中野聖子

日本の元女性声優 (1952-)

これはこのページの過去の版です。カラスの辻斬り (会話 | 投稿記録) による 2020年4月15日 (水) 22:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中野 聖子(なかの せいこ、1952年[1]8月2日 - )は、日本の元声優広島県出身。現役時代は青二プロダクション81プロデュースに所属し、1990年代前半に引退したとされている。

なかの せいこ
中野 聖子
プロフィール
出生地 日本の旗 日本広島県
生年月日 (1952-08-02) 1952年8月2日(73歳)
所属 81プロデュース(最終所属)
活動
活動期間 1975年 - 1990年代前半
デビュー作 哲梅(『一休さん』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

後任

中野の引退後、持ち役を引き継いだ声優は以下の通り。

出演

テレビアニメ

1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年

劇場アニメ

1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1988年
1989年
1994年

OVA

1984年
1985年
1986年
1987年
1989年
1990年

ゲーム

吹き替え

テレビドラマ

出典

  1. ^ TSUTAYA
  2. ^ 女王陛下のプティアンジェ”. 日本アニメーション. 2016年6月18日閲覧。
  3. ^ 燃えろアーサー 白馬の王子”. 東映アニメーション. 2016年6月8日閲覧。
  4. ^ フーセンのドラ太郎”. 日本アニメーション. 2016年8月2日閲覧。
  5. ^ 浮浪雲”. マッドハウス. 2016年5月20日閲覧。
  6. ^ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海”. マッドハウス. 2016年5月22日閲覧。
  7. ^ 火の鳥 ヤマト編”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。
  8. ^ Lepe, Santiago Reveco (2020年2月15日). “I think it's Seiko Nakano and Kenichi Ogata for Taki's co-workers and Naoko Watanabe for the secretary.” (英語). @SantiagoReveco. 2020年2月23日閲覧。