久保酎吉
日本の俳優(1955-)
久保 酎吉(くぼ ちゅうきち、1955年10月4日 - )は、千葉県出身の日本の俳優。身長171センチメートル、体重64キログラム。血液型はB型。早稲田大学第二文学部中退。大橋宏の主宰する早稲田「新」劇場とその後身のDA・M、松本修の主宰するMODEを経て、様々なプロデュース公演に出演している。有限会社ワンダー・プロダクション所属。
出演
舞台
MODE
※特に記載のないものはすべて松本修の構成、演出による。
- 逃げ去る恋(1989年・1991年)
- 言いだしかねて(1989年・1991年)
- あなたはしっかり私のもの(1990年)
- 待ちましょう(1990年)
- ぼくの伯父さん Mon Oncle(1990年)
- ぼくの伯父さんの会社の人事(1991年)
- きみのともだち(1991年・1993年)
- 今宵かぎりは(1991年)
- わたしが子どもだったころ(1992年・1994年)
- 乙女のワルツ(1992年、MODE+かもねぎショット、作:MODE・かもねぎショット)
- 魚の祭(1992年・1993年、MODE×青春五月党、作:柳美里)
- わたしが子どもだったころ・瀬戸内版(1994年、台本:坂手洋二)
- 聞かせてよ愛の言葉を(1994年)
- 旅路の果て(1994年・1995年)
- わたしが子どもだったころ・オホーツク版(1995年)
- わたしが子どもだったころ・北海道版(1995年)
その他
- 酔いどれ満月らりぱっぱ -サロメより-(1980年、早稲田「新」劇場 構成・演出:大橋宏)
- 会社の人事(1987年、龍昇企画 作:犬井邦益 演出:松本修)
- tatsuya 〜最愛なる者の側へ(1999年、演劇企画集団THE・ガジラ 作・演出:鐘下辰男)
- マクベス(2000年、新国立劇場 原作:ウィリアム・シェイクスピア 潤色・演出:鐘下辰男)
- アンコントロール(2003年、演劇企画集団THE・ガジラ 作・演出:鐘下辰男)
- 見よ、飛行機の高く飛べるを(2004年、世田谷パブリックシアター 作:永井愛 演出:アントワーヌ・コーベ)
- キャンディーズ(2005年、G2プロデュース 作・演出:G2)
- 四谷怪談(2005年、シアターΧ 原作:鶴屋南北 演出:ヨッシ・ヴィーラー)
- JAIL BREAKERS(2006年、フジテレビ 作・演出:G2)
- 紙屋町さくらホテル(2006年、2007年、こまつ座 作:井上ひさし 演出:鵜山仁)
- 氷屋来たる(2007年、新国立劇場 作:ユージン・オニール 演出:栗山民也)
- The Light in the Piazza(2007年、フジテレビ 脚本:グレイグ・ルーカス 作曲:アダム・ゲッテル 演出:G2)
- からっぽの湖(2008年、AGAPE store 作:桝野幸宏 演出:G2)
- 山の巨人たち(2008年、新国立劇場 作:ルイジ・ピランデルロ 演出:ジョルジュ・ラヴォーダン)
- リチャード三世(2009年、パルコ 作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:いのうえひでのり)
- きらめく星座(2009年、こまつ座/ホリプロ 作:井上ひさし 演出:栗山民也)
- 静かじゃない大地(2009年、G2プロデュース 作・演出:G2)
- 富士見町アパートメント「海へ」(2010年2月、自転車キンクリートSTORE 作:赤堀雅秋 演出:鈴木裕美)
- おくりびと(2010年、TBS 作:小山薫堂 演出:G2)
- 十二人の怒れる男(2010年、ACM劇場 作:レジナルド・ローズ 演出:森新太郎)
- 砂町の王(2010年、THE SHAMPOO HAT 作・演出:赤堀雅秋)
- カエサル 「ローマ人の物語」より―(2010年、日生劇場 脚本:齋藤雅文 演出:栗山民也)
- 日本人のへそ(2011年、こまつ座 作:井上ひさし 演出:栗山民也)
- 6月のビターオレンジ(2011年、クオラス 作・演出:G2)
- 三人姉妹(2011年、華のん企画 作:アントン・チェーホフ 演出:山崎清介)
- パーマ屋スミレ(2012年、新国立劇場 作・演出:鄭義信)
- 英国王のスピーチ(2012年、ギャガ/クオラス 上演台本:倉持裕 演出:鈴木裕美)
- 祈りと怪物 〜ウィルヴィルの三姉妹〜(2012年、Bunkamura/キューブ 作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ)
- デキルカギリ(2013年、G2プロデュース 作・演出:G2)
- しゃばけ(2013年、アトリエ・ダンカン 脚本・演出:鄭義信)
- それからのブンとフン(2013年、こまつ座/ホリプロ 作:井上ひさし 演出:栗山民也)
テレビドラマ
- NHK大河ドラマ
- 花の乱(1994年、NHK) - 間島彦太郎
- いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年、NHK) - 大野医師
- 月曜ドラマスペシャル
- 月曜ミステリー劇場
- 「十津川警部シリーズ (渡瀬恒彦)22」(2001年) - 相沢圭一
- 「自治会長・糸井緋芽子社宅の事件簿3」(2003年) - 阿久津
- 「上条麗子の事件推理3」(2003年) - 服部学
- 土曜ワイド劇場
- 「変装婦警の事件簿3」(2002年) - 国光徹
- 「家政婦は見た!24」(2006年) - 梅村豊(専務)
- 「家政婦は見た!26」(2008年) - 杉村三朗
- 「西村京太郎トラベルミステリー53」(2010年) - 本間順一
- 「100の資格を持つ女7」(2013年) - 西村正
- 「西村京太郎トラベルミステリー61」(2014年) - 早見良司
- 火曜サスペンス劇場
- 「弁護士・朝日岳之助18」(2003年) - 小宮山慶一
- 金曜エンタテイメント
- 「日向夢子調停委員事件簿1」(2003年) - 兵藤克己
- 金曜プレステージ
- 「ドクター小石の事件カルテ3」(2006年) - 野中銀次
- 水曜ミステリー9
- 「介護ヘルパー紫雨子の事件簿1」(2012年) - 矢木沢進
- 「警視庁特命刑事☆二人2」(2017年) - 渡波邦夫
- 「花実のない森」(2017年) ‐ 村岡弘忠
- 仮面ライダークウガ(2000年) - 夏目幸吉
- リミット もしも、わが子が…(2000年)
- ズッコケ三人組(2002年) - 邦枝
- 愛の110番(2003年) - モナムールひろし(マジシャン)
- 虹のかなた(2004年) - 中根監督
- 父が来た道(2005年)
- 美しい罠(2006年)
- お江戸吉原事件帖(2007年) - 辰三
- 楽園のライオン(2007年) ‐ 小野敬一
- 密命 寒月霞斬り(2008年) - 番頭・忠蔵
- おせん(2008年)
- 霧の火 樺太・真岡郵便局に散った九人の乙女たち(2008年) - 中島義一
- 父よ、あなたはえらかった〜1969年のオヤジと僕(2009年)
- 裸の大将 火の国・熊本編〜女心が噴火するので〜(2009年)
- 宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-(2010年) - 兵藤編集長
- 絶対零度(2010年)
- 相棒(2011年) - 川北浩二
- 塚原卜伝(2011年)
- ヒトリシズカ(2012年) - 見城刑事課長
- 町医者ジャンボ!!(2013年) - 馬場公平
- 1964東京オリンピック(2013年) - 東龍太郎
- クリスマスドラマ 天使とジャンプ(2013年) - 北野守
- サイレント・プア(2014年) - 田子源治
- 東京ガードセンター(2014年) - 田代幸造
- そこをなんとか2(2014年) - 中村浩介
- 金田一少年の事件簿N(neo)(2014年) - 毛利御門
- おそろし〜三島屋変調百物語(2014年) - 宗助
- ナイフの行方(2014年)
- 警部補・杉山真太郎〜吉祥寺署事件ファイル(2015年) - 今井正
- かぶき者 慶次(2015年) ‐ 三浦善助
- 夏目家どろぼう綺談(2016年) - 中根重一
- 月曜ゴールデン
- 「刑事夫婦2」(2016年) - 山本朝晴
- とと姉ちゃん(2016年)
- マグマイザー(2017年) ‐ 真熊焦
- ハロー張りネズミ(2017年)
- 居酒屋ぼったくり(2018年) ‐ トクさん
- 風の市兵衛(2018年) ‐ 清助
- 日曜ワイド 「警視庁さがし物係」(2018年) ‐ 塚原哲司
- 日曜プライム 「西村京太郎トラベルミステリー69」(2018年) ‐ 高村守
- ハゲタカ (テレビドラマ)(2018年) ‐ 財津幸助
- 僕とシッポと神楽坂(2018年) ‐ 本田運転手
- イノセンス 冤罪弁護士(2019年) ‐ 十津川勝義
- 世にも奇妙な物語 雨の特別編(2019年6月8日、フジテレビ) - 老人 役
- 大富豪同心(2019年) - 和泉屋太吉
- 八つ墓村(2019年) ‐ 久野恒実
映画
- 微熱 MY LOVE(1990年)
- 発狂する唇(1999年)
- GUN CRAZY Episode-2「裏切りの挽歌」BEYOND THE LAW(2002年)
- 手紙(2006年)
- バルトの楽園(2006年)
- 地下鉄に乗って(2006年)
- ゲゲゲの女房(2010年) - 梅田栄一郎
- 日本のいちばん長い日(2015年) - 下村宏
- 関ヶ原(2017年) - 本多正信 役[1]
- オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年)
- 検察側の罪人(2018年)- 事故を起こす高齢ドライバー
脚注
- ^ “司馬遼太郎「関ヶ原」映画化追加キャスト発表 東出昌大ら豪華俳優陣がずらり”. 映画.com. (2017年1月18日) 2017年1月18日閲覧。
外部リンク
- プロフィール - エンパシィ
- ワンダー・プロダクション公式サイト内プロフィール