Wikipedia:保護依頼/history20201208
| ウィキペディア日本語版での拡張半保護は、2020年5月14日 (木) 00:00 (UTC)より正式運用を開始しました。合わせて、保護の方針(全保護)の改訂も行われています。 拡張半保護を依頼する際は、事前に各方針をご確認ください。また、運用に関してお気付きの点がありましたら、Wikipedia‐ノート:拡張半保護の方針にてお知らせください。 |
| Wikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案/改定案についてで保護テンプレートに使用する新しいアイコンの最終案を提示しています。 |
Wikipedia:保護依頼/history20201208/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20201208/見送り
保護の依頼
現在時刻: 2025年11月14日 (金) 12:08 (UTC)[]
一週間前: 2025年11月7日 (金) 12:08 (UTC)
15日前: 2025年10月30日 (木) 12:08 (UTC)
依頼を行う記事の最上段に {{保護依頼}} のテンプレートを貼り付けることで、依頼が行われていることを示すことができます。
| LTA:TAROSU(or LTA:203)案件の対策用に「一括保護のスクリプト」を公開しました。(拡張半保護にも使用可) |
| ノートページでの合意に基づき、依頼時に名前空間にかかわらず{{Page}}が使えるようになりました。従来のテンプレートも使用可能です。 |
6月上旬(1日から10日まで)
同一人物とみられるIPユーザーによる当方の編集の差し戻し[1][2]。最初に関してはエラーの指摘があったため修正したものの[3]、全体での差し戻しが適当な対応であるとは思い難く、その後も具体的指摘なく暴言めいたの差し戻しが繰り返されたため半保護を依頼します。編集合戦と見なされるようであれば全保護でも構いません。--タケナカ(会話) 2020年6月2日 (火) 20:26 (UTC)
中野涼子 (アナウンサー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IP利用者により外部リンクの削除が繰り返されるので、半保護を依頼します。--やる気man-man(会話) 2020年6月3日 (水) 21:17 (UTC)
現在半保護のページ。自動承認された荒らしユーザーによって、また荒らされております。よって自動承認された荒らし防止のため、半保護の次の拡張半保護に保護を拡大することを依頼します。--舌先現象になります(会話) 2020年6月5日 (金) 00:15 (UTC)
再申請。過去2018年4月まで荒らし対処で半保護になりましたが解除後に多数のIPユーザーや新規登録者によりいたずらが繰り返されています。Wikipedia:コメント依頼#合_2020年5月にて呼びかけてノート:大川隆法で「長期の半保護の合意」を取りました。 賛成 ×3で反対はありません。内訳は「長期半保護(期間指定なし)」「長期半保護3か月以上」「条件付き賛成(条件3か月以上)」です。--Celowin(会話) 2020年6月6日 (土) 09:38 (UTC)
- 半保護 とりあえず、最低でも6か月で半保護を設定するのが良いかと思います。前回却下時も「3ヶ月を超えては設定しにくい」とのことで、この合意でそれ以上の半保護が必要(=3ヶ月だけでは不十分)とされましたので、最低限でもその期間は必要かと。これで半保護解除後に再発した場合は1年、あるいは無期限も考えられそうです。--Y-route(会話) 2020年6月14日 (日) 06:48 (UTC)
キヨ (ゲーム実況者)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーによる荒らしが相次ぐため。半保護をお願いします。--ミラー・ハイト(会話) 2020年6月9日 (火) 14:03 (UTC)
ラランド (お笑いコンビ)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
記載する内容や、示された出典に対する有効性を巡り、私を含む数名の利用者の間で編集合戦の状態となりました。一定期間の保護を依頼します。なお、こちらにて関連する議論が行われています。--W7401898(会話) 2020年6月9日 (火) 16:35 (UTC)
6月中旬(11日から20日まで)
利用者‐会話:Gaiadenka(履歴 / ログ / リンク元)
新規ユーザーによる荒らし攻撃を受けています。再三繰り返されるので、1か月程度の半保護をお願い致します。LTA:IKE --Gaiadenka(会話) 2020年6月10日 (水) 15:43 (UTC)
- 賛成 、上記の利用者‐会話:がらはどのところと似た事例です。5月20日に利用者:遡雨析胡(会話 / 投稿記録 / 記録)、5月23日に利用者:タ闇に映える贅肉(会話 / 投稿記録 / 記録)、6月9日に利用者:Gaijidenka(会話 / 投稿記録 / 記録)などによる荒らしが発生。おそらくLTA:IKE。--Celowin(会話) 2020年6月13日 (土) 02:37 (UTC)
Template:サンリオ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
複数の可変IP利用者による虚偽の内容の書き込みが繰り返されているため、一定期間の半保護を依頼します。--Kh2K(会話) 2020年6月11日 (木) 14:36 (UTC)
- ノートページで合意形成してください。リトルツインスターズ#アニメ化作品によると、「テレビ」ではないかもしれませんが、劇場用・OVAアニメ作品があるということです(Youtubeなんかでも見つかります)。「テレビ番組」という見出しの表現を少し変えれば解決するのでは。--柒月例祭(会話) 2020年6月12日 (金) 01:47 (UTC)
LTA:DARU案件 20200613
- マッチルーム・スポーツ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- マッチルーム・スポルト(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- フアン・カルロス・サルガド(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ベイブット・シュメノフ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ウィルフレド・バスケス・ジュニア(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ノルディーヌ・ウバーリ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)(現在半保護中)
- 国際ボクシング機構世界王者一覧(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)(無期限半保護)
- 国際ボクシング機構(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)(無期限半保護)
以上8記事について、LTA:DARUによる編集が頻発しています。LTA:DARUはアカウントを作成して編集することが多く、また新規記事作成等により自動承認された利用者となっている場合が多いため、拡張半保護を求めます。特に下2記事については現在無期限半保護中であることから、無期限拡張半保護への移行も提案致します。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2020年6月12日 (金) 17:22 (UTC)
- コメント User:酒キウィ がLTA:DARUと思われることには同意しますが、保護依頼を行える頻度とまでは言えないように思います。前回のLTA:DARUのソックパペットが出現した記事に関してもは数ヶ月前ですし、善意のIP利用者・新規利用者の編集を妨げる危険性のほうが高くなってしまうようにも思えます。私が自己スタイル系LTA案件の保護依頼(LTA:OYAKO、LTA:KAGEなど)を行う場合でも、短期間でソックパペットが3体出現する状況を依頼目安にしていますが、短期間でソックパペットが3体出現する状態ではないので保護は難しいのではないかと思います。いくつかの記事はWP:VIP#P23.anokao.jpwpも出現していますが、しかしP23.anokao.jpwp系はここ数ヶ月出現していないので、P23.anokao.jpwp系を考慮して半保護するのは難しいと思います。必要に応じてリバート・ブロック対処で行うべき案件ではないでしょうか。--郊外生活(会話) 2020年6月12日 (金) 17:49 (UTC)
ページ冒頭の画像を添付するか否かで編集合戦になっていますので保護依頼を行います。--パルパーソル(会話) 2020年6月14日 (日) 06:39 (UTC)
利用者‐会話:Aiwokusai(履歴 / ログ / リンク元)
IPユーザーによる特定の人物に関する虚偽の報告がなされています。その後も同様のIPユーザーによって除去された記述が差戻されていますので、一定期間の半保護をお願いします。--あじゃる丸(会話) 2020年6月14日 (日) 10:00 (UTC)
- コメント 既に管理者伝言板に報告を入れておりますが、問題編集を行っているのはIP:126.203.246.168(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)(札幌のソフトバンクBB)であり当該IPのブロックが先決かと思われます。ただし会話ページの半保護にも反対しません。--Mee-san(会話) 2020年6月14日 (日) 10:18 (UTC)
- 報告 問題行動を起こしていたIPユーザーはNnhさんにより1週間ブロックされたことを報告します。--Mee-san(会話) 2020年6月14日 (日) 10:30 (UTC)
福岡県立八幡中央高等学校(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
現時点では練習生の人物を著名な出身者に載せる行為が行われています。当該IPにおいてはオープンプロクシの疑いもあり。--Juiceapple(会話) 2020年6月14日 (日) 10:25 (UTC)
- 情報 その後も私を揶揄するようなアカウント名で同様の投稿が行われています。一方でノート:福岡県立八幡中央高等学校においてこの件で議論します。--Juiceapple(会話) 2020年6月15日 (月) 15:09 (UTC)
- 対処 記事は半保護、1ヶ月とします。プロジェクト:学校#編集注意点にある通り「出身者」記載には注意を要します。IP利用者は情報の根拠を示しておらず、また当該人物の特筆性も未証明です。そうした指摘に応じず編集強行を繰り返しており、「荒らし」に当たると判断します。アカウントについては「不適切な利用者名」で無期限ブロックとしました。なお、管理者として対処したので私は直接記事内容を編集しませんが、出身者のうちリンクがない児童文学作者については単独記事があり、公表もされている[4]ので、リンクを設置するといいでしょう。--柒月例祭(会話) 2020年6月16日 (火) 03:55 (UTC)
編集合戦が発生しているため、一定期間の半保護を依頼します。。--たぁにゃん(会話) 2020年6月16日 (火) 08:01 (UTC)
- ページ指定がリダイレクトページであったため、修正しました。--Q8j(会話) 2020年6月16日 (火) 08:41 (UTC)
- 報告 Nnhさんにより「IP利用者による問題投稿の繰り返し」として半保護1週間。--Q8j(会話) 2020年6月16日 (火) 08:41 (UTC)
- 確認 完了 半保護を確認。本依頼は上記報告時刻をもって完了とします。--えのきだたもつ(会話) 2020年6月17日 (水) 02:51 (UTC)
ザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
削除依頼中の記事ですが、依頼タグが剥がされるために審議の決着を見るまで全保護をお願い申し上げます。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2020年6月16日 (火) 13:54 (UTC)
- 対処 全保護1週間。--えのきだたもつ(会話) 2020年6月17日 (水) 02:34 (UTC)
横須賀市立野比中学校(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
ここ数日IPユーザーにより荒らし投稿が続いているので、一定期間の半保護を依頼します。--Juiceapple(会話) 2020年6月16日 (火) 15:09 (UTC)
- 対処 半保護2週間。--えのきだたもつ(会話) 2020年6月16日 (火) 18:12 (UTC)
IPによる記事破壊行為。3ヶ月の半保護明けの再発です。--Q8j(会話) 2020年6月16日 (火) 16:28 (UTC)
- 6カ月の半保護。--アルトクール(会話) 2020年6月16日 (火) 16:40 (UTC)
複数のIPによる執拗な荒らしが続いているので半保護を依頼します。--Krorokeroro(会話) 2020年6月16日 (火) 17:58 (UTC)
- 対処 半保護6ヶ月。--えのきだたもつ(会話) 2020年6月16日 (火) 18:06 (UTC)
著作権侵害による削除依頼中のページ
- クレージーメキシコ大作戦(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ザ・スパイダースの大進撃(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- ザ・スパイダースの大騒動(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 進め!ジャガーズ 敵前上陸(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
既に報告されているザ・スパイダースのゴー・ゴー・向こう見ず作戦同様、ストーリーの著作権侵害による削除依頼が行われていますが、削除依頼Templateの除去、著作権を侵害しているストーリーの再掲載などにより編集合戦が起こっています。とりあえず、依頼が終了するまで全保護を依頼します。--285Sunlize(会話) 2020年6月17日 (水) 02:13 (UTC)
- 対処 全件全保護1週間。--えのきだたもつ(会話) 2020年6月17日 (水) 02:37 (UTC)
LTA:203による不適切なリダイレクト群
- 佐倉綾音 (五星戦隊ダイレンジャー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 戸松遥 (五星戦隊ダイレンジャー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 柳美稀 (五星戦隊ダイレンジャー)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
いずれも、LTA:203と思われる利用者:傷つき聖(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:あー工藤真由(会話 / 投稿記録 / 記録)により作成されたリダイレクト群。今後、正式に作成される見込みもありませんので、無期限の作成保護を依頼します。--ロングベンチ(会話) 2020年6月17日 (水) 11:47 (UTC)
- 対処 全件、無期限の作成全保護。--えのきだたもつ(会話) 2020年6月17日 (水) 12:19 (UTC)
KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
同一人物とみられる複数のIPユーザーによる記述除去やキャラクターの名前を入れ替えるなどの荒らし行為が再発したため[5]、再度半保護を依頼します。
前回依頼後[6]動きがなかったため見送られたものと思いますが、依頼テンプレート除去[7]の翌日に再発したことから、依頼失効を見計らっていたものとも疑われます。--タケナカ(会話) 2020年6月17日 (水) 12:24 (UTC)
暇人放送局 (YouTuber)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
複数IPによる削除依頼テンプレートの除去の繰り返し。削除審議終了まで半保護をお願いします。またこの記事は暇人放送局の作成保護逃れと思われますので、本件保護依頼の記事についても削除後作成保護をお願いします。--𝟭𝟮𝟵 𝙛𝙚𝙢𝙩𝙤𝙨𝙚𝙘𝙤𝙣𝙙𝙨 ᵀ ᴬ ᴸ ᴷ 2020年6月17日 (水) 12:42 (UTC)
利用者‐会話:HIROTO2(履歴 / ログ / リンク元)
現在2週間の投稿ブロック中で、Wikipedia:投稿ブロック依頼/HIROTO2 延長の審議対象となっている方の会話ページですが、WP:VIP#Arashi ni kanshaによる荒らし、それも被ブロック者を挑発するような内容であることも踏まえ、一定期間(1週間程度か、もしくは現在のブロック期間満了までか)の半保護を依頼します。なお、HIROTO2さんは半保護ページは編集可能ですので、半保護の影響は受けません。--郊外生活(会話) 2020年6月17日 (水) 13:47 (UTC)
ノート:アストロレンジャーズ(履歴 / ログ / リンク元)
利用者:アストロレンジャーズさん本人により警告文を含めた会話ページの無断白紙化が繰り返されるので、一定期間の保護を依頼します。--わたらせみずほ(会話) 2020年6月17日 (水) 16:59 (UTC)
- 利用者‐会話:アストロレンジャーズ#他人の発言を改ざんする行為についてをご覧ください。警告を与えたchronicaさん(2019年1月24日 (木) 13:50 (UTC))自身が、「大変失礼いたしました。私の認識不足です。申し訳ありませんでした」と間違いを認めております。警告自体がルール解釈の誤解に基づく間違いであるため、自身のノート白紙化はルール違反に当たりません。実際、1月24日からずっと白紙の状態が維持されていました。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年6月17日 (水) 17:11 (UTC)