライブ「櫻井めぐみ CANDY GO!GO!卒業公演」(3/23:池袋BlackHole)を経て同年3月末日をもって卒業
- 4月 磯野未来が正規メンバーに昇格、同時に橘麻央が研修生に加入
- 5月 三浦裕子が研修生に加入
橘麻央が研修生を脱退 - 6月森咲ななが正規メンバーに昇格
- 7月 高城しおりが正規メンバーに昇格
初の全国ツアー「CANDY GO!GO! FIRST TOUR2014 CINDERELLA STORY LIVE”地下最高!!”」を開催- (7/27:北海道スタジオソリッド 8/16:福岡博多DRUMBe-1
- 8/17:広島ナミキジャンクション
- 8/23,24:Ash大阪 8/29:HOLIDAY NEXT NAGOYA 9/21:恵比寿LIQUIDROOM)
- 9月 森咲なな、16日に活動休止発表、同年12月1日に活動辞退発表
6th.ワンマンライブ開催
『高橋ナツミ〜CANDY GO!GO!卒業公演』(30日:渋谷WOMB)にて高橋ナツミが卒業 - 10月 9thシングル「神様のイジ悪」にて初のオリコンチャート入り(デイリー8位・ウィークリー17位・インディーズ3位)
2015年
- 1月 18日、「『LOVEMAX祭2015』in シアターGロッソ」にて三浦裕子が正規メンバーに昇格
また、同イベントで行われていた新メンバーオーディションにて
五十嵐夏実・羽鳥紗希・宍戸桃子が研修生として加入
- 5月 7th.ワンマンライブ開催
14日、三浦裕子の芸能活動休止発表 - 7月 1日、新宿ReNYにて5周年記念主催ライブにて8thワンマンライブを赤坂BLITZで開催することを発表
6日、三浦裕子 体調不良により卒業 - 8月 11日、2015年度神宮花火大会にオープニングアクトとして出演 24日、円田はるかの休養発表
- 10月 12日、8th.ワンマンライブ開催 ステージ上にてテイチクエンタテイメントのレーベル、インペリアルレコードからのメジャーデビューが発表される。
2016年
- 1月 12日 赤坂BLITZで行われた主催イベント「NEXT-ONE!! inBLITZ」にて宍戸桃子が正規メンバーに昇格
また、羽鳥紗希は研修生として活動を継続、五十嵐夏実は契約満了となった。
- 1月 15日 関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、菜月アイル、磯野未来、高城しおりの正規メンバー6名のブログがアメーバブログ公式になる。
- 1月 20日 11thシングル『overdrive/大切なお知らせ』(インペリアルレコード)でメジャーデビュー、オリコンデイリー4位 ウィークリー8位を獲得した。
- 2月 24日 休養していた円田はるかの活動終了を発表
- 3月 9日 赤坂BLITZで行われた主催イベント「NEXT-ONE!! inBLITZ」にて羽鳥紗希が正規メンバーに昇格、16歳9ヵ月での正規メンバーは、CANDY GO!GO! 史上最年少。
- 3月~5月 全国8か所にて(北海道・仙台・新潟・名古屋・京都・大阪・福岡・東京)「Nervous Venus」 ツアー開催。ツアーファイナルは東京・新宿ReNYにて。
- 6月 2日 羽鳥紗希の契約解除を発表。
- 7月 31日 avex主催の「a-nation island & stadium fes.2016 powered by dTV」に初出演。
- 8月17日 12thシングル「ワンチャンサマー/enndroll」(インペリアルレコード)をリリース。「ワンチャンサマー」のサウンドプロデュースはPERSONZや氷室京介のサポートギターを務めた、本田毅が担当し、自らギターでもレコーディング参加している。オリコンデイリー6位・ウィークリー25位を記録。
2017年
- 3月 7日 佐伯かな、宍戸桃子がTwitterで卒業を発表
- 3月 28日 宍戸桃子、ラストライブ「NEXT-ONE! In O-NEST」を経て卒業
- 5月 15日 佐伯かな 「CANDYGO!GO! 佐伯かな 卒業引退公演」(渋谷WOMB)を経て卒業
- 7月 3日 9th.ワンマンライブ開催 終演後ステージ上にて、ボーダーレス化によるコーポレートイメージの変更(「渋谷系ガールズロックアイドルユニット」から「渋谷系ガールズロックユニット」へ)とメンバー候補生の加入(永瀬りか・杉本莉愛)が発表される。
- 10月 3日 関根ゆみ、SNSにて卒業を発表
2018年
- 1月 29日 TSUTAYA O-NestにてCANDY GO!GO!としては初のガールズバンドイベント「NEXT GIRLS-ONE!! in O-NEST」を開催
- 2月 11日 関根ゆみ 「関根ゆみ卒業公演」(TSUTAYA O-Crest)を経て卒業
- 4月 8日 14thシングル「HONEY TRAP」を2000枚のライブ会場限定および配信でリリース。 それに伴うリリース記念の10thワンマン開催。 同年8月にTSUTAYA O-Crest、12月にTSUTAYA O-WESTでワンマンを行うことが発表された。
- 6月 25日 「NEXT GIRLS-ONE!! in O-NEST」~CANDY GO!GO! 結成8周年記念公演~にて、杉本莉愛が正規メンバーに昇格
- 7月 30日 「NEXT GIRLS-ONE!! in O-NEST」にて、永瀬りか正規メンバーに昇格、同時にメンバー候補生として夏井さらの加入が発表された。
- 9月 1日 SNSにて高城しおりが11月10日をもって卒業することを発表
- 9月 25日 TSUTAYA O-Nest「杉本莉愛生誕公演」にて、メンバー候補生として瀬戸美咲希の加入が発表された。
- 11月 10日 高城しおり 「高城しおり 卒業引退公演~LAST たかじょーほう~」(池袋Black Hole)を経て卒業
- 11月 27日 主催イベント「NEXT-Girl's ONE in O-NEST」にて研修生の夏井さら、CANDY GO!GO!初ステージを果たす。 また、同イベントにてメンバー候補生として宇野みずきの加入が発表された。
ディスコグラフィー
シングル
枚 | 発売日 | タイトル | レーベル/規格 | 最高位 |
---|---|---|---|---|
インディーズ | ||||
1st | 2011年2月13日 | そしてまた逢えると云うよ | 自主制作CD | - |
2nd | 2011年8月5日 | We are!!!!!!/そしてまた逢えると云うよ | One To One Records 1.We are!!!!!! 2.フルーツポンチ 3.Let's it's GO!GO! 4.そしてまた逢えると云うよ ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、間宮照子、佐倉朋香、なぎさりん |
- |
3rd | 2011年12月9日 | ここだよ!スマイル | One To One Records 1.ここだよ!スマイル 2.ありがとSun Rise 3.地球が1つの愛になる 4.ナミダノカケラ ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、間宮照子、佐倉朋香、なぎさりん、持田ゆり子、櫻井めぐみ |
- |
4th | 2012年2月8日 | Forever〜あなたのとこへ〜 | cheer music 1.Forever〜あなたのとこへ〜 2.Forever〜あなたのとこへ〜(関根ゆみ ソロバージョン) 3.Forever〜あなたのとこへ〜(間宮照子 ソロバージョン) ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、間宮照子、佐倉朋香、なぎさりん、櫻井めぐみ |
- |
5th | 2012年4月6日 | BURNING/道玄坂ラリアット | One To One Records 1.BURNING 2.道玄坂ラリアット 3.CANDY CANDY 4.キラキラ ☆作詞:佐倉朋香 ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、間宮照子、佐倉朋香、なぎさりん、櫻井めぐみ |
- |
6th | 2012年10月10日 | 絶対加速少女C | FULL MOON 1.絶対加速少女C 2.夢のトビラ(CANDY GO!GO!ver.) ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、佐倉朋香、なぎさりん、櫻井めぐみ |
- |
7th | 2013年5月10日 | おとなの事情 | One To One Records/TOWER Records 1.おとなの事情 2.こころのうた ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、なぎさりん、櫻井めぐみ |
- |
8th | 2014年2月19日 | Cinderella Call | One To One Records 1.Cinderella Call 2.QUEEN & JOKER ※同時リリース「そしてまた逢えると云うよ」 1.そしてまた逢えると云うよ 2.Cinderella Call ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、櫻井めぐみ、高橋ナツミ、円田はるか、菜月アイル |
- |
9th | 2014年10月21日 | 神様のイジ悪 | IVY Records 1.神様のイジ悪 2.JACK! 3.STAGE ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、高橋ナツミ、円田はるか、菜月アイル、磯野未来、森咲なな、高城しおり、三浦裕子 |
17位 |
10th | 2015年5月27日 | ありのまま、思うままに走れ! | IVY Records 1.ありのまま、思うままに走れ! 2.I'll never be alone 3.ファンファーレ 4.ありのまま、思うままに走れ! -Instrumental- 5.I'll never be alone -Instrumental- 6.ファンファーレ -Instrumental- ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、円田はるか、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、三浦裕子、五十嵐夏実、羽鳥紗希、宍戸桃子 |
19位 |
メジャー | ||||
1st (11th) |
2016年1月20日 | overdrive/大切なお知らせ | Imperial Records 【初回限定盤(DVD付)、Type-A】[TECI-391,TECI-392] 1.overdrive 2.大切なお知らせ 3.ヴァイオレット 【Type-B】[TECI-393] 1.overdrive 2.大切なお知らせ 3.Nervous Venus 【Type C】[TECI-394] 1.overdrive 2.大切なお知らせ 3.Pretty Pain ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、円田はるか、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、宍戸桃子、羽鳥紗希 |
8位 |
2nd (12th) |
2016年8月17日 | ワンチャン☆サマー/endroll | Imperial Records 【Type-A】[TECI-517] 1.ワンチャン☆サマー 2.endroll 3.そこに二度寝しよう 【Type-B】[TECI-518] 1.ワンチャン☆サマー 2.endroll 3.スパイラルLine 【Type-C】[TECI-519] 1.ワンチャン☆サマー 2.endroll 3.BLUE JAY ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、宍戸桃子 |
25位 |
3rd (13th) |
2017年6月28日 | CANDY | Imperial Records 【Type-A】[TECI-564] 1.CANDY 2.禁断relation〜ゲスLOVE〜 3.Yes-Yes-Yes 【Type-B】[TECI-565] 1.CANDY 2.禁断relation〜ゲスLOVE〜 3.ハピスマ ※関根ゆみ、なぎさりん、菜月アイル、磯野未来、高城しおり |
28位 |
インディーズ | ||||
14th | 2018年4月8日 | HONEY TRAP | One To One Records 【会場・配信限定】 1.HONEY TRAP 2.Borderless 3.未練タランティーノさん 4.BORDERLESS ※なぎさりん、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、永瀬りか、杉本莉愛 |
- |
15th | 2018年10月30日 | Fake News | R-Village MUSIC 【3000枚限定】 【Type-A】[RVM-011] 1.Fake News 2.No Way Go Back 3.MITSUKO 【Type-B】[RVM-012] 1.Feke News 2.No Way Go Back 3.タイムリープ ※なぎさりん、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、永瀬りか、杉本莉愛 |
- |
その他シングル | ||||
カバー | 2014年5月30日 | 今すぐkiss me | 1.今すぐkiss me 2.狙いうち ☆アイドル名曲発掘プロジェクト『RE:IDOL』始動&『第一回 有楽町アイドルカーニバル』より ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、高橋ナツミ、円田はるか、菜月アイル、磯野未来、森咲なな、高城しおり |
- |
ソロ | 2015年1月5日 | 神様のイジ悪 | なぎさりん1st | - |
ソロ | 2015年1月5日 | B side U | 菜月アイル1st | - |
ソロ | 2015年1月5日 | STAY FREE | 磯野未来1st | - |
アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | レーベル/規格 | 最高位 |
---|---|---|---|---|
インディーズ | ||||
1st | 2012年6月29日 | 飴魂 | One To One Records 1.そしてまた逢えると云うよ 2.JELLY FISH 3.CANDY CANDAY 4.ここだよ!スマイル 5.キラキラ 6.ありがとSun Rise 7.道玄坂ラリアット 8.どうすりゃいんだよ 9.BURNING 10.We are !!!!!!! 11.ナミダノカケラ ※関根ゆみ、泉沢紋音、佐伯かな、間宮照子、佐倉朋香、なぎさりん、櫻井めぐみ |
- |
メジャー | ||||
1st (2nd) |
2016年12月28日 | IDOROCK | Imperial Records 【初回限定盤(DVD付),通常盤】[TECI-1530,TECI-1531] 01.before daylight 2.ハイボールの制約 3.overdrive 4.いつか忘れられない女になる 5.JUMP×JUMP 6.ワンチャン☆サマー 7.With Your Smile 8.ゲッダン!ジェラシー!ラブラブユー! 9.Walk below the rainbow 10.Hybrid Love 11.事件File.055 12.クリスマス・イヴ 13.大切なお知らせ 14.The Sun Also Rises 15.endroll ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、宍戸桃子 |
31位 |
その他 | ||||
ライブアルバム | 2015年9月21日 | 555bpm | One To One Records 〜2015年5月5日 恵比寿LIQUIDROOMで開催された7回目のワンマンLIVEの模様を初の音源化〜 1.OP〜ありのまま、思うままに走れ! 2.こころのうた 3.ファンファーレ 4.Imishinn 5.JACK! 6.おとなの事情 7.SE〜たまにはビールを飲ませてよ 8.神様のイジ悪 9.Cinderella Call 10.YOU 11.no-no-no 12.そしてまた逢えると云うよ Bonus track 13.大切なお知らせ ※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、円田はるか、菜月アイル、磯野未来、高城しおり、三浦裕子、宍戸桃子、五十嵐夏実、羽鳥紗希 |
非流通 |
ミニアルバム
- 「飴界隈」(2013年9月27日 日本コロムビア)
- 1.YOU
- 2.Imishinn(イミシン)
- 3.たまにはビールを飲ませてよ
- 4.おとなの事情
- 5.そしてまた逢えると云うよ ~Rock Mix ver.
※関根ゆみ、佐伯かな、なぎさりん、櫻井めぐみ、高橋ナツミ、円田はるか、菜月アイル
コンピレーションアルバム
- ご当地アイドルNO.1決定戦「U.M.U AWARD 2011」 〜地域活性アイドル大図鑑〜(2012年4月11日、D-topia)
- 参加曲・We are!!!!!!
- 「IDOL PARADE Vol.2」(2012年9月5日、Roll Together Records)
- 参加曲・Forever〜あなたのとこへ〜
- 「次世代アイドル革命!!Pink Lips&Blue Lips」(2012年9月26日、テイチクエンタテインメント)
- 参加曲・Cando☆Candy(Blue Lipsに参加)
着うた
- そしてまた逢えると云うよ
- We Are!!!!!!
- フルーツポンチ
- Let's it's GO!GO!
- 道玄坂ラリアット
- BURNING
- キラキラ
- CANDY CANDAY
- ナミダノカケラ
- ありがとsun rise
- ここだよ!スマイル
- 地球に1つの愛がある
- どうすりゃいんだよ
- JELLY FISH
- CanDo☆Candy
DVD
- ライブDVD『CANDY GO!GO! FIRST LOVE LIVE』(2010年12月末)
- ご当地アイドルNO.1決定戦「U.M.U AWARD 2011」 〜地域活性アイドル大図鑑〜(2012年4月11日、D-topia)
- 参加曲・We are!!!!!!
- We are CANDY GO!GO!(2012年12月21日、ライブアイドルプロジェクト)
- ライブDVD「555bpm」発売(2015年9月21日 One To One Records)
〜2015年5月5日 恵比寿LIQUIDROOMで開催された7回目のワンマンLIVE〜
出演
主催・単独ライブ
開催日 | 公演タイトル | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
毎月開催 | CANDY主催イベント(仮) | 都内ライブハウス | 主催ライブ |
定期開催 | NEXT-One! | 渋谷WOMBほか | レーベル主催ライブ |
2010年12月11日 | CANDY GO!GO! FIRST LOVE LIVE | 渋谷RUIDO K2 | ワンマンライブ |
2011年7月10日 | CANDY GO!GO! 2nd. ONE MAN LIVE -NEXT STAGE- | 渋谷aube | ワンマンライブ |
2011年12月11日 | 〜CANDY GO!GO! ONEMAN LIVE 3rd DIMENSION〜 | 渋谷Glad | ワンマンライブ |
2012年6月30日 | CANDY GO!GO! 2nd.ANNIVERSARY × 4th.ONE MAN LIVE i n club asia | 渋谷club asia | ワンマンライブ |
2013年6月22日 | CANDY GO!GO!3周年記念&泉沢紋音卒業公演ワンマンLIVE〜CANDY No.5 | 渋谷WOMB | ワンマンライブ |
2014年9月21日 | CANDY GO!GO! FIRST TOUR 2014 「CINDERELLA STORY LIVE ”地下最高!!”」 ファイナル! | 恵比寿LIQUIDROOM | ワンマンライブ |
2015年5月5日 | 7th ONE MAN LIVE~555bpm OVERDRIVE IN TOKYO~ | 恵比寿LIQUIDROOM | ワンマンライブ |
2015年10月12日 | CANDY GO!GO! 8回目のワンマンライブ〜大切なひとへ at 赤坂BLITZ | 赤坂BLITZ | ワンマンライブ |
2017年7月3日 | GIGS~7th ANNIVERSARY-BORDERLESS- | 新宿ReNY | ワンマンライブ |
2018年4月8日 | NewSingle CD「HONEY TRAP」RELEASE ANNIVERSARY GIGS | TSUTAYA O-nest | ワンマンライブ |
2018年8月26日 | CANDY GO!GO! ONE MAN LIVE「GIGS 2018 ver.2.0」 | TSUTAYA O-Crest | ワンマンライブ |
イベント
- ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2011」〜地域活性アイドル大図鑑〜(2011年12月27日)関東エリア代表ファイナリスト
- 「U.M.Uご当地アイドルフェスティバル 〜ジモラブNo.1決定戦〜」(2012年5月3日)
- a-nation island & stadium fes.2016 powered by dTV(2016年7月31日)
- 他多数
TV
- スカパー! ガールエンタメ専門チャンネルPigooHD(2011年5月)
- TOKYO MX「サンドウィッチマンのご当地アイドル大作戦」(2011年6月19日)
- 群馬テレビ「music forest」(2011年10月12日)
- BS11 「秋葉系アイドルチャンネル」(2011年6月26日)
- テレ玉・チバテレ・TVK「D★D」挿入歌
- TOKYO MX「つんつべ♂」(2012年12月)
- テレビ東京 「スタートスター」(2013年2月5日)
- TBS 「ライブB♪」(2014年10月28日,2016年9月30日)
- TVK,テレ玉等 「未来定番曲 〜Future Standard〜」(2014年12月29日,2015年2月16日,5月25日,6月8日,9月7日,2016年1月11日,2月8日,2017年7月24日)
Web放送
- DMM.comライブトーク『CANDY GO!GO!のアイドル大作戦!』毎週火曜日20時(45min)
- ※旧「佐伯かなのアイドル大作戦!」2011年4月より名称変更
- ※旧「かなとあやね のアイドル大作戦!」2011年9月より名称変更
- ※2012年7月12日より@TV(旧あっ!とおどろく放送局)からも配信開始
- ※2012年10月より隔週木曜日18時枠から毎週火曜日20時枠へ移動
Radio
- 下北沢FM 「おしゃべりCandy!」隔週木曜日夜21:00〜21:20(2011年1月-2012年3月)、パーソナリティー:関根ゆみ
- NACK5「STROBE NIGHT!」(2012年1月25日)
- NHKラジオ「AKB48×泥芸人!wktkラヂオ学園」(2012年8月19日)
- 文化放送「レコメン!」(2012年10月8日)
- FM-FUJI 「CANDY GO!GO!のGO!GO!RADIO」毎週日曜日夜19:30〜20:00(2016年7月3日 - 9月25日)
- FM-FUJI GIRLS・GIRLS・GIRLS =flying high=「CANDY GO!GO!のGO!GO!RADIO」毎週火曜日夜23:30〜24:00(2016年10月4日 - 2017年3月28日)
- Shibuya Cross-FMにて冠番組【アイアイchannel】毎週水曜日13:00〜13:50(2017年6月07日 - 2017年12月27日)パーソナリティ:菜月アイル、 アシスタント:磯野未来・高城しおり
書籍
- 『W100 LIVEアイドル』(シンコーミュージックエンタテイメント)
- 『TOP YELL』(竹書房)
- 『TOP YELL虎号』(竹書房)
- 『LIVEアイドル図鑑』(オークラ通販)
- 『週刊実話』
- 『日経エンタテインメント! ネクストメジャー・アイドルSpecial』(日経BP書)
- 『IDOL FILE TOKYO 1』(シンコーミュージックエンタテイメント)
関連項目
脚注
- ^ 第1回大会優勝者はCANDY-GO!GO! JPSベルサス開催情報
外部リンク
- CANDY GO!GO!公式サイト
- CANDY GO!GO!Twitter
- CANDY GO!GO!facebook
- CANDY GO!GO!公式スマホアプリ(Android版)
- メンバーブログ
- なぎさりん:世界のなぎさ
- 菜月アイル:I'll be...
- 磯野未来:Gですケド
- 杉本莉愛:*あるめりあ**