ノート:つばきファクトリー
オープニングアクトについて
℃-uteのイベント・コンサート一覧にあったので追加しました。オープニングアクトについては出典があっても記載しないのがルールなのでしょうか? --Hp86hp(会話) 2015年5月16日 (土) 12:32 (UTC)
- コメント 「オープニングアクトは記載しない」という明文化されたルールはありません。ただ、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかには「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」ですとか「著名な個人であっても、その人物が関与した出来事のすべてが重要とは限りません」といったルールがあります(この記事はグループの記事ですから「個人」「人物」は読み替えが必要ですが)。これらのルールは、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかの最初の方に記載されているように「記事のアクセシビリティのために、記事を適切な大きさに保」つためにあるわけです。以上のようなことから、現時点ではそれほど重要性の高いものとは言えない「単発ライブでのオープニングアクト」というのは、当記事に記載するほどのものではないと判断しました。もちろん、後から重要性が評価されることはあるかもしれませんが、それは現時点では予測できないものです。--Haifun999(会話) 2015年5月16日 (土) 13:01 (UTC)
- コメント 了解です。ただ、せめてハロプロなりアイドルグループなりで記述すべき項目とすべきでない項目くらいは明文化できるくらいの蓄積がWikipediaにはあるように思えます。都度判断するのも大変でしょうし。--Hp86hp(会話) 2015年5月16日 (土) 13:15 (UTC)
オフィシャルサイトの開設
出典はありません。実際はそうでしたが、検証不可能です。削除した方が良いですか?--Hp86hp(会話) 2015年5月16日 (土) 12:34 (UTC)
- コメント 出典がないのであれば、削除した方がよいかと思います。--Haifun999(会話) 2015年5月16日 (土) 13:01 (UTC)
オフィシャルブログの開設日
事実として5月15日にブログの開設は確認しましたが、発表は5月16日ですね。記事としては5月16日で異論ありません。 --Hp86hp(会話) 2015年5月16日 (土) 12:35 (UTC)
外部リンク修正
編集者の皆さんこんにちは、
「つばきファクトリー」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.helloproject.com/news/2805/ にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20150505084849/http://www.helloproject.com/news/2805/ )を追加
- http://www.helloproject.com/tsubakifactory/event/detail/e8256bd7313ed9c43e5d32a44a175d27e04d2f7d/ に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://www.helloproject.com/tsubakifactory/event/detail/d26de6f19f04e199767e9da2a07ad7c534790489/ にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20150706152733/http://www.helloproject.com/tsubakifactory/event/detail/d26de6f19f04e199767e9da2a07ad7c534790489/ )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 16:18 (UTC)
小野田紗栞の分割提案
「メンバー詳細」の節を小野田紗栞に分割提案します。 こちらの記事がWikipedia:独立記事作成の目安における「対象とは無関係な」「信頼できる」「二次情報源」の条件を満たしていると思います。 --Harisou(会話) 2019年1月10日 (木) 10:56 (UTC)
- 賛成 「つばきファクトリーの誰か」ではなく個人の括りでの活動記事ですので条件を満たしているものとして分割に賛成です。--へなへな(会話) 2019年1月12日 (土) 15:32 (UTC)
- 賛成 Harisouさんの提示された記事において独立記事作成の基準を満たしていると考え、分割に同意いたします。--まむにず(会話) 2019年1月14日 (月) 12:52 (UTC)
- 賛成 Harisouさんの提示された記事により、分割の対象となっている箇所がWikipedia:独立記事作成の目安を満たしているため、分割することはできると思います。--Skip22222(会話) 2019年1月15日 (火) 14:21 (UTC)
- 提案から1週間が経過しましたが特に反対意見もないようですので、合意形成とみなし分割を実施します。--Harisou(会話) 2019年1月17日 (木) 11:53 (UTC)
- 報告 分割を実施しました。--Harisou(会話) 2019年1月17日 (木) 11:57 (UTC)
谷本安美の分割提案
「メンバー詳細」の節を谷本安美に分割提案します。 こちらの記事がWikipedia:独立記事作成の目安における「対象とは無関係な」「信頼できる」「二次情報源」の条件を満たしていると思います。--Harisou(会話) 2019年3月3日 (日) 09:56 (UTC)
- 反対 グラビアに登場した、というだけで、「有意な言及」であるとは思えません。--Dr.Jimmy(会話) 2019年3月3日 (日) 10:22 (UTC)
- 賛成 個人のページとして独立記事作成に足りる活動をしていると思いますので、分割に賛成します。--Ichitan(会話) 2019年3月6日 (水) 12:40 (UTC)
- 独立記事作成の目安となるのは「活動をしているか」、ではなく、活動の特筆性を示すだけの有用な出典があるかどうか、です。--Dr.Jimmy(会話) 2019年3月9日 (土) 00:44 (UTC)
岸本ゆめのの分割提案
「メンバー詳細」の節を岸本ゆめのに分割提案します。 単独名義での雑誌の連載が始まり、個人での活動内容が増えています。--Harisou(会話) 2019年9月20日 (金) 08:00 (UTC)
- 賛成 提案者票。--Harisou(会話) 2019年9月20日 (金) 08:00 (UTC)