川崎市登戸通り魔事件
2019年に日本の神奈川県川崎市で発生した通り魔殺傷事件
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2019年5月) |
この記事は最新の出来事を扱っています。 |
川崎殺傷事件(かわさきさっしょうじけん)は2019年5月28日に神奈川県川崎市で発生した通り魔による殺傷事件[1]。
川崎19人殺傷事件(仮) | |
---|---|
場所 | 神奈川県川崎市多摩区・登戸駅付近路上のバス停近くなど |
標的 | 通行人、バスを待つ小学生など |
日付 | 2019年5月28日7時45分ごろ (UTC+9) |
攻撃手段 | 通り魔 |
攻撃側人数 | 1 |
武器 | 複数の柳刃包丁 |
死亡者 | 2人 |
負傷者 | 17人 |
動機 | 不明 |
管轄 | 神奈川県警察 |
概要
2019年5月28日午前7時45分頃[2]、川崎市の登戸駅付近の路上で、通行人やスクールバスを待っていた小学生児童らが近づいてきた男に相次いで刺された。
被害者は日本医科大武蔵小杉病院や聖マリアンナ医科大病院、川崎市立多摩病院に搬送された[3]が、このうち小学6年生の女児と39歳の男性が死亡。他17名が負傷した(死傷者は28日時点。加害者を含まず)[4][1]。
加害者
目撃者によると黒のTシャツに黒のジーンズのような服装をしており、スキンヘッドでがっちりとした体形[5]。凶行の直後に自らも刃物で刺し、警察に確保された時点で既に意識不明の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された[6]。両手に柳刃包丁を持ち襲った他に、リュックからは別の包丁2本も見つかった[7]。
目撃証言によると、加害者は当日午前7時頃に自宅を出て、登戸駅まで電車で向かい、そのまま犯行現場へ歩いて向かい突然凶行に及んだとみられる[1]。
対応
事件に際し、内閣総理大臣安倍晋三は28日、小中学生の登下校時の安全確保について国・自治体で連携し早急な対策を講じるよう指示した。また29日に関係閣僚会議を開く予定である事を談話した[8][9][10]。
その他
事件発生時はアメリカのドナルド・トランプ大統領が来日中で、護衛艦かがの艦上で「すべての米国民は日本国民と共にあり、被害者と家族に哀悼の意を表する」と述べた[11]。アメリカCNNのウェブサイトでも報道があった[12]。
脚注
以下の出典において、記事名に事件関係者の実名が含まれる場合、その箇所を伏字とすること
- ^ a b c INC, SANKEI DIGITAL (2019年5月28日). “「おはよう」から凶行へ 現場で豹変の容疑者 川崎19人殺傷”. 産経ニュース. 2019年5月28日閲覧。
- ^ “「血の池状態」、川崎・登戸殺傷事件の凄惨な現場 | 日テレNEWS24”. 東洋経済オンライン (2019年5月28日). 2019年5月28日閲覧。
- ^ “川崎殺傷事件 被害者ら、首周辺に深い傷”. SANSPO.COM(サンスポ) (2019年5月28日). 2019年5月28日閲覧。
- ^ “川崎市の路上で子ども含む19人刺される、女児と男性が死亡 刺した男も死亡”. www.afpbb.com. 2019年5月28日閲覧。
- ^ 澤田晃宏 (20190528T131200+0900 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明)). “川崎殺傷事件 近所の住人が見た犯人「黒のTシャツにスキンヘッド」 「お母さん」叫ぶ女児の声 〈AERA〉”. AERA dot. (アエラドット). 2019年5月28日閲覧。
- ^ “川崎で小学生など刺される、女児死亡 刺した男も死亡確認” (jp). TBS NEWS. 2019年5月28日閲覧。
- ^ “包丁4本所持、計画的か=小学生ら19人刺される-2人死亡、確保の男も・川崎:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2019年5月28日閲覧。
- ^ “安倍首相、小中学生の安全確保指示=関係閣僚会議、29日開催-川崎襲撃事件で:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2019年5月28日閲覧。
- ^ “川崎殺傷 登下校時の子どもの安全どう守る? 決定的対策見当たらず”. 毎日新聞. 2019年5月28日閲覧。
- ^ “首相「強い憤り」 川崎殺傷事件で29日に閣僚会議”. 日本経済新聞 電子版. 2019年5月28日閲覧。
- ^ “川崎市の路上で子ども含む18人刺される、女児と男性が死亡 刺した男も死亡”. www.afpbb.com. 2019年5月28日閲覧。
- ^ CNN, Yoko Wakatsuki, Junko Ogura and Miki Lendon. “Two killed, including schoolgirl, in Japan stabbing spree”. CNN. 2019年5月28日閲覧。