僕のヒーローアカデミア (アニメ)
『僕のヒーローアカデミア』(ぼくのヒーローアカデミア)は、堀越耕平による同名の漫画を原作とするボンズ制作の日本のアニメ作品。2016年4月から6月まで第1期、2017年3月から9月まで第2期、2018年4月から9月まで第3期が放送され、2019年10月から第4期が放送中。
僕のヒーローアカデミア | |
---|---|
ジャンル | 学園、ヒーロー、アクション |
アニメ | |
原作 | 堀越耕平 |
総監督 | 長崎健司 (第4期) |
監督 | 長崎健司 (第1期 - 第3期) 向井雅浩 (第4期) |
シリーズ構成 | 黒田洋介 |
脚本 | 黒田洋介 |
キャラクターデザイン | 馬越嘉彦 |
音楽 | 林ゆうき |
アニメーション制作 | ボンズ |
製作 | 僕のヒーローアカデミア製作委員会 (第1期 - ) 毎日放送 (第1期) |
放送局 | 毎日放送・TBS系列 (第1期) 読売テレビ・日本テレビ系列 (第2期 - ) |
放送期間 | 第1期:2016年4月3日 - 6月26日 第2期:2017年3月25日 - 9月30日 第3期:2018年4月7日 - 9月29日 第4期:(読売テレビ)2019年10月12日[注 1] - (日本テレビ)2019年10月19日[注 1] - (予定) |
話数 | 第1期:全13話 第2期:全25話 第3期:全25話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ |
尺の都合などでシーンの追加やカットが多少はあるものの[注 2]、概ね原作に忠実なアニメ化がなされている。
沿革
第1期は毎日放送製作・TBS系列のテレビアニメとして、2016年4月3日から6月26日まで日曜夕方5時枠(日5枠)にて全13話が放送された[1][2]。原作コミックス第3巻のUSJ襲撃事件編までがアニメ化された。
第1期最終回放送後には第2期の制作が発表され[3]、第1期と第2期をつなぐオリジナルエピソード「救え!救助訓練」が、2016年11月27日から開催されたジャンプスペシャルアニメフェスタ2017にて上映された。このエピソードは2017年4月4日発売のコミックス第13巻アニメDVD同梱版に収録されている[4]。続くコミックス第14巻にも新作オリジナルアニメ「Training of the Dead」が同梱された[5]。
第1期を放送していた毎日放送・TBS系列が2016年12月に、2017年4月改編で土曜日の早朝に1時間のアニメ枠『アニメサタデー630』を編成し、第1期が放送されていたアニメの日5枠廃止を発表[6]、これにより毎日放送・TBS系列のアニメ枠としての日5枠は2017年4月2日をもって消滅した。TBS系列の事情もあり、第2期では放送局が毎日放送と同じ在阪局である、読売テレビ[注 3]・日本テレビ系列に変更された[7][注 4]。読売テレビ製作の全国ネットアニメ枠でジャンプアニメが放送されるのは、日曜朝7時前半枠で2011年1月から翌年3月まで放送された『べるぜバブ』以来5年ぶりとなる。
第2期は2017年3月25日[注 5]から9月30日まで読売テレビ・日本テレビ系列の土曜夕方5時30分枠にて全25話が放送された。原作コミックス第8巻の保須市襲撃事件編までがアニメ化された。
第3期は第2期最終回放送後に制作が発表され[8]、2018年4月7日から9月29日まで第2期と同じ枠で全25話が放送された[9]。原作コミックス第14巻のプロヒーロー仮免試験編までがアニメ化された。
第4期は第3期最終回放送後に制作が発表された[10]。制作局では2019年10月12日[注 6]より日本テレビ系列フルネット28局にて放送[11]。
番組編成
第2期では放送局の変更に伴い、番組前のクロスプログラムや冒頭の視聴注意テロップ[注 7]、読売テレビ製作の全国ネットアニメでは恒例の主人公(出久)による提供読み、次回予告時の提供クレジットの表示といった、第1期には無かった要素が追加された。また、話数は第1期から継続している[12]。
第2期第2クールからは、各話ごとに人物が登場すると最初に「名前」「個性名」のテロップが表示されるようになった。また、アイキャッチでも「名前」「個性名」「個性の概要」「所属」「誕生日」「身長」「血液型」「好きなもの」が紹介されるようになった[注 8]。
第3期以降では主人公(出久)による提供読みが廃止され、第1期のスタイルをベースに、OP後[注 9]は右下、次回予告時[注 10]は下部に提供クレジットが表示されるスタイルに変更された[注 11]。また、劇場版第1作のプロモーションとして行われた「You are MY HERO」の企画の一部が、次回予告の後のコーナーで紹介された[13]。
登場人物
コラボレーション
前番組にあたる『タイムボカン24』の第1期最終話においてアクダーマ達に本作をネタにされていた。冒頭ではアクダーマ達による本作の番宣が流れ、アクダーマの一人であるスズッキーがオールマイトの台詞を喋ったり(どちらも声優は三宅健太が担当しており、いわゆる声優ネタである)、敵のメカにやられた際には国立雄英高等学校の校訓も登場した。
スタッフ
第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | |
---|---|---|---|---|
原作 | 堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) | |||
総監督 | - | 長崎健司 | ||
監督 | 長崎健司 | 向井雅浩 | ||
- | 大久保朋(補佐[注 12]) | |||
シリーズ構成・脚本 | 黒田洋介 | |||
キャラクターデザイン | 馬越嘉彦 | |||
- | 小田嶋瞳(補佐) | |||
美術監督 | 丸山由紀子、池田繁美 | |||
美術設定 | 大久保修一、友野加世子[注 13] | |||
- | 乗未美穂[注 14] | |||
- | 池田繁美 | |||
色彩設計 | 菊地和子 | |||
撮影監督 | 池上真崇 | 澤貴史 | ||
CGIディレクター | 太田光希[注 15] | - | ||
- | 安東容太[注 16] | |||
編集 | 坂本久美子 | |||
音楽 | 林ゆうき | |||
音響監督 | 三間雅文 | |||
音響効果 | 倉橋静男 | |||
音楽プロデューサー(第1期 - 第3期) 劇中音楽プロデューサー (第4期) |
三上政高 | 小林健樹 | ||
音楽制作 | 東宝 | |||
チーフプロデューサー (第1期) エグゼクティブプロデューサー (第2期 - 第4期) |
遠藤哲哉、金庭こず恵 | |||
古澤佳寛 | 山中一孝 松本拓也 遠藤哲也 | |||
大薮芳広 足立聡史 丸山博雄 |
菊川雄士、大好誠[注 17] | - | ||
- | 長江信一[注 18] | |||
稗田晋[注 19]、高橋亜希人 | ||||
プロデューサー | 岡村和佳菜、三條場一正 | |||
亀井博司 天野直樹 原裕和 |
大藪芳広 嵯峨隼人[注 20] 永井幸治 | |||
森菜摘 | - | |||
アニメーション制作 | ボンズ | |||
製作 | 僕のヒーローアカデミア製作委員会 | |||
毎日放送 | - |
主題歌
- オープニングテーマ
-
- 「THE DAY」(第1話 - 第13話)[14]
- 作詞・作曲 - 新藤晴一 / 編曲 - 江口亮、Porno Graffitti / 歌 - ポルノグラフィティ
- 「ピースサイン」(第14話 - 第26話)[14][15]
- 作詞・作曲・編曲・歌 - 米津玄師
- 「空に歌えば」(第27話 - 第38話)[14]
- 作詞・作曲 - 秋田ひろむ / 編曲 - amazarashi、出羽良彰 / 歌 - amazarashi
- 「ODD FUTURE」(第39話 - 第51話)[14]
- 作詞 - TAKUYA∞ / 作曲 - 克哉、TAKUYA∞ / 編曲 - UVERworld、平出悟 / 歌 - UVERworld
- 「Make my story」(第52話 - 第63話)[14]
- 作詞・作曲 - 片桐航 / 編曲 - akkin、Lenny code fiction / 歌 - Lenny code fiction
- 「ポラリス」[16](第64話 - )
- 作詞・作曲 - 田邊駿一 / 編曲 - BLUE ENCOUNT、玉井健二 / 歌 - BLUE ENCOUNT
- エンディングテーマ
-
- 「HEROES」(第1話 - 第13話)[14]
- 作詞・作曲 - 森良太 / 編曲・歌 - Brian the Sun
- 「だから、ひとりじゃない」(第14話 - 第26話)[15][14]
- 作詞 - Kanata Okajima、Carlos K. / 作曲 - Carlos K.、加賀爪タッド / 編曲 - Carlos K. / 歌 - Little Glee Monster
- 「だってアタシのヒーロー。」(第27話 - 第38話)[14]
- 作詞 - LiSA、古屋真 / 作曲 - 渡辺翔 / 編曲 - 江口亮 / 歌 - LiSA
- 第38話では挿入歌として使用。
- 「アップデート」(第39話 - 第51話)[14]
- 作詞・作曲 - miwa、NAOKI-T / 編曲 - NAOKI-T / 歌 - miwa
- 「ロングホープ・フィリア (TV Limited)」(第52話 - 第63話)[14]
- 作詞・作曲 - 秋田ひろむ / 歌 - 菅田将暉
- 「航海の唄」(第64話 - )[16]
- 作詞・作曲・歌 - さユり / 編曲 - 江口亮
各話リスト
- 第4期のみ、放送日が2段になっている回については、上段は制作局(読売テレビ)でのものであり、下段は系列キー局(日本テレビ)でのものである。
話数[12] | サブタイトル[12] | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 放送日 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1期 | ||||||||||||||||||||||||
第1話 | 緑谷出久:オリジン | 長崎健司 | 塚田拓郎 | 馬越嘉彦 | 馬越嘉彦 | 2016年 4月3日 |
||||||||||||||||||
第2話 | ヒーローの条件 | 筑紫大介 |
| 4月10日 | ||||||||||||||||||||
第3話 | うなれ筋肉 | 寺東克己 | 笹原嘉文 | 北原章雄 | 4月17日 | |||||||||||||||||||
第4話 | スタートライン | 吉田徹 | 三好正人 |
| 4月24日 | |||||||||||||||||||
第5話 | 今 | こでらかつゆき | 中川聡 |
| 5月1日 | |||||||||||||||||||
第6話 | 猛れクソナード | 松尾衡 | 塚田拓郎 |
| 5月8日 | |||||||||||||||||||
第7話 | デクVSかっちゃん | 田中孝行 | 守田芸成 |
| 5月15日 | |||||||||||||||||||
第8話 | スタートライン | 中村里美 | 笹原嘉文 |
| 5月22日 | |||||||||||||||||||
第9話 | いいぞガンバレ飯田くん! | こでらかつゆき | 阿部雅司 |
| 5月29日 | |||||||||||||||||||
第10話 | 未知との遭遇 | 石平信司 | 塚田拓郎 | 6月5日 | ||||||||||||||||||||
第11話 | ゲームオーバー | 名取孝浩 |
| 6月12日 | ||||||||||||||||||||
第12話 | オールマイト |
|
|
| 6月19日 | |||||||||||||||||||
第13話 | 各々の胸に | こでらかつゆき | 大久保朋 |
| 6月26日 | |||||||||||||||||||
OVA | 救え!救助訓練! | 高藤聡 |
| - | ||||||||||||||||||||
第2期 | ||||||||||||||||||||||||
総集編 | ヒーローノート | 依田伸隆(構成・演出) | 2017年 3月25日 |
|||||||||||||||||||||
第14話 | そういうことね お茶子さん | 長崎健司 | 堂川セツム |
| 馬越嘉彦 | 4月1日 | ||||||||||||||||||
第15話 | うなれ体育祭 | 松尾衡 | 大久保朋 |
| 4月8日 | |||||||||||||||||||
第16話 | みんな個性的でいいね | 石平信司 | 江副仁美 |
| 4月15日 | |||||||||||||||||||
第17話 | 策策策 | 松尾衡 | 角地拓大 |
| 4月22日 | |||||||||||||||||||
第18話 | 騎馬戦決着 | 大塚健 | 堂川セツム |
| 4月29日 | |||||||||||||||||||
第19話 | 全てを持って生まれた男の子 | 水島精二 | 福井洋平 | 北原章雄 |
| 5月6日 | ||||||||||||||||||
第20話 | 勝ち負け | 大久保朋 |
| 馬越嘉彦 | 5月13日 | |||||||||||||||||||
第21話 | 奮え!チャレンジャー | 松尾衡 | 高藤聡 |
| 5月20日 | |||||||||||||||||||
第22話 | 爆豪VS麗日 | 石平信司 | 江副仁美 |
|
| 5月27日 | ||||||||||||||||||
第23話 | 轟焦凍:オリジン | サトウシンジ | 堂川セツム |
| - | 6月3日 | ||||||||||||||||||
第24話 | 飯田くんファイト | 大塚健 | 吉田徹 | 上竹哲朗 |
| 6月10日 | ||||||||||||||||||
第25話 | 轟VS爆豪 | 高藤聡 |
| 馬越嘉彦 | 6月17日 | |||||||||||||||||||
第26話 | 名前をつけてみようの会 | 中村里美 | 角地拓大 | 古賀誠 |
| 6月24日 | ||||||||||||||||||
第27話 | 怪奇!グラントリノ現る | 松尾衡 | 大矢雄嗣 |
| 馬越嘉彦 | 7月8日 | ||||||||||||||||||
第28話 | 緑谷と死柄木 | 大久保朋 |
| 小田嶋瞳 | 7月15日 | |||||||||||||||||||
第29話 | ヒーロー殺しステインVS雄英生徒 | 福田道生 |
|
| 小森高博 | 7月22日 | ||||||||||||||||||
第30話 | 決着 | 大塚健 | 高藤聡 | 馬越嘉彦 |
| 7月29日 | ||||||||||||||||||
第31話 | 「ヒーロー殺しステイン」その余波 | 水島精二 | 角地拓大 | 古賀誠 | 小田嶋瞳 | 8月5日 | ||||||||||||||||||
第32話 | それぞれの職場体験 | サトウシンジ | 佐藤育郎 |
| - | 8月12日 | ||||||||||||||||||
第33話 | 知れ!昔の話 | 松尾衡 | 山本貴之 | 齊藤温子 |
| 8月19日 | ||||||||||||||||||
第34話 | 備えろ期末テスト | 石平信司 | 大久保朋 |
| 小田嶋瞳 | 9月2日 | ||||||||||||||||||
第35話 | 八百万:ライジング | 福田道生 | 角地拓大 | 三谷高史 | 小森高博 | 9月9日 | ||||||||||||||||||
第36話 | むけろ一皮 | 大塚健 | 高藤聡 |
| 小田嶋瞳 | 9月16日 | ||||||||||||||||||
第37話 | 爆豪勝己:オリジン | サトウシンジ | 大久保朋 |
| 馬越嘉彦 | 9月23日 | ||||||||||||||||||
第38話 | エンカウンター | 松尾衡 | 角地拓大 |
| 小田嶋瞳 | 9月30日 | ||||||||||||||||||
OVA | Training of the Dead | 石平信司 | 佐藤育郎 |
| 馬越嘉彦 | - | ||||||||||||||||||
第3期 | ||||||||||||||||||||||||
第39話 | ゲーム・スタート | 角地拓大 | 森島範子 | 小田嶋瞳 | 2018年 4月7日 |
|||||||||||||||||||
第40話 | ワイルド・ワイルド・プッシーキャッツ | サトウシンジ | 大久保朋 |
| - | 4月14日 | ||||||||||||||||||
第41話 | 洸汰くん | 松本理 | 堂川セツム |
| 小田嶋瞳 | 4月21日 | ||||||||||||||||||
第42話 | 僕のヒーロー | 福田道生 | 池野昭二 |
| 小森高博 | 4月28日 | ||||||||||||||||||
第43話 | ブチ込む鉄拳!!! | 大塚健 | 菱川直樹 |
| 小田嶋瞳 | 5月5日 | ||||||||||||||||||
第44話 | がなる風雲急 | サトウシンジ | 池野昭二 |
| 小森高博 | 5月12日 | ||||||||||||||||||
第45話 | 転転転! | 大久保朋 |
| - | 5月19日 | |||||||||||||||||||
第46話 | 飯田から緑谷へ | 石平信司[注 21][17] | 大久保朋 |
| 小田嶋瞳 | 5月26日 | ||||||||||||||||||
第47話 | オール・フォー・ワン | 大塚健 | 鎌田祐輔 |
| 6月2日 | |||||||||||||||||||
第48話 | 平和の象徴 | 石平信司 | 大矢雄嗣 |
| - | 6月9日 | ||||||||||||||||||
第49話 | ワン・フォー・オール | 堂川セツム |
| 小森高博 | 6月16日 | |||||||||||||||||||
第50話 | 始まりの終わり 終わりの始まり | 中村里美 | 池野昭二 |
| 小田嶋瞳 | 6月23日 | ||||||||||||||||||
第51話 | 入れ寮 | 川畑喬 | 堂川セツム |
| 6月30日 | |||||||||||||||||||
第52話 | 編め必殺技 | 石平信司 | 高藤聡 |
| - | 7月14日 | ||||||||||||||||||
第53話 | THE試験 | 松尾衡 | 向井雅浩 |
| 小田嶋瞳 | 7月21日 | ||||||||||||||||||
第54話 | 這い寄る士傑高校 | 堀元宜 | 堂川セツム |
| 小森高博 | 7月28日 | ||||||||||||||||||
第55話 | 1年A組 | 石平信司 | 蓮井隆弘 |
| 小田嶋瞳 | 8月4日 | ||||||||||||||||||
第56話 | RUSH! | 高橋敦史 | 池野昭二 |
| 8月11日 | |||||||||||||||||||
第57話 | 救助演習 | 石平信司 | 向井雅浩 |
| - | 8月18日 | ||||||||||||||||||
第58話 | 特別編・愛で地球を救え![注 23] | サトウシンジ | 堂川セツム |
| 小田嶋瞳 | 8月25日 | ||||||||||||||||||
第59話 | 何をしてんだよ | 佐藤育郎 |
| 小森高博 | 9月1日 | |||||||||||||||||||
第60話 | てめェの“個性”の話だ | 石平信司 | 大久保朋 |
| 小田嶋瞳 | 9月8日 | ||||||||||||||||||
第61話 | デクVSかっちゃん2 | サトウシンジ | 阿部雅司 |
| 馬越嘉彦 | 9月15日 | ||||||||||||||||||
第62話 | 出会いの季節 | 石平信司 | 大久保朋 |
| - | 9月22日 | ||||||||||||||||||
第63話 | 無敵 | 長崎健司 |
| 9月29日 | ||||||||||||||||||||
第4期 | ||||||||||||||||||||||||
第64話 | スクープ雄英1年A組 | 向井雅浩 | 中山奈緒美 |
| - | 2019年 10月12日 10月19日[注 1] |
放送局
プロジェクト:放送または配信の番組#放送に基づき、本放送期間内の放送局および配信サイトのみを記載しています。 |
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [20] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016年4月3日 - 6月26日 | 日曜 17:00 - 17:30 | 毎日放送(製作局)をはじめとする TBS系列全28局 | 日本国内[注 24] | 字幕放送 / 連動データ放送 |
配信期間 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2016年4月10日 - 7月3日 | 日曜 12:00 更新 | |
日曜 16:00 更新 |
|
|
2016年4月15日 - 7月8日 | 金曜 12:00 更新 | |
金曜 23:30 - 土曜 0:00 | ニコニコ生放送 |
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [20] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017年3月25日 - 9月30日(第2期) 2018年4月7日 - 9月29日(第3期) 2019年10月12日[注 1] - (第4期) |
土曜 17:30 - 18:00 | 読売テレビ(製作参加)をはじめとする 日本テレビ系列 (NNS) フルネット局28局[注 25] | 日本全域[注 26] | 字幕放送 / 連動データ放送 |
2017年3月26日 - 10月1日(第2期) 2018年4月8日 - 9月30日(第3期) 2019年10月13日 - (第4期) |
日曜 7:00 - 7:30 | テレビ大分 | 大分県 | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
2017年8月21日 - 2018年2月12日(第2期) 2018年7月17日 - (第3期) |
月曜 19:00 - 19:30(第2期) 水曜 19:00 - 19:30(第3期) |
アニマックス | 日本全域 | BS/CS放送 / 字幕放送 リピート放送あり[23] |
放送期間は製作局の読売テレビ基準(開始日等で特に注釈を要する箇所は別途補填)。日本テレビ系列局・テレビ大分以外では第1期総集編は未放送。 |
配信期間 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2017年3月25日 - 9月30日 2018年4月7日 - 9月29日 |
土曜 18:00 更新 |
|
2017年3月26日 - 10月1日 2018年4月8日 - 9月30日 |
日曜 10:00 更新 |
|
日曜 12:00 更新 |
|
|
2017年3月27日 - 10月2日 2018年4月9日 - 10月1日 |
月曜 0:00(日曜深夜) 更新 | ビデオパス |
月曜 10:00 更新 |
|
|
月曜 12:00 更新 |
|
|
2017年3月28日 - 10月3日 | 火曜 12:00 更新 | ムービーフルPlus |
2017年3月31日 - 10月6日 | 金曜 0:00 更新 | TSUTAYA TV |
2017年4月3日 - 10月9日 | 月曜 12:00 更新 |
|
2017年4月5日 - 10月11日 2018年4月11日 - 10月3日 |
水曜 0:00(火曜深夜) 更新 | PlayStation Video |
BD / DVD
巻 | 発売日 | 収録話 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
BD | DVD | |||
第1期[24] | ||||
1 | 2016年6月29日 | 第1話 - 第3話 | TBR-26101D | TDV-26106D |
2 | 2016年7月13日 | 第4話 - 第6話 | TBR-26102D | TDV-26107D |
3 | 2016年8月17日 | 第7話 - 第9話 | TBR-26103D | TDV-26108D |
4 | 2016年9月14日 | 第10話 - 第11話 | TBR-26104D | TDV-26109D |
5 | 2016年10月12日 | 第12話 - 第13話 | TBR-26105D | TDV-26110D |
第2期[25] | ||||
1 | 2017年7月19日 | 第14話 - 第17話 | TBR-27211D | TDV-27221D |
2 | 2017年8月9日 | 第18話 - 第20話 | TBR-27212D | TDV-27222D |
3 | 2017年9月13日 | 第21話 - 第23話 | TBR-27213D | TDV-27223D |
4 | 2017年10月18日 | 第24話 - 第26話 | TBR-27214D | TDV-27224D |
5 | 2017年11月15日 | 第27話 - 第29話 | TBR-27215D | TDV-27225D |
6 | 2017年12月13日 | 第30話 - 第32話 | TBR-27216D | TDV-27226D |
7 | 2018年1月17日 | 第33話 - 第35話 | TBR-27217D | TDV-27227D |
8 | 2018年2月14日 | 第36話 - 第38話 | TBR-27218D | TDV-27228D |
第3期[26] | ||||
1 | 2018年7月18日 | 第39話 - 第42話 | TBR-28211D | TDV-28221D |
2 | 2018年8月15日 | 第43話 - 第45話 | TBR-28212D | TDV-28222D |
3 | 2018年9月19日 | 第46話 - 第48話 | TBR-28213D | TDV-28223D |
4 | 2018年10月17日 | 第49話 - 第51話 | TBR-28214D | TDV-28224D |
5 | 2018年11月14日 | 第52話 - 第54話 | TBR-28215D | TDV-28225D |
6 | 2018年12月19日 | 第55話 - 第57話 | TBR-28216D | TDV-28226D |
7 | 2019年1月16日 | 第58話 - 第60話 | TBR-28217D | TDV-28227D |
8 | 2019年2月13日 | 第61話 - 第63話 | TBR-28218D | TDV-28228D |
第4期[27] | ||||
1 | 2020年1月22日予定 | 第64話 - 第68話 | TBR-29261D | TDV-29267D |
2 | 2020年2月19日予定 | 第69話 - 第72話 | TBR-29262D | TDV-29268D |
3 | 2020年3月18日予定 | 第73話 - 第76話 | TBR-29263D | TDV-29269D |
4 | 2020年4月15日予定 | 第77話 - 第80話 | TBR-29264D | TDV-29270D |
5 | 2020年5月20日予定 | 第81話 - 第84話 | TBR-29265D | TDV-29271D |
6 | 2020年6月17日予定 | 第85話 - 第88話 | TBR-29266D | TDV-29272D |
劇場版
第1作
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜 | |
---|---|
監督 | 長崎健司 |
脚本 | 黒田洋介 |
原作 |
堀越耕平 『僕のヒーローアカデミア』 |
製作 | 「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 |
出演者 |
山下大輝 三宅健太 志田未来 生瀬勝久 岡本信彦 佐倉綾音 石川界人 梶裕貴 井上麻里奈 増田俊樹 広橋涼 畠中祐 真堂圭 小山力也 |
音楽 | 林ゆうき |
主題歌 | 菅田将暉「ロングホープ・フィリア」 |
制作会社 | ボンズ |
配給 | 東宝 |
公開 | 2018年8月3日 |
上映時間 | 96分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 17.2億円(2019年1月時点)[28] |
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』(ぼくのヒーローアカデミア ザ・ムービー ふたりのヒーロー)のタイトルで2018年8月3日に公開された[29]。
ゲスト声優として志田未来・生瀬勝久が出演した[30]。また、千鳥が出演応援サポーターに就任し、本人役で本編にゲスト出演した[31][32]。
原作で描かれていないオリジナルストーリーだが、時系列はテレビシリーズの第2期と第3期の間(期末試験と夏合宿の間)に相当する。入場者特典として登場人物の設定資料、共にジャンプ作家である原作者・堀越と尾田栄一郎の対談、オールマイトが雄英卒業後にアメリカ留学した経緯を描く描き下ろし新作漫画『オールマイト:ライジング』を収録した小冊子『僕のヒーローアカデミア Vol.Origin』が先着100万名に配布された[33]。なお小冊子の漫画は後に、本作のDVD・ブルーレイの「プルスウルトラ版」の特典としてアニメ化された[34]。
2018年8月25日放送のテレビアニメでは、同日に放送された『24時間テレビ 「愛は地球を救う」人生を変えてくれた人』に合わせ、本作の宣伝も兼ねたオリジナルアニメ「特別編・愛で地球を救え!」が放送された[35]。上映直前の『週刊少年ジャンプ』2018年35号にはあきやま陽光によるスピンオフ読切漫画『きっと誰もが誰かのヒーロー』が掲載された。
本作公開時の日本映画では原作者が監修などの立場で関与することが増えており、本作も原作者・堀越が総監修などを担当した。その結果、原作では遂になし得なかったデクとオールマイトの共闘が描かれ、興行的成功と原作ファンからの高評価に繋がったとされる[36]。
オリジナルキャラクター(第1作)
- メリッサ・シールド
- 声 - 志田未来[30]
- デヴィッドの娘。科学者志望。ヒーローに憧れるも“無個性”であるため、父のようにヒーローサポートアイテムの研究に携わり、間接的に多くの人々を救うことを目標とする。
- デヴィッド・シールド
- 声 - 生瀬勝久[30](青年期 - 木村良平)
- オールマイトの旧友で、メリッサの父親。若き日のオールマイトのアメリカ時代に相棒を務めた科学者。ヒーローのサポートアイテム研究の第一人者。
- オールマイトのヒーロースーツ「〇〇エイジ」シリーズ全てを彼が開発した。
- “個性”:ぐにゃぐにゃ指
- 突き指をしないのが利点とメリッサに話す。
- ウォルフラム
- 声 - 小山力也[37]
- ヒーロー社会の転覆を企むヴィランで構成されたテロリストのリーダー。
- “個性”:金属操作
- 周囲の金属を意のままに操ることが可能。自身の防具なども作り出すなど汎用性も高い。
- “個性”:筋力増強
- ウォルフラム元来の“個性”ではない。オールマイトを苦しめるウォルフラムのテロ計画を知った“オール・フォー・ワン”から、オールマイトと渡り合えるようにと譲渡された。
- サミュエル・エイブラハム
- 声 - 小形満
- 愛称は「サム」。デヴィッドの助手。
- ゴジロ[38]
- 声 - ゴジラ(平成ゴジラシリーズ)
- “個性”:東宝
- 怪獣のような姿になる異形型の“個性”。
- エレクプラント
- 声 - 平井啓二
- 過去の回想シーンで登場。イギリスで活躍したプロヒーロー。“個性”は体内で電気を作り出せる「発電」。
- カウレディ
- 声 - 河村友美
- 過去の回想シーンで登場。アメリカ合衆国で活躍したプロヒーロー。“個性”は「牛」。発動すると牛に変身できる。
ゲスト声優(第1作)
- 千鳥・本人(大悟・ノブ)
- 声 - 大悟・ノブ
スタッフ(第1作)
- 原作・総監修・キャラクター原案 - 堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」(集英社「週刊少年ジャンプ連載)[39]
- 監督 - 長崎健司[39]
- 脚本 - 黒田洋介[39]
- 音楽 - 林ゆうき[39]
- キャラクターデザイン・チーフ作画監督 - 馬越嘉彦[39][40]
- 美術監督 - 池田繁美[41]
- 色彩設計 - 菊地和子[41]
- 撮影監督 - 池上真崇[41]
- CGディレクター - 安東容太[41]
- 編集 - 坂本久美子[41]
- 音響監督 - 三間雅文[41]
- 製作 - 市川南、大田圭二
- 共同製作 - 隅田壮一、木下暢起、南雅彦、今村司、吉崎圭一、水野道訓、國枝信吾
- エグゼクティブプロデューサー - 古澤佳寛、高橋亜希人[41]
- プロデューサー - 岡村和佳菜、大藪芳広、永井幸治、三條場一正[41]
- アソシエイトプロデューサー - 櫛山慶、金庭こず恵
- 配給 - 東宝[42]
- アニメーション制作 - ボンズ[39]
- 製作 - 「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会(東宝、読売テレビ放送、集英社、ボンズ、日本テレビ放送網、電通、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ムービック)[41]
主題歌(第1作)
- 「ロングホープ・フィリア」(エピックレコードジャパン)[43]
- 作詞・作曲 - 秋田ひろむ(amazarashi) / 歌 - 菅田将暉
特別番組(第1作)
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜 公開記念SPECIAL』のタイトルで、30分枠にて放送された。ナビゲーターは千鳥が担当[44]。
放送日 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [20] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018年 7月27日 |
金曜 0:59 - 1:29(木曜深夜) | 北日本放送 | 富山県 | |
金曜 10:25 - 10:55 | 福島中央テレビ | 福島県 | ||
7月28日 | 土曜 14:30 - 15:00 | 山梨放送 | 山梨県 | |
土曜 15:55 - 16:25 | テレビ岩手 | 岩手県 | ||
7月29日 | 日曜 2:55 - 3:25(土曜深夜) | 福岡放送 | 福岡県 | |
日曜 9:55 - 10:25 | 日本海テレビ | 鳥取県 島根県 | ||
7月30日 | 月曜 1:55 - 2:25(日曜深夜) | テレビ大分 | 大分県 | フジテレビ系列とのクロスネット |
7月31日 | 火曜 2:34 - 3:04(月曜深夜) | 広島テレビ | 広島県 | |
8月2日 | 木曜 1:51 - 2:21(水曜深夜) | テレビ宮崎 | 宮崎県 | フジテレビ系列・テレビ朝日系列とのトリプルネット 本放送は未放送 |
木曜 10:25 - 10:55 | 四国放送 | 徳島県 | ||
木曜 15:50 - 16:20 | 福井放送 | 福井県 | テレビ朝日系列とのクロスネット | |
8月3日 | 金曜 1:25 - 1:55 | 沖縄テレビ | 沖縄県 | フジテレビ系列 本放送は未放送 |
金曜 2:07 - 2:37(木曜深夜) | 鹿児島読売テレビ | 鹿児島県 | ||
金曜 2:34 - 3:04(木曜深夜) | 札幌テレビ | 北海道 | ||
金曜 2:59 - 3:29(木曜深夜) | テレビ新潟 | 新潟県 | ||
金曜 3:04 - 3:34(木曜深夜) | 西日本放送 | 香川県 岡山県 | ||
金曜 10:25 - 10:55 | 南海放送 | 愛媛県 | ||
金曜 15:55 - 16:25 | 長崎国際テレビ | 長崎県 | ||
8月4日 | 土曜 1:58 - (金曜深夜) | 読売テレビ | 近畿広域圏 | 『金曜ナイトパーク』枠内 |
土曜 2:00 - 2:30(金曜深夜) | 静岡第一テレビ | 静岡県 | ||
土曜 2:16 - 2:46(金曜深夜) | テレビ金沢 | 石川県 | ||
土曜 14:00 - 14:30 | くまもと県民テレビ | 熊本県 | ||
土曜 15:00 - 15:30 | 秋田放送 | 秋田県 | ||
土曜 16:25 - 16:55 | テレビ信州 | 長野県 | ||
8月5日 | 日曜 16:25 - 16:55 | 山口放送 | 山口県 | |
日曜 16:40 - 17:10 | 青森放送 | 青森県 | ||
8月6日 | 月曜 1:55 - 2:25 (日曜深夜) | 山形放送 | 山形県 | |
8月8日 | 水曜 2:59 - 3:29(火曜深夜) | ミヤギテレビ | 宮城県 | |
8月9日 | 木曜 10:25 - 10:55 | 高知放送 | 高知県 | |
8月10日 | 金曜 1:50 - 2:20(木曜深夜) | 中京テレビ | 中京広域圏 |
第2作
この節には公開前の映画に関する記述があります。 |
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング | |
---|---|
監督 | 長崎健司 |
脚本 | 黒田洋介 |
原作 |
堀越耕平 『僕のヒーローアカデミア』 |
製作 | 2019「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 |
出演者 |
山下大輝 三宅健太 岡本信彦 佐倉綾音 石川界人 梶裕貴 |
音楽 | 林ゆうき |
主題歌 | sumika「ハイヤーグラウンド」 |
制作会社 | ボンズ |
配給 | 東宝 |
公開 | 2019年12月20日 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』(ぼくのヒーローアカデミア ザ・ムービー ヒーローズ ライジング)のタイトルで2019年12月20日に公開予定[46]。
第1作同様、原作者描き下ろしのオリジナルストーリーが描かれる[47]。
オリジナルキャラクター(第2作)
スタッフ(第2作)
- 原作・総監修・キャラクター原案 - 堀越耕平[47]
- 監督 - 長崎健司[47]
- 脚本 - 黒田洋介[47]
- キャラクターデザイン - 馬越嘉彦[47]
- 音楽 - 林ゆうき[47]
- アニメーション制作 - ボンズ[47]
- 製作 - 2019「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会
主題歌(第2作)
- 「ハイヤーグラウンド」(ソニー・ミュージックレコーズ)[48]
- 作詞・作曲 - 片岡健太 / 編曲・歌 - sumika
WEBラジオ
『僕のヒーローアカデミア ラジオ オールマイトニッポン』のタイトルで、インターネットラジオステーション音泉にて配信していた[49]。2016年4月1日から7月1日まで毎週金曜日に更新、8月26日より毎月最終金曜日に更新、2017年3月24日から10月6日まで隔週金曜日に更新、2018年4月6日から10月19日まで隔週金曜日に更新、2019年10月11日から隔週金曜日に更新。以下、公式サイトの記述に基づく[49]。
パーソナリティ
- ラジオ第1期(第1回 - 第23回)
- ラジオ第2期(第24回 - 第37回)
- 山下大輝、畠中祐(上鳴電気 役)
- ラジオ第3期(第3期第1回 - 第3期15回)
- 山下大輝、梶裕貴(轟焦凍 役)
- ラジオ第4期
- 山下大輝、増田俊樹(切島鋭児郎 役)
ゲスト
- 第1期 - 第2期
- 第桑野晃輔(青山優雅 役) 5回:
- 第悠木碧(蛙吹梅雨 役) 7回:
- 第増田俊樹(切島鋭児郎 役) 8回:
- 第広橋涼(峰田実 役) 9回:
- 第10回:佐倉綾音(麗日お茶子 役)
- 第11回:石川界人(飯田天哉 役)
- 第12回:畠中祐(上鳴電気 役)
- 第13回:井上麻里奈(八百万百 役)
- 第14回:三宅健太(オールマイト 役)
- 第16回:梶裕貴(轟焦凍 役)
- 第17回:諏訪部順一(相澤消太 役)
- 第18回:真堂圭(耳郎響香 役)
- 第19回:畠中祐(上鳴電気 役)
- 第20回:吉野裕行(プレゼント・マイク 役)
- 第21回:名塚佳織(葉隠透 役)
- 第22回:三宅健太(オールマイト 役)
- 第24回:細谷佳正(常闇踏陰 役)
- 第26回:増田俊樹(切島鋭児郎 役)
- 第28回:天﨑滉平(物間寧人 役)
- 第30回:梶裕貴(轟焦凍 役)
- 第32回:井上剛(ステイン 役)
- 第33回:岡本信彦(爆豪勝己 役)
- 第34回:石川界人(飯田天哉 役)
- 第37回:岡本信彦(爆豪勝己 役)
- 第3期
- 第三宅健太(オールマイト 役) 7回:
- 第Lenny code fiction 9回:
- 第10回:岩崎諒太(夜嵐イナサ 役)
- 第12回:古川慎(肉倉精児 役)
- 第14回:岡本信彦(爆豪勝己 役)
コーナー
- ふつおた - テーマを設けない他のコーナーに当てはまらないリスナーからの普通のお便り。
- 個性の時間 - パーソナリティ2人の個性にスポットを当て、その個性に関するトークを展開する。
- 僕のヒーロー大喜利 - リスナーに大喜利のお題を出して、ネタを投稿してもらうコーナー。コーナーの最後に一つ最も面白かったものが岡本によって選ばれるが、読まれるうちの一つには山下の考えたものが入っており、山下はそれに選ばれることを目指す。
- 答えにプルスウルトラ! - リスナーからのお悩み相談コーナー。但し、そこには答えもまた記されており、パーソナリティーは更にそれを上回る回答を提示することを目指すコーナー。
脚注
注釈
- ^ a b c d 系列キー局の日本テレビをはじめとする一部同系列フルネット局では、制作局での初回放送が日本テレビ制作台風19号の報道特別番組に差し替えられたため、差し替えた系列各局で19日の早朝または夕方に特例遅れネットを実施予定(キー局の日本テレビでは同月19日16時 - 16時30分に遅れネット予定。この日は特例遅れネット各局で初回の遅れネットと第2話の同時ネットの2話放送を予定)。
- ^ 例としては、漫画では直接描かれなかったエンデヴァーと脳無の戦闘シーンなどが追加されている一方で、神野編後のニュース番組でベストジーニストとラグドールの近況が判明するシーン(アイキャッチで代用)や、獄中のステイン再登場シーンなどがカットされている。
- ^ 第1期の製作局である毎日放送と第2期以降の製作局である読売テレビとの間では、奈良県生駒市にある生駒テレビ送信所(地上デジタル放送の親局)を両社で共有していたり、また大阪市中央区城見で毎日放送が運営していたシアターBRAVA!(大阪MBS劇場)の跡地に読売テレビの新社屋(2019年1月に完成、同年9月に移転)を建設しているなどの関係がある。
- ^ これにより、前作が未ネットだった秋田県・福井県・徳島県ではネットされた代わりに宮崎県・沖縄県は未ネットとなった。
- ^ 当初は4月からの放送予定だったが、後に3月25日からの放送に繰り上げられ、初回は第1期の総集編を中心とした特別番組として放送された“TVアニメ第2期2017年4月スタート決定!最新キービジュアル解禁!”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト (2016年12月17日). 2016年12月18日閲覧。。
- ^ 但し系列キー局の日本テレビをはじめとする一部同系列局では10月19日(この日は特例遅れネット各局にて、12日の遅れネット分と19日同時ネット分の2回放送を予定)。
- ^ 第2、3期は「オールマイトからのお願い・・・テレビを見るときは部屋を明るくして、画面から離れて見るんだ!少年少女たち!」、第4期以降は「デクからのお願い・・・テレビを見るときは部屋を明るくして、画面から離れて見てください!」となっている。
- ^ DVDでは名前と個性名のテロップはカットされ、アイキャッチも第2期第1クールまでのタイトルロゴのみの仕様に変更されている。
- ^ 第61話以降はアバンタイトル中。
- ^ 第63話は『逆転裁判〜その「真実」、異議あり!〜 Season2』の新番組予告の冒頭。
- ^ 読売テレビ製作の全国ネットアニメでは過去に『結界師』と『ヤッターマン(リメイク版)』で後提供のみ提供読みが無しという事があったが、提供読みが一切無しなのは異例である。
- ^ 第3期は、監督補佐としてではなく、チーフ演出スタッフとして第51話まで参加していた。
- ^ 第49話を除く全話。
- ^ 第49話は除く。
- ^ - 第31話
- ^ 第32話 -
- ^ (共に第51話まで)
- ^ 第52話から第63話まで。
- ^ 第52話以降。
- ^ 第51話から第63話は不参加。
- ^ 本放送のエンディングではサトウシンジがミスクレジットされた[17]。
- ^ ノンクレジットだが幼少期の死柄木のシーンを担当した[18]。
- ^ 24時間テレビ・アニメスペシャルとして放送。
- ^ TBS系列局が所在しない秋田県・福井県・徳島県・佐賀県を除く。
- ^ うち福井放送はNNS/ANNのクロスネット局だが、大半の時間帯がNNN/NNS系列主体の番組編成で、日本テレビ公式ホームページの系列局一覧でもフルネット局として扱われている。
- ^ 遅れネットの大分県および、NNS加盟局が所在しない佐賀県・宮崎県・沖縄県を除く。
出典
- ^ “TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』気になる放送枠は、日曜のあの時間に!? アニメジャパン情報もお届け”. アニメイトタイムズ (アニメイトラボ). (2016年1月10日) 2018年6月19日閲覧。
- ^ “TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期シリーズが制作決定! 謎の新キャラクターを演じるのは大塚明夫さん!”. アニメイトタイムズ (アニメイトラボ). (2016年6月26日) 2016年7月17日閲覧。
- ^ “アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期決定 新キャストに大塚明夫”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年6月26日) 2016年7月17日閲覧。
- ^ “「ヒロアカ」単行本第13巻のアニメDVD同梱版が発売決定! 作者描き下ろしストーリーを使用”. ねとらぼ (アイティメディア). (2016年12月5日) 2017年4月24日閲覧。
- ^ コミックス第14巻発売時点では第2期放送中であったが、この話の時系列はアニメ第2期と第3期の中間に位置する“「僕のヒーローアカデミア」オリジナルアニメに内田真礼、木村良平ら出演”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年2月26日) 2018年6月27日閲覧。
- ^ “日5:「ハガレン」「ガンダム」アニメ枠が終了へ MBS、早朝に34年ぶりの1時間アニメ枠”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (MANTAN). (2016年12月20日) 2018年6月19日閲覧。
- ^ “「僕のヒーローアカデミア」第2期、放送は毎週土曜17時30分から”. ナターシャ (2016年12月26日). 2016年12月26日閲覧。
- ^ “『僕のヒーローアカデミア』TVアニメ第3期制作決定! 三宅健太さん、大塚明夫さん、山下大輝さんのナレーションによるCMにて発表”. アニメイトタイムズ (アニメイトラボ). (2017年9月30日) 2017年9月30日閲覧。
- ^ “『僕のヒーローアカデミア』第3期、2018年4月に読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットで放送決定! キービジュアル第1弾も公開”. アニメイトタイムズ (アニメイトラボ). (2017年11月26日) 2017年11月26日閲覧。
- ^ “NEWS”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト 2018年9月29日閲覧。
- ^ “「ヒロアカ」第4期は来年10月から!デクとミリオが駆けるビジュアル公開”. ナターシャ (2018年12月19日). 2018年12月19日閲覧。
- ^ a b c “EPISODES”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2017年8月16日閲覧。
- ^ “きっと誰もが、誰かのヒーロー You are MY HERO”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト (2018年3月26日). 2019年8月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “MUSIC ファストシーズン〜サードシーズン”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2018年3月8日閲覧。
- ^ a b “「僕のヒーローアカデミア」OPは米津玄師、EDはLittle Glee Monster”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年2月20日) 2017年2月20日閲覧。
- ^ a b “MUSIC フォースシーズン”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2019年8月26日閲覧。
- ^ a b dmpmutationの2018年5月27日11:03のツイート、2018年6月27日閲覧。
- ^ a b hitoyaaaanの2018年6月4日のツイート、2018年8月11日閲覧。
- ^ “ON AIR”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2016年4月3日閲覧。
- ^ a b c テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
- ^ a b “「僕のヒーローアカデミア」の動画視聴・あらすじ”. U-NEXT<ユーネクスト>│映画・ドラマ・アニメのオンラインレンタル. U-NEXT. 2017年8月16日閲覧。
- ^ a b “ON AIR”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2019年6月16日閲覧。
- ^ “僕のヒーローアカデミア”. アニマックス. アニマックスブロードキャスト・ジャパン. 2018年8月18日閲覧。
- ^ “Blu-ray&DVD ファーストシーズン”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2019年10月12日閲覧。
- ^ “Blu-ray&DVD セカンドシーズン”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2019年10月12日閲覧。
- ^ “Blu-ray&DVD サードシーズン”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2019年10月12日閲覧。
- ^ “Blu-ray&DVD フォースシーズン”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』公式サイト. 2019年10月12日閲覧。
- ^ 2018年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟 2019年3月9日閲覧。
- ^ “映画「ヒロアカ」は“空白の夏”描く物語、ビジュアルに若き日のオールマイト”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年3月25日) 2018年3月25日閲覧。
- ^ a b c “劇場版ヒロアカに無個性の少女で志田未来、若きオールマイトの相棒で生瀬勝久出演”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年4月10日) 2018年6月18日閲覧。
- ^ “個性がすごい!千鳥が「ヒーローアカデミア」の応援ヒーローに就任”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年4月3日) 2018年6月18日閲覧。
- ^ “NEWS”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』. (2018年7月13日) 2018年7月13日閲覧。
- ^ ついに公開!! 映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』ULTRAヒット上映中!!(週刊少年ジャンプ公式サイト、2018年8月6日)
- ^ “「ヒロアカ」特典漫画「オールマイト:ライジング」がアニメ化 劇場版BD&DVDに収録”. アニメハック (映画.com). (2018年11月18日) 2019年8月27日閲覧。
- ^ TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』8月25日(土)は「24時間テレビ」とのコラボ回放送!?(週刊少年ジャンプ公式サイト、2018年8月20日)
- ^ “『ONE PIECE』『ヒロアカ』『キングダム』……映画ヒットの裏に原作者の監修あり?” 2019年9月25日閲覧。
- ^ “「僕のヒーローアカデミア」堀越耕平原案の映画オリキャラに小山力也(コメントあり)”. コミックナタリー (2018年6月11日). 2018年6月18日閲覧。
- ^ “『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』公式サイト”. 2018年8月15日閲覧。
- ^ a b c d e f “「僕のヒーローアカデミア」堀越耕平総監修のオリジナルストーリーで劇場版決定”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年12月11日) 2017年12月11日閲覧。
- ^ “8/3(金)全国公開『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~』本予告/主題歌:「ロングホープ・フィリア」菅田将暉/ヒロアカ”. YouTube (2018年6月17日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』公式サイト”. 2018年6月27日閲覧。
- ^ “僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE”. 東宝. 2017年12月11日閲覧。
- ^ “菅田将暉、映画『ヒロアカ』主題歌担当 amazarashi秋田ひろむが楽曲提供”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年6月15日) 2018年6月15日閲覧。
- ^ 公式サイト『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』内『公開記念SPECIAL』のページ(2018年7月30日閲覧)
- ^ “公開記念SPECIAL”. TVアニメ『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』公式サイト. 2018年7月30日閲覧。
- ^ “「ヒロアカ」劇場版は「ヒーローズ:ライジング」、堀越耕平「最終回とも言えます」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年7月7日) 2019年7月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g “デクたちが再び銀幕で活躍! 「僕のヒーローアカデミア」劇場版最新作、今冬公開”. 映画.com. (2019年3月23日) 2019年3月23日閲覧。
- ^ “sumika、映画「ヒロアカ」主題歌に“光の方角へ進む”新曲提供”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年10月11日) 2019年10月11日閲覧。
- ^ a b “僕のヒーローアカデミア ラジオ オールマイトニッポン”. インターネットラジオステーション<音泉>. タブリエ・コミュニケーションズ. 2016年4月3日閲覧。
外部リンク
- TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』
- TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」 番組サイト - 毎日放送によるテレビアニメ第1期の番組サイト
- 僕のヒーローアカデミア|読売テレビ(ytv) - 読売テレビによるテレビアニメ第2期以降の番組サイト
- 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) - X
- アニメ「僕のヒーローアカデミア」公式 (@heroaca_insta) - Instagram
- 『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』公式サイト
- 『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE』(第2作)公式サイト
- 『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE』公式 (@heroaca_movie) - X
毎日放送製作・TBS系列 日曜17:00 - 17:30 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第1期)
(2015年10月4日 - 2016年3月27日) |
僕のヒーローアカデミア(第1期)
(2016年4月3日 - 6月26日) |
アルスラーン戦記 風塵乱舞
(2016年7月3日 - 8月21日) |
読売テレビ製作・日本テレビ系列(※テレビ大分を除く) 土曜17:30 - 18:00 | ||
タイムボカン24
(2016年10月1日 - 2017年3月18日) |
僕のヒーローアカデミア(第2期)
(2017年3月25日 - 9月30日) |
タイムボカン 逆襲の三悪人
(2017年10月7日 - 2018年3月24日) |
タイムボカン 逆襲の三悪人
(2017年10月7日 - 2018年3月24日) |
僕のヒーローアカデミア(第3期)
(2018年4月7日 - 9月29日) |
逆転裁判
〜その「真実」、異議あり!〜 Season2 (2018年10月6日 -2019年3月30日) |
読売テレビ 土曜17:30 - 18:00 | ||
MIX
(2019年4月6日 - 9月28日) |
僕のヒーローアカデミア(第4期)
(2019年10月12日 - ) |
-
|
日本テレビ 土曜17:30 - 18:00 | ||
MIX
(2019年4月6日 - 9月28日) |
僕のヒーローアカデミア(第4期)
(2019年10月19日〈予定〉- ) |
-
|