Wikipedia:改名提案/history20200620
改名提案の一覧
改名を提案する項目をリストします。前節のガイドラインに従って追加、編集してください。
2019年8月
- 東京急行電鉄の企業再編に際して、以下の改名を提案。議論は一括してノート:東京急行電鉄#企業再編に伴う記事再編の提案についてにて。--Jkr2255 2019年8月4日 (日) 07:05 (UTC)
- 9月2日以降に、東京急行電鉄を東急に改名
- 10月1日以降に、Category:東京急行電鉄(およびサブカテゴリで「Category:東京急行電鉄の○○○」と、「東京急行電鉄」を冠したもの)をCategory:東急電鉄(「Category:東急電鉄の○○○」)に改名。
- 報告 記事については移動依頼提出済み。--Dr.Jimmy(会話) 2019年10月17日 (木) 03:50 (UTC)
- 報告東京急行電鉄を東急に改名の処理をしました。--Customsprofesser(会話) 2019年10月28日 (月) 01:47 (UTC)
2019年9月
- 李ヨウ (朝鮮) を李ヨウ (安平大君) へ改名。議論はノート:李ヨウで。--エンタシス(会話) 2019年9月2日 (月) 10:26 (UTC)
- 報告 移動依頼へ提出されています。--Dr.Jimmy(会話) 2019年11月19日 (火) 14:35 (UTC)
- サン・ド・ブフ釉薬を改名。中国由来のものにフランス語を適用しているため。記事に収める範囲の問題があり案も同時に募集します。議論はノート:サン・ド・ブフ釉薬にて。--Open-box(会話) 2019年9月23日 (月) 02:24 (UTC)
- 本田美奈子.を本田美奈子へ改名。最晩年のみ使用された芸名のため。議論はノート:本田美奈子.にて。--Hirewean(会話) 2019年9月27日 (金) 08:05 (UTC)
2019年10月
10月1日から20日
- 南アルプス山脈をサザンアルプスへ改名提案。議論はノート:南アルプス山脈#南アルプス山脈からサザンアルプスへ改名提案にて。--Triglav(会話) 2019年10月10日 (木) 13:30 (UTC)
- Category:仮面ライダーシリーズの登場キャラクターに関連した改名
- 本郷猛を「仮面ライダー1号」もしくは「仮面ライダー1号 (キャラクター)」に改名
- 一文字隼人を「仮面ライダー2号」に改名
- 風見志郎を「仮面ライダーV3 (キャラクター)」に改名
- 結城丈二を「ライダーマン」に改名
- 南光太郎を「仮面ライダーBLACK (キャラクター)」に改名
- 議論はCategory‐ノート:仮面ライダーシリーズの登場キャラクターにて。--カメラマン北野(会話) 2019年10月11日 (金) 23:38 (UTC)
- 報告 2件改名済み。残りは移動依頼へ提出されています。--Dr.Jimmy(会話) 2019年11月19日 (火) 14:34 (UTC)
- スタテンアイランド関係の表記ゆれが起きている記事名について
- スタテン島フェリーをスタテンアイランド・フェリー
- スタテン島の戦いをスタテンアイランドの戦い
- スタテン島和平協議をスタテンアイランド和平協議
- スタテン・アイランド・フェリー (カクテル)をスタテンアイランド・フェリー (カクテル)
- スタテン・アイランド・フェリー・ホワイトホール・ターミナルをスタテンアイランド・フェリー・ホワイトホール・ターミナルへ改名。
- 議論はノート:スタテンアイランド#スタテンアイランド関連記事のページ名統一についてにて。--S.S.E.H.(Talk/<span <style="color:deeppink">Contribs 2019年10月16日 (水) 13:20 (UTC)
- 報告 2件改名済み。1件は別内容に変更。歴史的事柄については継続審議。--S.S.E.H.(Talk/Contribs 2019年11月23日 (土) 09:13 (UTC)
10月21日から25日
- 以下の改名を提案致します。議論はノート:キム・ジョングクにて行っております。--Ohtani tanya(会話) 2019年10月22日 (火) 09:01 (UTC)
- 金鍾國 (野球) → 金鍾国(現在サッカー選手記事)
- 金鍾国 → キム・ジョングク (サッカー選手)
- 報告 後者は改名済み、前者は移動依頼へ提出されています。--Dr.Jimmy(会話) 2019年11月19日 (火) 14:37 (UTC)
- 南アルプス (ヨーロッパ)の南アルプスまたは南アルプス山脈への改名 提案 。詳しくはノート:南アルプスへ。--106.133.120.64 2019年10月23日 (水) 21:36 (UTC)
- NEC全日本選抜車いすテニス選手権大会を三井不動産全日本選抜車いすテニスマスターズへ改名。特別協賛変更に伴う大会名称変更のため。議論はノート:NEC全日本選抜車いすテニス選手権大会にて。--Sumisan733(会話) 2019年10月24日 (木) 16:58 (UTC)
- Category:Pages with no translate targetを改名。改名案も募集。英語表記のため。議論はCategory talk:Pages with no translate targetにて。--そらたこ(会話) 2019年10月25日 (金) 14:36 (UTC)
10月26日から31日
- Template:Infobox/法人番号をTemplate:Infobox 組織/法人番号へ改名。議論はTemplate‐ノート:Infobox/法人番号#改名提案にて。--Doraemonplus(会話) 2019年10月26日 (土) 13:24 (UTC)
- 狐ヶ崎 (刀)を狐ヶ崎為次へ改名。複数名称があることについてこれでいいのか迷っております。議論はノート:狐ヶ崎 (刀)にて。--遡雨祈胡(会話) 2019年10月26日 (土) 13:32 (UTC)
- 2019年香港民主化デモを2019年香港反政府デモに改名。当初の要求は民主化ではなく、前例の記事との一貫性もなく、多くのメディアも「反政府デモ」として報じているため。議論はノート:2019年香港民主化デモにて。--Konoha_77(会話) 2019年10月28日 (月) 06:59 (UTC)
- 劉翔 (陸上)を劉翔、劉翔を劉翔 (曖昧さ回避)へ改名。事前提案なく改名されたので差し戻したい。議論はノート:劉翔 (陸上)にて。--Rain night 2019年10月29日 (火) 05:10 (UTC)
- (中間報告) 曖昧さ回避を改名し移動依頼を出しました。--Rain night 2019年11月14日 (木) 01:13 (UTC)
2019年11月
11月1日から5日
- ノート:そごう神戸店#統合提案にて、各種案の中で、改名案も出ております。--Taisyo(会話) 2019年11月1日 (金) 10:35 (UTC)
- 報告 現在ノート:そごう神戸店においてこの記事への対応についての投票が行われています。記事「そごう神戸店」を曖昧さ回避ページ「神戸阪急」に統合して記事化する案と曖昧さ回避ページ「神戸阪急」を「神戸阪急/history20191005」に、記事「そごう神戸店」を「神戸阪急」に移動する案の2案が提案されています。--東名三好(会話) 2019年11月16日 (土) 13:51 (UTC)
- 報告 曖昧さ回避ページ「神戸阪急」を「神戸阪急/history20191005」に、記事「そごう神戸店」を「神戸阪急」に移動する案が採用され、いずれの移動も完了しました。--東名三好(会話) 2019年12月5日 (木) 14:42 (UTC)
- 債務のワナを債務のわなへ改名。ワナは平仮名で書くことが多いので。--203.213.164.237 2019年11月3日 (日) 03:25 (UTC)
- ユートピアルをユトピアールに改名。議論はノート:ユートピアル#改名提案にて。--Bluebosh(会話) 2019年11月3日 (日) 12:55 (UTC)
- エフネス&アソシエイツをエフネスへ改名。誤って移動作業を先にやってしまったため、改名提案をさせていただきました。以前、「エフネス&アソシエイツ」で登録されていたが、2019年7月にエフネスが子会社を吸収合併し、組織が大きく変わったためグループではなく「エフネス」社単体の記載へ変更したく、ページの改名を依頼致します。議論はノート:エフネスにて。F-ness&ASSOCIATES(会話) 2019年11月5日 (火) 09:17 (UTC)
- 済 改名いたしました。--F-ness&ASSOCIATES(会話) 2019年12月6日 (土) 10:31 (UTC)
11月6日から10日
- 日本ローラースポーツ連盟をワールドスケートジャパンへ改名。議論はノート:日本ローラースポーツ連盟にて。--Physalis-02A(会話) 2019年11月6日 (水) 21:28 (UTC)
- 報告 移動依頼に提出しました。--Physalis-02A(会話) 2019年11月14日 (木) 09:47 (UTC)
- サルヴァドール地下鉄をサルヴァドールメトロへ改名。地下区間僅少につき別名表記を採用するため。議論はノート:サルヴァドール地下鉄にて。--Y-route(会話) 2019年11月7日 (木) 12:54 (UTC)
11月11日から15日
- 旧スリランカの王国と首都の一覧をスリランカの国の一覧へ改名。記事名が他の一覧記事と合っていないため。議論はノート:旧スリランカの王国と首都の一覧にて。--Honeplus(会話) 2019年11月12日 (火) 05:02 (UTC)
- ノートでの指摘を受け、改名先の第一候補をスリランカの歴史上の国の一覧に変更します。何か記事名案などあればコメントください。--Honeplus(会話) 2019年11月18日 (月) 23:20 (UTC)
- 大雄寺を大雄寺 (大田原市)に、大雄寺 (曖昧さ回避)を大雄寺に改名して平等な曖昧さ回避化。議論はノート:大雄寺にて。--KAMUI(会話) 2019年11月13日 (水) 20:21 (UTC)
- 報告 改名が実施済みになっていますので代理で報告。--ウィキの旅人(会話) 2019年11月25日 (月) 15:39 (UTC)
- 曖昧さ回避の移動待ちです。--KAMUI(会話) 2019年11月28日 (木) 12:21 (UTC)
- 報告 改名が実施済みになっていますので代理で報告。--ウィキの旅人(会話) 2019年11月25日 (月) 15:39 (UTC)
- 日本盲人会連合を日本視覚障害者団体連合へ改名。法人名の変更のため。議論はノート:日本盲人会連合にて。--御門桜(会話) 2019年11月15日 (金) 14:27 (UTC)
- 済 - 法人番号・公式ページをご参照頂き、反対者がいなかったため、改名致しました。--御門桜(会話) 2019年12月2日 (月) 14:33 (UTC)
11月16日から20日
- 地下区間が存在しない、あるいは存在するものの区間が短いなどの理由で「地下鉄」という表現が適切ではないと思われる都市鉄道記事の変更を、まとめて提案致します。なお、記事の内容が記事によりかなり異なりますので、議論は各ページにて行います。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 13:39 (UTC)
- ブラジリア地下鉄をメトロ・デ・ブラジリアもしくはブラジリアメトロへ改名。現在運行されている路線における地下区間がかなり少なく、地下鉄と呼ぶにはふさわしくないため、ポルトガル語の正式名もしくは英語での呼び名のほうが適当であると判断。議論はノート:ブラジリア地下鉄にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 10:10 (UTC)
- レシフェメトロをメトロ・ド・レシフェへ改名。ノート:サルヴァドール地下鉄でも議論されているように、ポルトガル語の正式名のほうがより適当であると判断。議論はノート:レシフェメトロ#改名提案にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 10:10 (UTC)
- ベロオリゾンテ地下鉄をポルトガル語の正式名であるメトロ・デ・ベロオリゾンテもしくは英語での呼び名であるベロオリゾンテメトロへ改名。現在運行されている1号線には地下区間が一切存在しないため、地下鉄と呼ぶにはふさわしくないことより。議論はノート:ベロオリゾンテ地下鉄にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 10:10 (UTC)
- ポルトアレグレ地下鉄をメトロ・デ・ポルトアレグレもしくはポルトアレグレメトロへ改名。こちらもベロオリゾンテと同じく現在運行中の路線に一切地下区間が存在しないため、ポルトガル語の正式名または英語式の読み方のほうが適当と判断。議論はノート:ポルトアレグレ地下鉄にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 10:10 (UTC)
- リマ地下鉄をメトロ・デ・リマもしくはリマメトロへ改名。こちらも上記2つと同様の理由により、メトロバレンシアのようなスペイン語の正式名または英語式の読み方のほうが適当と判断。議論はノート:リマ地下鉄にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 10:10 (UTC)
- フォルタレザ地下鉄をメトロ・デ・フォルタレザもしくはMetroforへ改名。地下区間が僅かであり、地下鉄と呼ぶにはふさわしくないため。議論はノート:フォルタレザ地下鉄にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 10:10 (UTC)
- バレンシア地下鉄脱線事故をメトロバレンシア脱線事故へ改名。事故が発生した区間は地下ですが、事故が発生した路線の管理・運営をしている企業はメトロバレンシアのため。議論はノート:バレンシア地下鉄脱線事故にて。--モハニ4253(会話) 2019年11月17日 (日) 13:39 (UTC)
- 大慶寺を大慶寺 (鎌倉市)に改名、大慶寺 (曖昧さ回避)を大慶寺に移動して平等な曖昧さ回避化。議論はノート:大慶寺にて。--KAMUI(会話) 2019年11月18日 (月) 11:15 (UTC)
- ユニバーサル・クリスマスをユニバーサル・クリスタル・クリスマスへ改名。「ユニバーサル・クリスマス」という名前を公式に使用されていないため。議論はノート:ユニバーサル・クリスマスにて。--
Yuki_0831利用者:Yuki9717(会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / guc) 2019年11月18日 (月) 15:41 (UTC)- 報告 依頼者署名の利用者名が虚偽なので修正しました。--野良人(会話・履歴) 2019年11月18日 (月) 17:50 (UTC)
- 弘前大学教授夫人殺人事件を
弘前大学教授夫人殺し事件弘前大教授夫人殺し事件へ改名。最も用例の多い事件名への改名。議論はノート:弘前大学教授夫人殺人事件#改名提案 (2019年)にて。--Arvin(会話) 2019年11月18日 (月) 22:59 (UTC)--改名提案先修正--Arvin(会話) 2019年11月20日 (水) 08:49 (UTC)
- メデカジャパンをユニマット リタイアメント・コミュニティに改名。議論はノート:メデカジャパンでお願いします。--Tiyoringo(会話) 2019年11月19日 (火) 11:01 (UTC)
- 欽ちゃんのどこまでやるの! (バラエティ番組)を欽ちゃんのどこまでやるの!へ改名。議論はノート:欽ちゃんのどこまでやるの! (バラエティ番組)#改名提案にて。 --MWE(会話) 2019年11月19日 (火) 14:07 (UTC)
- 塩釜 (和菓子)を志ほがまへ改名。議論はノート:塩釜 (和菓子)にて。--2409:13:28A0:4E00:8D45:861A:8CE3:6604 2019年11月21日 (木) 11:01 (UTC)
11月21日から25日
- 福島工業をフクシマガリレイへ改名。2019年12月3日付で商号変更のため。議論はノート:福島工業にて。--MX1800(会話) 2019年11月22日 (金) 04:57 (UTC)
- 済 改名しました。--MX1800(会話) 2019年12月3日 (火) 01:21 (UTC)
- QDOSを86-DOSへ改名。英語版等多言語版との名称統一のため。議論はノート:QDOSにて。--Uiweo(会話) 2019年11月23日 (土) 20:13 (UTC)
- 済 改名しました。--Uiweo(会話) 2019年12月7日 (土) 18:44 (UTC)
- ケヴィン・アンドリュー・モルガンをケヴィン・モーガン (ラグビー選手)へ改名。議論はノート:ケヴィン・アンドリュー・モルガンにて。--Physalis-02A(会話) 2019年11月23日 (土) 22:49 (UTC)
- 済 改名しました。--Physalis-02A(会話) 2019年12月2日 (月) 11:58 (UTC)
- リナ・カーフィサデを嵐莉菜に改名。議論はノート:リナ・カーフィサデにて。--Cho-ji(会話) 2019年11月24日 (日) 04:00 (UTC)
- 表記誤りのため、移動元の「リナ・カーフィサデ」を「リナ・カーフィザデー」に改名しました。「嵐莉菜」への改名は引き続き議論をお願いします。--Cho-ji(会話) 2019年11月25日 (月) 16:08 (UTC)
- 国際陸上競技連盟をワールドアスレティックスへ改名。国際陸上競技連盟が2019年11月11日付で組織名称を変更し、かつ日本陸上競技連盟から日本語表記を告知するプレスリリースが出たことによるもの。議論はノート:国際陸上競技連盟にて。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2019年11月24日 (日) 13:55 (UTC)
- 済 記事改名を実施致しました。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2019年12月2日 (月) 06:21 (UTC)
- 富山地方鉄道富山市内軌道線を富山地方鉄道富山軌道線へ改名。公式表記による。議論はノート:富山地方鉄道富山市内軌道線にて。--210.48.133.123 2019年11月25日 (月) 04:34 (UTC)
- ベクタ形式をベクター画像又はベクタ画像へ改名。WP:CRITERIAに従うため。議論はノート:ベクタ形式にて。--Momiji-Penguin(会話) 2019年11月25日 (月) 13:27 (UTC)
- Affero General Public LicenseをGNU Affero General Public Licenseへ改名。議論はノート:Affero General Public Licenseにて。--Momiji-Penguin(会話) 2019年11月25日 (月) 13:27 (UTC)
- 済 改名を実施しました。--Momiji-Penguin(会話) 2019年12月4日 (水) 12:51 (UTC)
- 大阪屋栗田を楽天ブックスネットワークへ改名。議論はノート:大阪屋栗田#楽天ブックスネットワーク株式会社への改名提案にて--遡雨祈胡(会話) 2019年11月25日 (月) 15:30 (UTC)修正。--遡雨祈胡(会話) 2019年11月26日 (火) 04:17 (UTC)
11月26日から30日
- カイダコをアオイガイへ改名。議論はノート:カイダコにて--Kingfiser(会話) 2019年11月25日 (月) 16:53 (UTC)
- 済 改名しました。--Kingfiser(会話) 2019年12月3日 (火) 15:50 (UTC)
- 山本善次郎を山本早苗へ改名。議論はノート:山本善次郎にて--虫塚虫蔵(会話 / 投稿記録) 2019年11月25日 (月) 17:30 (UTC)
- 以下の2件を改名。議論はノート:ポケットモンスター (2019年のアニメ)#改名提案にて。--Momiji-Penguin(会話) 2019年11月25日 (月) 19:39 (UTC)修正--Momiji-Penguin(会話) 2019年11月29日 (金) 01:59 (UTC)
- ETAOIN SHRDLUをetaoin shrdluへ改名。議論はノート:ETAOIN SHRDLUにて。--nnh(会話) 2019年11月26日 (火) 05:03 (UTC)
- 済 改名しました。--nnh(会話) 2019年12月3日 (火) 13:48 (UTC)
- 利用者:みやうち初を酒井 幸平へ改名。議論は[[ノート:利用者:みやうち初]]にて。--Negiacky(会話) 2019年11月26日 (火) 08:56 (UTC)
- 大乗院を大乗院 (門跡寺院)に改名。跡地に大乗院 (曖昧さ回避)を移動して平等な曖昧さ回避化。議論はノート:大乗院にて。--KAMUI(会話) 2019年11月26日 (火) 12:55 (UTC)
- 福島県立ふたば未来学園高等学校を福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校へ改名。議論はノート:福島県立ふたば未来学園高等学校にて。--ウィキの旅人(会話) 2019年11月26日 (火) 13:00 (UTC)
- 済 改名しました。--ウィキの旅人(会話) 2019年12月3日 (火) 14:19 (UTC)
- 麓を
麓 (曖昧さ回避)麓集落に、麓 (地理)を麓に改名。議論はノート:麓にて。--nnh(会話) 2019年11月27日 (水) 07:51 (UTC) 改名先を修正しました。--nnh(会話) 2019年11月28日 (木) 00:22 (UTC)- 済 改名しました。--nnh(会話) 2019年12月6日 (金) 01:22 (UTC)
- ELIXIRをエリクシール (化粧品)に改名。あわせて別ブランド記事のリダイレクト化も提案中。議論はノート:エリクサーにて。--KAMUI(会話) 2019年11月27日 (水) 09:19 (UTC)
- 済 改名しました。--KAMUI(会話) 2019年12月4日 (水) 21:03 (UTC)
- 征海未亜を征海美亜に改名。本人がペンネームを変更したため。議論はノート:征海未亜にて。--アストロニクル(会話) 2019年11月27日 (水) 11:04 (UTC)
- 済 改名しました。--アストロニクル(会話) 2019年12月4日 (水) 12:04 (UTC)
BATをBAT (曖昧さ回避)に改名。BAT (中国企業)をBATへ改名するため。議論はノート:BATにて。--Tam-Kaz1(会話) 2019年11月27日 (水) 11:20 (UTC)
- スリランカ同時爆発事件をスリランカ連続爆破テロ事件へ改名。現在の記事名は事件の詳細が分かる前に付けられた暫定記事名であるため。議論はノート:スリランカ同時爆発事件にて。--Honeplus(会話) 2019年11月28日 (木) 05:09 (UTC)
- カテゴリもありましたので、Category:スリランカ同時爆発事件もCategory:スリランカ連続爆破テロ事件に改名します。--Honeplus(会話) 2019年11月28日 (木) 05:16 (UTC)
- スターフィッシュをスターフィッシュ (広告会社)へ改名し、スターフィッシュを曖昧さ回避ページに。議論はノート:スターフィッシュにて。--Highcollar(会話) 2019年11月28日 (木) 08:19 (UTC)
- モービル・ベイベアーズをロケットシティ・トラッシュパンダズへ改名。2020年よりチ-ム名が「ロケットシティ・トラッシュパンダズ」に変更となるため。議論はノート:モービル・ベイベアーズにて。--Stealth_t(会話) 2019年11月28日 (木) 11:30 (UTC)
- 済 改名しました。--Stealth_t(会話) 2019年12月5日 (木) 11:22 (UTC)
- ニューオーリンズ・ベビーケークスをウィチタ・ウィンドサージへ改名。2020年よりチ-ム名が「ウィチタ・ウィンドサージ」に変更となるため。議論はノート:ニューオーリンズ・ベビーケークスにて。--Stealth_t(会話) 2019年11月28日 (木) 11:30 (UTC)
- 済 改名しました。--Stealth_t(会話) 2019年12月5日 (木) 11:22 (UTC)
- Portal:ラジオ/2006年を2006年のラジオ (日本)へ、Portal:ラジオ/2007年を2007年のラジオ (日本)へ改名。他のラジオ記事と名前空間を統一するため。議論はPortal‐ノート:ラジオにて。--Resubew(会話) 2019年11月28日 (木) 11:41 (UTC)
- 福井市棗幼小中学校を福井市棗小中学校へ改名。校名変更のため。議論はノート:福井市棗幼小中学校にて。--Tomomori(会話) 2019年11月28日 (木) 11:43 (UTC)
- 済 改名しました。--Kh0708(会話) 2019年12月5日 (木) 10:35 (UTC)
- 香港人権・民主主義法案を改名。議論はノート:香港人権・民主主義法案で。--2001:268:C02C:7A32:4959:555C:2BE3:B4AC 2019年11月28日 (木) 11:56 (UTC)
- (15810) 1994 JR1をアラウン (小惑星)へ改名。固有名決定から3年近くたつため。議論はノート:(15810) 1994 JR1にて--Gahukuro(会話) 2019年11月28日 (木) 12:55 (UTC)
- 日向菜々子を三吉菜々へ改名。芸名変更のため。議論はノート:日向菜々子にて。--SakaiasiR(会話) 2019年11月29日 (金) 00:07 (UTC)
- 報告 - 改名に問題があることを確認したため、改名提案を保留→取り下げました。なお当ページは削除依頼に提出します。--SakaiasiR(会話) 2019年12月7日 (土) 04:41 (UTC)
- キリンマナーをジラフマナーへ改名。議論はノート:キリンマナーにて。--nnh(会話) 2019年11月29日 (金) 01:23 (UTC)
- 済 改名しました。--nnh(会話) 2019年12月7日 (土) 09:16 (UTC)
- BAT (中国企業)をBAT (中国)、またはBAT (頭文字)へ改名。同時に改名案も募集。記事名に誤認性があるため。議論はノート:BAT (中国企業)にて。--Tam-Kaz1(会話) 2019年11月29日 (金) 07:57 (UTC)
- 済 改名しました(改名後記事名...BAT (企業群))。--Tam-Kaz1(会話) 2019年12月6日 (金) 08:29 (UTC)
- 希望の光を希望の光 (福岡県民の歌)へ、光あふれてを光あふれて (北海道民のうた)へそれぞれ改名。議論はノート:希望の光にて。 --Japanthem(会話) 2019年11月29日 (金) 09:12 (UTC)
- 報告 前者の提案を希望の光 (県民歌)に変更、後者は取り下げ。 --Japanthem(会話) 2019年12月3日 (火) 09:48 (UTC)
- 済 改名しました。 --Japanthem(会話) 2019年12月6日 (金) 11:38 (UTC)
- 報告 前者の提案を希望の光 (県民歌)に変更、後者は取り下げ。 --Japanthem(会話) 2019年12月3日 (火) 09:48 (UTC)
- 大通寺 (曖昧さ回避)を大通寺(現在はリダイレクト)に改名し、平等な曖昧さ回避化。議論はノート:大通寺 (曖昧さ回避)にて。--KAMUI(会話) 2019年11月29日 (金) 11:06 (UTC)
- 同性愛と薬物セックスとキメセクの改名及び統合。議論はノート:同性愛と薬物セックスで行います。--さえぼー(会話) 2019年11月29日 (金) 14:03 (UTC)
- NINOHJI SNOW PARK NINOXをNINOX SNOW PARKへ改名。公式サイトに従うため。改名案も募集します。議論はノート:NINOHJI SNOW PARK NINOXにて。--Batholith(会話) 2019年11月29日 (金) 15:41 (UTC)
- 済 改名しました。 --Batholith(会話) 2019年12月7日 (土) 00:15 (UTC)
- 神立高原スキー場から神立スノーリゾートへ改名。公称が変わったため。議論はノート:神立高原スキー場にて。--Batholith(会話) 2019年11月29日 (金) 17:28 (UTC)
- 済 改名しました。 --Batholith(会話) 2019年12月7日 (土) 00:20 (UTC)
- 出流山挙兵から出流山事件へ改名。議論はノート:出流山挙兵にて。--うらにわ(会話) 2019年11月30日 (土) 00:08 (UTC)
- 済 改名しました。--うらにわ(会話) 2019年12月8日 (日) 01:25 (UTC)
- 神戸レガッタアンドアスレチッククラブから神戸リガッタ・アンド・アスレチック・倶楽へ改名。議論はノート:神戸レガッタアンドアスレチッククラブにて。--Kanko3131(会話) 2019年11月30日 (土) 09:37 (UTC)
2019年12月
12月1日から5日
- 以下の2件を改名。議論はノート:NEW CHAPTER#1:THE CHANCE OF LOVE、ノート:NEW CHAPTER#2:THE TRUTH OF LOVEにて。--あじゃる丸(会話) 2019年12月1日 (日) 05:23 (UTC)
- ロバート・ステュアート (カスルリー子爵)をロバート・ステュアート (カースルレー子爵)に改名。議論はノート:ロバート・ステュアート (カスルリー子爵)にて。--ネイ(会話) 2019年12月1日 (日) 10:30 (UTC)
- さるびあ丸をさるびあ丸 (2代)に改名。3代目のさるびあ丸の進水式・命名式が行われたため。議論はノート:さるびあ丸にて。(代理掲載)--郊外生活(会話) 2019年12月1日 (日) 14:15 (UTC)
- グランベリーモールを南町田グランベリーパークに改名。施設名変更のため、議論はノート:グランベリーモールにて。(代理掲載)--郊外生活(会話) 2019年12月1日 (日) 14:15 (UTC)
- オートモビリ・ツーリズモ・エ・スポートをアウトモビリ・トゥーリズモ・エ・スポルトに改名。イタリア語音に適した表記。議論はノート:オートモビリ・ツーリズモ・エ・スポートにて。--Nickeldime(会話) 2019年12月1日 (日) 18:28 (UTC)
- 千葉県豪雨を令和元年10月25日の大雨に改名。議論はノート:千葉県豪雨にて。--Muyo(会話) 2019年12月2日 (月) 12:21 (UTC)
- からむし織の里を道の駅からむし織の里しょうわ(現在はリダイレクト)に改名。議論はノート:からむし織の里にて。--2409:13:28A0:4E00:796F:50E3:1CE4:43C9 2019年12月2日 (月) 12:37 (UTC)
- 八十二ディーシーカードを八十二カードへ改名。商号変更のため。議論はノート:八十二ディーシーカードにて。--Kazakura(会話) 2019年12月3日 (火) 06:41 (UTC)
- 3-メルカプト-3-メチルブチルフォルメートをギ酸3-メルカプト-3-メチルブチルもしくはギ酸3-メチル-3-スルファニルブチルへ改名。他の比較的単純なカルボン酸(特にギ酸や酢酸)エステルの項目名との統一性を持たせるためと、「フォルメート」の字訳が不適切と考えられるため。議論はノート:3-メルカプト-3-メチルブチルフォルメートにて。--アズレン(会話) 2019年12月3日 (火) 09:38 (UTC)
- シティ・ライツ (アルバム)をシティ・ライツ (松室政哉のアルバム)に改名。プロジェクト:音楽#曖昧さ回避に反しており(既に同名アルバムの記事が存在していおり、明らかに不適切な曖昧さ回避)、移動を行おうとしたところ、リダイレクトの「シティ・ライツ (松室政哉のアルバム)」に余計な履歴があり、Wikipedia:移動依頼に出さなければいけない案件のため。議論はノート:シティ・ライツ (アルバム)にて。--Ikespirit(会話) 2019年12月3日 (火) 10:30 (UTC) 下線部追加。--Ikespirit(会話) 2019年12月5日 (木) 12:26 (UTC)
- ニコるくんをニコるに改名。「ニコるくん」はニコニコの利用者から呼ばれている愛称であり、「ニコる」が正式名称であるため。--リボンちゃん(会話) 2019年12月4日 (水) 08:14 (UTC)
- 提案なく改名されたGNストア・ノードをもとの記事名大北電信会社に戻すか、または現社名の別の表記に改名。議論はノート:GNストア・ノードにて。--Cauli.(会話) 2019年12月5日 (木) 02:44 (UTC)
- 竹島 (島根県)を別の記事名に解明。議論はノート:竹島 (島根県)にて。片割れ靴下(会話) 2019年12月5日 (木) 14:45 (UTC)
12月6日から10日
- Paradox Development Studioをパラドックスデベロップメントスタジオへ改名。WP:NC#ORGANIZATIONでは海外の企業名は原則としてカタカナ表記のため。議論はノート:Paradox Development Studioにて。--Honeplus(会話) 2019年12月6日 (金) 00:22 (UTC)
- Fp (カメラ)をシグマ・fpに改名。PJ:CAMにある、カメラの記事名ガイドラインに反しているため、議論はノート:Fp (カメラ)にて。--160.248.27.215 2019年12月6日 (金) 07:01 (UTC)
- アムンゼン・スコット基地をアムンゼン=スコット南極点基地に。表記ガイドに従う。議論はノート:アムンゼン・スコット基地にて。Panpulha(会話) 2019年12月6日 (金) 03:53 (UTC)
- 以下の2つを改名。議論はノート:長運寺にて。--2019年12月6日 (金) 13:17 (UTC)
- マートゥリーディー派をマートゥリーディー学派へ改名。議論はノート:マートゥリーディー派にて。--McYata(会話) 2019年12月6日 (金) 15:59 (UTC)
- 南の風 (長崎県民歌)を南の風 (県民歌)に改名。議論はノート:南の風 (長崎県民歌)にて。 --Japanthem(会話) 2019年12月7日 (土) 06:55 (UTC)
- 桝水高原スキー場を大山ますみず高原スノーパークへ改名。公式名称が変更されていたため。議論はノート:桝水高原スキー場にて。--Batholith(会話) 2019年12月7日 (土) 07:34 (UTC)
- 五千尺ホテルを五千尺ホテル上高地へ改名。議論はノート:五千尺ホテルにて。--Qurren(会話) 2019年12月7日 (土) 08:04 (UTC)
- 信州松本野麦峠スキー場を野麦峠スキー場へ改名。不正確だと思われるため。議論はノート:信州松本野麦峠スキー場にて。 --Batholith(会話) 2019年12月7日 (土) 10:41 (UTC)
- 鈴木則子を鈴木則子 (筆跡心理士)に改名し、跡地を曖昧さ回避ページに。議論はノート:鈴木則子で行います。--さえぼー(会話) 2019年12月7日 (土) 13:49 (UTC)
- カナート洛北を洛北阪急スクエアへ改名。リニューアルオープンに伴い名称が変更されたため。議論はノート:カナート洛北にて。 --カーバンクル(会話) 2019年12月7日 (土) 15:48 (UTC)
- 以下の10件を提案。いずれも公式の表記に合わせるため。議論はノート:Goose houseにて。--あじゃる丸(会話) 2019年12月7日 (土) 17:34 (UTC)(一件追加--あじゃる丸(会話) 2019年12月7日 (土) 17:40 (UTC))
- Goose house Phrase 1からGoose house Phrase #01へ改名。
- Goose house Phrase 9 光るならからGoose house Phrase #09 光るならへ改名。
- Goose house Phrase 10 MilkからGoose house Phrase #10 Milkへ改名。
- Goose house Phrase 11 BitterからGoose house Phrase #11 Bitterへ改名。
- Goose house Phrase 12 LOVE & LIFEからGoose house Phrase #12 LOVE & LIFEへ改名。
- Goose house Phrase 13 Fly High, So HighからGoose house Phrase #13 Fly High, So Highへ改名。
- Goose house Phrase 14 僕らだけの等身大からGoose house Phrase #14 僕らだけの等身大へ改名。
- Goose house Phrase 15 HEPTAGONからGoose house Phrase #15 HEPTAGONへ改名。
- Goose house Phrase 16 笑顔の花からGoose house Phrase #16 笑顔の花へ改名。
- Goose house Phrase 17 FlightからGoose house Phrase #17 Flightへ改名。