Can!ジャニ
テレビ朝日のバラエティ番組・関ジャニ∞の冠番組 (2008 - 2009)
『Can!ジャニ』(きゃん!じゃに)は、2008年10月4日から2009年9月26日までテレビ朝日と一部のネット局で放送されていたバラエティ番組で、関ジャニ∞の冠番組である。ハイビジョン制作、字幕放送。正式な番組名は『関ジャニ∞地球救出大作戦 Can!ジャニ ~彼らはそれを可能にする~』(かんじゃにえいとちきゅうきゅうしゅつだいさくせん きゃん!じゃに かれらはそれをかのうにする)。
Can!ジャニ | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
演出 | 伊東寛晃 |
出演者 | 関ジャニ∞ |
製作 | |
プロデューサー | 伊東寛晃、佐藤信也(CP) |
制作 | テレビ朝日 |
放送 | |
音声形式 | モノラル放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2008年10月4日 - 2009年9月26日 |
放送時間 | 毎週土曜16:00 - 16:30 |
放送分 | 30分 |
公式サイト | |
特記事項: 番組編成上、放送時間が15:00 -15:30になる場合や放送が休止になる場合も有り |
通常は16:00から放送されていたが、番組編成の都合で15:00から放送される日もあった。
概要
関ジャニ∞のテレビ朝日における不定期番組ながらも初の冠番組として2007年12月に放送された関ジャニ∞の代打屋(かんジャニエイトのだいだや)、2008年4月と6月に放送されたそれゆけ!ダイダマン、それゆけ!ダイダマンZの流れを引き継ぎつつ、番組名の変更等一部リニューアルを経て新たにレギュラー化させて2008年10月4日にスタートした。
解決不可能とされる難題を視聴者からの依頼を元に、謎の番組キャラクターの『指令Can』(しれいきゃん)の指令のもと、関ジャニ∞のメンバーが2人一組(場合によっては3人1組)になって「世のため、人のため」体を張って解決させる。
出演者
- ナレーション
スタッフ
ネット局
この節の加筆が望まれています。 |
- EXテレビ朝日
- HTB北海道テレビ放送(2008年11月8日~から放送開始。不定期扱い)参照 [1]
- ABA青森朝日放送(2008年12月15日16:30~から放送開始)
- AAB秋田朝日放送(2009年4月10日24:45~から放送開始)
- YTS山形テレビ (2009年4月4日13:00~から放送開始、2週遅れ)
- abn長野朝日放送 (2009年1月8日25:15~から放送開始)
- SATV静岡朝日テレビ(2009年4月18日25:55~から放送開始、4週遅れ)
- KUTVテレビ高知(TBS系列)(2008年11月15日土曜日~から放送開始)参照 [2]
- NCC長崎文化放送(2008年10月21日25:20~から放送開始、1週遅れ)
- BSS山陰放送(2009年4月3日23:55~から放送開始)
脚注・備考
外部リンク
テレビ朝日 土曜16:00-16:30 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ぷれミーヤ!
※15:30 - 16:25 |
Can!ジャニ
(2008年10月4日-2009年9月26日) |
単発枠
|