アジアのサッカーリーグに所属する日本人選手一覧
ウィキメディアの一覧記事
本項ではAFC/アジア加盟国内のサッカーリーグに所属歴のある日本人サッカー選手について紹介する。
1920年代から1930年代に太田一三がオランダ領東インドのバタヴィア(後のインドネシア・ジャカルタ)を本拠地とするB.V.C.や、スマランを本拠地とするS.V.V.でプレー[1][2][3] して以来、各国のサッカーリーグに日本人選手が入団しプレーしてきている。
アラブ首長国連邦
- 現在所属する選手 [2017年8月29日編集]
イラン
- 過去所属した選手
インド
- 過去所属した選手
- スーパーリーグ
- Iリーグ
インドネシア
ウズベキスタン
- 現在所属する選手 [2017年10月11日編集]
- ウズベク・リーグ
オーストラリア
- 現在所属する選手 [2018年8月6日編集]
- Aリーグ
- 小久保武蔵
- 天野徹
- 荒川晶平
- 池田祐輔
- 石倉大河
- 宇賀貴亮
- 梅木駿太朗
- 大岩貴思
- 小野凌
- 小原輝樹
- 柿本拓人
- 筧基樹
- 桂流太
- 可児優一
- 金城基樹
- 久保山衆斗
- 黒沢柊介
- 黒瀧亮太
- 小嶋喜大
- 斉藤健
- 佐藤忍
- 清水一平
- 菅谷翼
- 惣津郁哉
- 高橋健哉
- 田口敦也
- 武田翔吾
- 田野裕也
- 當間達也
- 中䑓達也
- 永田羽竜
- 成田壮
- 長谷川修平
- 平山裕二
- 藤谷匠
- 藤浪智大
- 藤本安之
- 本澤拓也
- 松田幸太
- 水野雄太
- 御船翔太
- 薬丸隼人
- 湯澤大佑
- 吉岡廉
- 吉杉清寿
- 進藤圭介
- 若宮正樹;不明
- 岡田良瑞
- 土肥賢太
- 林雄祐
- 宮澤龍二
- 渡邉良
- 瀧田翔太
- 山田幹也
- Wリーグほか
- 尾田緩奈(地域リーグ)
- 福丸智子(地域リーグ)
リーグ構成参照
- NPLほか
- 宇羽井アハマド
- 池田圭太
- 荒川昌平
- 石井英貴
- 石川健太郎
- 伊藤壇
- 今矢直城
- 岩内陸
- 岩崎陽平
- 岩田卓也
- ヴィンセント・ケイン
- 上田圭一
- 上田祐輔
- 卜部太郎
- 近江孝行
- 大村真也
- 大久保悟
- 奥野将兵
- 小幡和弘
- 加藤潤
- 金川幸司
- 掃部智寛
- 川崎大晃
- 川瀬浩太
- 菅野裕貴
- 栗原航
- 河野諒
- 金城基樹
- 倉内周
- 桑田裕也
- 五木田悟
- 小林弘典
- 西藤和也
- 齊藤晃義
- 佐々木周
- 佐瀬達也
- 三羽悠矢
- 塩澤智弘
- 重富大輔
- 白井豪
- 鈴木凌
- 曽我茂之
- 高橋悠
- 多久島顕悟
- 辰林暁
- 田中政勝
- 玉利侑也
- 樽谷誠司
- 寺本貴生
- 土肥賢太
- 長石一真
- 長沼魁
- 中川翔太
- 中村千春
- 中村風太
- 成瀬利通
- 南部隆太
- 西田宗月
- 西巻和紀
- 野田智裕
- 野本将樹
- 野村直幸
- 萩原陽太郎
- 長谷川五輝
- 東洸大郎
- 日向翼
- 平野勇次
- 房哲平
- 船木誠也
- 星子泰斗
- 堀滉二郎
- 前川亮
- 三上隣一
- 御牧考介
- 宮澤龍二
- 宮崎舟
- 村下大地
- 森永玲央
- 山内祐一
- 山根健汰
- 湯澤大佑
- 吉田彬哉
- 吉田図夢
- 吉田康幸
- 脇野隼人
- 和田正宏
- 渡邉志門
- 渡辺良
- 増田丈偉
- 北出雄星
- 久保木優
- 桜井慶佑
- 志津野誠司
- 副田大雅
- 不明
オマーン
- 現在所属する選手 [2018年9月18日編集]
- 過去所属した選手
カタール
- 現在所属する選手 [2019年2月5日編集]
- カタール・スターズリーグ
- 過去所属した選手
- カタール・スターズリーグ
韓国
カンボジア
グアム
シンガポール
→「アルビレックス新潟シンガポールの選手一覧」も参照
スリランカ
- 現在所属する選手 [2016年8月6日編集]
- スリランカ・チャンピオンズリーグ
- 過去所属した選手
- スリランカ・チャンピオンズリーグ
タイ
- 過去所属した選手
- プレミアリーグ
- 相原豊
- 青山直晃
- 秋本倫孝
- 池田樹雷人
- 伊藤壇
- 乾達朗
- 岩舘侑哉
- 岩政大樹
- ヴィンセント・ケイン
- 海老澤宏樹
- 大久保剛志
- 小川圭佑
- 片野寛理
- 加藤康弘
- 加藤友介
- カレン・ロバート
- 河村崇大
- 木場昌雄
- 久保田勲
- 櫛田一斗
- 小澤竜己
- 東風淳
- 財前宣之
- 猿田浩得
- 末岡龍二
- 下地奨
- 杉田祐希也
- 杉本恵太
- 鈴木伸貴
- 滝澤邦彦
- 多田大介
- 田中輝和
- 田中洋明
- 田原豊
- ディビッドソン純マーカス
- 永里源気
- 長野聡
- 西紀寛
- ノグチピント・エリキソン
- 能登正人
- 橋本早十
- 林丈統
- 深澤仁博
- 船山祐二
- 堀田秀平
- 本田慎之介
- 丸山良明
- 明堂和也
- 村山拓哉
- 茂庭照幸
- 森田浩史
- 山本寛幸
- 吉野一基
- 一柳夢吾
- 伊藤紘平
- 伊藤琢矢
- 宇留野純
- 大友慧
- 小笠原侑生
- 金古聖司
- 川上典洋
- 久保木優
- 黒部光昭
- 桑田慎一朗
- 小井手翔太
- 小林雄剛
- 小松憲太
- 佐藤祐介
- 重富大輔
- 菅澤孝也
- 高木和道
- 高橋篤史
- 高橋延仁
- 弦巻健人
- 永坂勇人
- 中谷勇介
- 中原彰吾
- 西岡謙太
- 橋本卓
- 濱田雄太
- 前寛之
- 三木健
- 宮澤勇樹
- 村山祐介
- 山内祐一
- 横野純貴
- 和田雄也
- 不明
- 引退
台湾
- 現在所属する選手 [2019年7月2日編集]
- 一柳夢吾
- 小川圭佑
- 小森由貴
- 過去所属した選手
中国
ネパール
- 現在所属する選手 [2017年4月7日編集]
バーレーン
- 現在所属する選手 [2017年10月18日編集]
バングラデシュ
- 現在所属する選手 [2018年6月2日編集]
東ティモール
- 現在所属する選手 [2018年9月25日編集]
- 徳永祥太
- hidetaka kakimura
- 過去所属した選手
フィリピン
ブータン
- 現在所属する選手 [2017年4月7日編集]
ブルネイ
- 現在所属する選手 [2017年4月7日編集]
- 過去所属した選手
ベトナム
- 現在所属する選手 [2018年6月2日編集]
香港
マカオ
- 現在所属する選手 [2017年10月18日編集]
- 過去所属した選手
マレーシア
ミャンマー
モルディブ
- 現在所属する選手 [2019年5月5日編集]
モンゴル
- 現在所属する選手 [2018年7月16日編集]
リーグ構成参照
ラオス
脚注
- ^ 日本サッカー狂会『日本サッカー狂会』国書刊行会、2007年、46頁。ISBN 978-4336048486。
- ^ 渡邉芳夫 (1936年). “ジャバの蹴球 蹴球王国ジャバの太田選手と語る” (PDF). 『蹴球』第4巻第3号. 大日本蹴球協会. p. 28-30. 2016年10月7日閲覧。
- ^ 渡邉芳夫 (1936年). “ジャバの蹴球 蹴球王国ジャバの太田選手と語る” (PDF). 『蹴球』第4巻第4号. 大日本蹴球協会. p. 23-25. 2016年10月7日閲覧。
- ^ “日本人初!杉田祐希也、イランリーグのACL出場クラブと契約”. Qoly (2018年7月30日). 2018年8月3日閲覧。
- ^ Nikhil Jitendran Federation Cup: Bengaluru FC - Aizawl Preview: Steelmen gear up to burst Aizawl bubble Goal.com 2016.5.2付記事
- ^ 海外サッカーPRESS インドリーグの日本人サッカー選手、久保木優は「ACLでJと戦いたい」。 Number web 2018.11.11付記事
- ^ Shohei Matsunaga Ngambek, Tinggalkan PSM Makassar Super Skor 2016.4.11付記事
- ^ “なぜ日本人が韓国3部へ移籍したのか 田島翔が明かす「加入へのいきさつ」”. Qoly (2018年8月29日). 2018年8月30日閲覧。
- ^ “吉備国際大学Charme岡山高梁 池尻茉由選手及び逸見桃子選手 韓国プロ女子サッカーリーグ(水原WFC)とのプロ契約について”. (2018年10月30日)
- ^ 植田路生 サッカー海外組第1号はなんとあの有名歌手の弟 www.footballchannel.jp 2014.1.2付記事
- ^ “横山翔弥選手(2014年在籍)FCウランバートル(モンゴル)移籍のお知らせ”. サウルコス福井 (2015年7月29日). 2015年8月1日閲覧。
- ^ “大宮ユース出身の鹿糠、パリFCへ移籍 仏2部から代表目指す”. スポニチ (2018年7月15日). 2018年7月16日閲覧。
- ^ 中村元樹ブログ 2014-10-01