マリインスキー劇場沿海州別館

ロシア・ウラジオストクにあるオペラ・バレエ劇場

これはこのページの過去の版です。Yoshi Canopus (会話 | 投稿記録) による 2020年5月28日 (木) 21:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ru:Приморская сцена Мариинского театра 01:05, 15 августа 2019‎‎ を翻訳。==劇団==部分と他は、後ほど。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

マリインスキー劇場沿海州別館(マリインスキーげきじょうえんかいしゅうべっかん、ロシア語: Приморская сцена Мариинского театра)は、2013年に10月18日に開場したオペラバレエ劇場で、ロシア沿海地方ウラジオストクにある。2016年1月までは国立沿海州オペラ・バレー劇場と呼ばれていたが、現在はサンクトペテルブルクにあるマリインスキー劇場の別館になっている。

マリインスキー劇場沿海地方別館(ロシア沿海地方ウラジオストク

概要

この劇場は韓国高陽市オペラハウスをモデルに設計されて[1][2]、内装や諸設備は音響効果を詳細に研究して設置された。舞台のの裏では、進行中の場面と平行して背景を準備できるようになっている。専門家たちは、この劇場がロシアの最良10劇場のひとつであるといっている。劇場の建物は株式会社「TPI Omskgrazhdanproyekt」の設計になる。

この劇場は、その構成が創造的で技術的なだけでなく、設備の技術的な面においてもユニークである。建物には3つの地下があり(そのうち2つは建物管理用)、7つの地上階がある。エレベーターは14ある(うち2つは荷物用)。化粧室(芸術家用)は、2人、4人、10人用が20ある。劇場の建設中に、障害者のニーズも考慮されて、車椅子、斜面、斜面付き特別なエレベーターが用意された。

大ホールは馬蹄形に作られていて、最大収容人数は1,356席。大型ステージは、舞台裏で進行中以外のエリア(幅18m、奥行き12m)が確保されている。

小ホールでは室内楽演奏会や小規模バレエ公演が行われるほか、セミナーや上級者クラスの研修場としても利用されている。この部屋の最大収容人数は305席で、「小景観」と呼ぶ施設で様々に変化する舞台を組み合わせて演出することができ、この可動構造の助けを借りて、舞台は各シーンを変化させることができる。

日本(特にヤマハ)と韓国の専門家が、コンサートやオーディションでテストをしている。劇場の建設中、ホールでのより良い音の分配のために、自然の素材を使い、音がより大きく広く行き渡るようにされた。たとえば、木製の吊り天井は最小限の金属を使用して作られ、他のすべての材料は天然由来のものを使っていて、天井自体はケーブルで吊るされている。また、ホールには、音を吸収して空間全体に行き渡らせるように特別なパネルを置いている。

関連項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯43度6分3秒 東経131度53分52秒 / 北緯43.10083度 東経131.89778度 / 43.10083; 131.89778