ホセ・マリア・ヒメネス (サッカー選手)
ホセ・マリア・ヒメネス・デ・バルガス(José María Giménez de Vargas, 1995年1月20日 - )は、ウルグアイ・カネローネス出身のサッカー選手。ウルグアイ代表。アトレティコ・マドリード所属。ポジションはディフェンダー(センターバック、サイドバック)とMF (センターハーフ)。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ウルグアイ代表でのヒメネス (2018年) | ||||||
名前 | ||||||
本名 |
José María Giménez de Vargas ホセ・マリア・ヒメネス・デ・バルガス | |||||
ラテン文字 | José Giménez | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() ![]() | |||||
生年月日 | 1995年1月20日(30歳) | |||||
出身地 | カネローネス | |||||
身長 | 185cm | |||||
体重 | 77kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション |
センターバック センターハーフ | |||||
背番号 | 2 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2012-2013 |
![]() | 16 | (0) | |||
2013- |
![]() | 109 | (3) | |||
代表歴2 | ||||||
2013- |
![]() | 11 | (0) | |||
2013- |
![]() | 46 | (6) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2019年6月19日現在。 2. 2018年7月6日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
経歴
ウルグアイ1部のダヌービオFCにて17歳でプロデビュー。シーズン終了後、スペインのアトレティコ・マドリードに移籍した。
2013-14シーズンのアトレティコでは公式戦2試合しか出番がなかったが、2014 FIFAワールドカップでは主将のディエゴ・ルガーノの怪我もあり3試合出場を果たした。2014年9月8日の韓国との親善試合で代表初得点を挙げた。
2014-15シーズンは大幅に出場機会を増やした。 2016-17シーズンはアトレティコでアウグストや、ティアゴといったピボーテの選手が立て続けに長期離脱を余儀なくされており、新たにピボーテにも挑戦している。
2016年7月9日にスペイン国籍取得。
2018年6月13日、アトレティコ・マドリードとの2023年までの契約延長が発表された[1]。 同郷の先輩であるディエゴ・ゴディンの退団に伴い、2019-20シーズンから背番号を24番から2番に変更。
代表
2013年6月、トルコで開催される2013 FIFA U-20ワールドカップのためにウルグアイU-20代表から招集を受け、これに参加した。大会では決勝まで進出する原動力となり、7試合すべてに出場。しかし、決勝戦ではフランスU-20代表にPK戦で敗北した。
2014年6月には、2014 FIFAワールドカップにコスタリカ戦を除く全3試合に出場したが、チームは2勝2敗の成績で大会を後にした。
2014年9月8日、韓国代表との親善試合で代表初得点を記録[2]。
2018年6月には、自身二度目となる2018 FIFAワールドカップロシア大会に参加した。アトレティコ・マドリードで共にプレーしているディエゴ・ゴディンとコンビを組み、グループステージのエジプト戦では試合終了間際のヘディングによる得点でチームを勝利へと導いた[3] 。準々決勝のフランス戦では敗北したものの、2大会ぶりのベスト8進出を助けた。
2019南米選手権グループリーグ日本戦では2-2とする同点ゴールを決めるなど、大会ベスト11に選ばれた。
個人成績
- 2019年6月8日現在
クラブ | シーズン | リーグ戦 | カップ戦 | UEFA | 通算 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
ダヌービオ | 2013 | プリメーラ | 16 | 0 | - | - | - | - | 16 | 0 |
通算 | 16 | 0 | - | - | - | - | 16 | 0 | ||
A・マドリード | 2013-14 | プリメーラ | 1 | 0 | 2 | 0 | - | - | 3 | 0 |
2014-15 | 20 | 1 | 4 | 1 | 4 | 0 | 28 | 2 | ||
2015-16 | 27 | 1 | 2 | 0 | 8 | 0 | 37 | 1 | ||
2016-17 | 17 | 0 | 6 | 1 | 6 | 0 | 29 | 1 | ||
2017-18 | 23 | 1 | 4 | 1 | 11 | 0 | 38 | 2 | ||
2018-19 | 21 | 0 | 2 | 0 | 6 | 2 | 29 | 2 | ||
2019-20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
通算 | 109 | 3 | 20 | 3 | 35 | 2 | 164 | 8 | 8 | |
キャリア通算 | 125 | 3 | 20 | 3 | 35 | 2 | 180 | 8 |
代表歴
出場大会
- U-20ウルグアイ代表
- 2013年 - FIFA U-20ワールドカップ(準優勝)
- ウルグアイ代表
- 2014年 - 2014 FIFAワールドカップ(ベスト16)
- 2015年 - コパ・アメリカ(ベスト16)
- 2016年 - コパ・アメリカ・センテナリオ(グループリーグ敗退)
- 2018年 - 2018 FIFAワールドカップ(ベスト8)
- 2019年 - コパ・アメリカ2019(ベスト8)
個人
南米選手権ベスト11 2019
試合数
国際Aマッチ 49試合 7得点 (2013年 - )
ウルグアイ代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2013 | 3 | 0 |
2014 | 12 | 2 |
2015 | 10 | 1 |
2016 | 5 | 0 |
2017 | 9 | 1 |
2018 | 8 | 3 |
2019 | 3 | 0 |
通算 | 49 | 7 |
タイトル
- リーガ・エスパニョーラ 2013-14
- スーペルコパ・デ・エスパーニャ 2014
- UEFAヨーロッパリーグ 2017-18
- UEFAスーパーカップ 2018
- UEFAチャンピオンズリーグ 準優勝 2013-14, 2015-16
脚注
- ^ co.,Ltd, FromOne. “アトレティコ、ウルグアイ代表DFヒメネスとの契約延長を発表…23年まで”. サッカーキング. 2019年2月27日閲覧。
- ^ “ウルグアイが親善試合で韓国に勝利”. www.afpbb.com. 2019年2月27日閲覧。
- ^ “Egypt 1–0 Uruguay”. BBC Sport (2018年6月15日). 2018年6月15日閲覧。
外部リンク