プラチナムプロダクション
日本の東京都渋谷区にある芸能事務所
株式会社プラチナムプロダクション(PLATINUM PRODUCTION inc.)は、東京都渋谷区渋谷に本社を置く、日本の芸能プロダクションである。
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル本館9階 |
| 設立 | 2000年12月 |
| 業種 | サービス業 |
| 法人番号 | 2011001036220 |
| 事業内容 | タレント・歌手・俳優・モデルのマネージメント他 |
| 代表者 | 代表取締役:瀧澤勉 |
| 資本金 | 22,500,000円 |
| 従業員数 | 80名(2019年11月現在) |
| 主要子会社 |
株式会社プラチナム・パスポート 有限会社プレシャストーンミュージック |
| 外部リンク |
platinumproduction |
概要
| 期間 | 所在地(いずれも東京都渋谷区に所在) |
|---|---|
| 設立 - 2003年12月頃 | 渋谷3丁目10-1 渋谷MJビル5階 |
| 2004年1月 - 2011年3月頃 | 渋谷3丁目26-16 第5叶ビル6階 |
| 2011年4月 - 2016年7月 | 渋谷3丁目26-17 DUPLEX B's 10階 |
| 2016年8月[1] - 現在 | 渋谷3丁目27-11 祐真ビル本館9階 |
プラチナムプロダクション
沿革
- 2000年12月、会社設立。
- 2002年、全日本GT選手権イメージガール『wi☆th』をプロデュース。これ以降レースクイーングラビア業界へのプロモートを本格化する。
- 2004年、所在地を渋谷MJビル5階から第五叶ビル6階に移転。
- 2007年、関連子会社プラチナム・パスポートを設立。
- 2008年、『第59回NHK紅白歌合戦』に、木下優樹菜が「羞恥心 with Pabo」の一員として所属タレント初の紅白出場を果たした。
- 2011年、所在地を第五叶ビル6階からDUPLEX B's 10階に移転。
- 2015年1月、Silent Sirenが所属アーティスト初の日本武道館公演を開催。
- 2016年、所在地を祐真ビル本館9階に移転。
所属
女性タレント
- 中村百花 - PISCA所属
- 菜々緒 - G☆RACE、第7回ミスTGCグランプリ
- 西原有紀
- 根岸愛 - 元PASSPO☆
- 羽原由佳 - なんきんペッパー
- 林紗久羅 - Swallows Wings
- 林弓束 - D-Rive predia
- 東原亜希
- ひかぷぅ
- 久松かおり
- 平岡映美
- 平口みゆき
- 藤田恵名
- 藤本結衣
- 藤本有紀美 - 元PASSPO☆
- 北條まみ
- 星あや
- 星野加奈 - wi☆th - 2005年にフィットワンに移籍したが、2010年に復籍
- 堀有里
- 堀越かのあ - PISCA所属
- 前田ゆう - predia
- 増井みお - 元PASSPO☆
- 松川菜々花 ‐ 元FYT
- 松田望愛 - PISCA所属
男性タレント
アーティスト
- Silent Siren[2][3]
- 吉田菫
- 梅村妃奈子
- 山内あいな
- 黒坂優香子
- ry-moon
- Non Stop Rabbit
- 田口達也
- 矢野晴人
- 太我
文化人・アスリート
プラチナム・パスポート
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 |
日本 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-17 DUPLEXビル10階 |
| 設立 | 2007年11月5日 |
| 業種 | サービス業 |
| 法人番号 | 2011001036220 |
| 事業内容 | アーティストマネージメント |
| 代表者 | 代表取締役:林 純司 |
| 主要株主 | 株式会社プラチナムプロダクション |
| 主要子会社 | 株式会社iTuube |
| 外部リンク |
p-pp |
プラチナム・パスポート(PLATINUM PASSPORT)は、プラチナムプロダクション子会社の芸能事務所である。本社所在地は親会社と同じ。所属タレント数は20名(2019年度)。親会社の新人開発、育成部門として設立されたが、現在はアイドルやバンドなど音楽事業を中心としている。
2018年より男性タレント(Non Stop Rabbit)を扱うようになった。
沿革
- 2007年11月5日、設立。
- 2008年、東京ヤクルトスワローズのパフォーマーユニット「DDS」(Swallows Wings)をプラチナムプロダクションと共同でプロデュース。
- 2009年、ガールズロックユニットぱすぽ☆を始動させる(2013年1月、PASSPO☆に表記変更)
- 2010年、大人系セクシーユニットpre-diaを始動させる(2011年12月、prediaに表記変更)
- 2011年、PASSPO☆がユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー、女性グループ史上初のオリコン首位デビューを果たす。
- 2012年、アイドルグループpaletを始動させる(2017年6月、PALETに表記変更)。
- 2013年、paletが日本コロムビアよりメジャーデビュー、BAND-MAID、サンミニッツ(サンミニ)を始動させる。
- 2014年、prediaが日本クラウンよりメジャーデビュー。
- 2015年、ぷちぱすぽ☆、ユルリラポを始動させる。
- 2016年、ユルリラポが解散。
- 2017年、サンミニ、PALETが解散。
- 2018年、ぷちぱすぽ☆が解散。なんきんペッパーを始動させる。PASSPO☆が解散
所属
※以下は2019年2月時点。
ユニット
- Non Stop Rabbit(ノンストップラビット)
- ゆうひなた
- 8467(やしろなな)
元所属
プレシャストーンミュージック
プレシャストーンミュージック(PreciouStone Music inc)は、東京都渋谷区にあるレコード会社。音楽アーティストのプロデュース、マネジメント。ラジオ・テレビ放送番組・コマーシャルフィルムに関連する音楽を含む書籍・楽譜等印刷物の出版・販売。キャラクターグッズの企画・販売並びに著作権管理。
脚注
- ^ _horiyuri (2016年8月4日). “2016年8月1日よりファンレターの送り先が変更しました。”. 堀有里. Twitter. 2016年9月10日閲覧。
- ^ Silent Siren-profile
- ^ mdpr-人気読モ4人
関連項目
- SUPER GTイメージガール - 2002年以来(2003年を除く)毎年のように、自動車レース「SUPER GT」のイメージガールユニットを作り、多くの人気タレントを輩出していたが2010年の「G☆RACE」をもって撤退している。
- A-class - 毎年1月に行われる「東京オートサロン」のイメージガールユニット。2003年から2017年まで(2004年を除く)毎年のように所属者がイメージガールに選ばれていた。
- 日テレジェニック - 日本テレビが1998年より行っているイメージガールプロジェクト。2005年以来2013年まで9年連続で所属者がジェニックに選出。2014年は選出されなかった。事務所別ではアバンギャルド(現在同社に所属している小倉優子がかつて所属していたプロダクション。2008年3月に業務停止)の6名を上回り、歴代最多選出となった。その後小倉優子(2002年)、小田あさ美(2007年)が移籍加入しており、現時点で11人の日テレジェニック受賞者が同プロに籍を置いている。
- ZENT sweeties - かつて存在した芸能人女子フットサルチーム。ハイタイド、トータルベネフィット、フェイスネットワーク(現在は廃業)と共同で運営していた。これと同名称のレースクイーンユニットが存在しており、2006年から毎年のように所属者が選出されている。
- スターダム - 2011年に旗揚げされた女子プロレス団体。提携を結び、所属者が選手として活動している。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- プラチナムプロダクション (@PLATINUMPRO_JP) - X
- プラチナム・パスポート