安城学園大学短期大学部

廃止された大学

これはこのページの過去の版です。ジェイド (会話 | 投稿記録) による 2006年9月30日 (土) 01:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (廃)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

安城学園大学短期大学部(あんじょうがくえんだいがくたんきだいがくぶ)は、かつて愛知県岡崎市にあった私立短期大学で、運営主体は学校法人安城学園。安城学園女子短期大学(現在の愛知学泉短期大学)が既設されている最中、愛知女子大学(現在の愛知学泉大学)が新設されるに伴い、その短期大学部として併設された短大である。つまり、学校法人安城学園が設立した第二の短大ということになる。

沿革

  • 1966年 愛知女子大学短期大学部(あいちじょしだいがくたんきだいがくぶ)として開学
    • 幼児教育科
  • 1968年 安城学園大学短期大学部に変更。
  • 1976年度をもって学生募集を最後とする。
  • 1978年12月25日 廃止。

学科

  • 幼児教育科50名(募集は女子のみ)

取得できた資格・免許状

関連項目