藤原恭大
藤原 恭大(ふじわら きょうた、2000年5月6日 - )は、大阪府豊中市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。
| 千葉ロッテマリーンズ #2 | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 国籍 |
|
| 出身地 | 大阪府豊中市 |
| 生年月日 | 2000年5月6日(25歳) |
| 身長 体重 |
181 cm 80 kg |
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 左投左打 |
| ポジション | 外野手 |
| プロ入り | 2018年 ドラフト1位 |
| 初出場 | 2019年3月29日 |
| 年俸 | 1,500万円(2020年)[1] |
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
| |
経歴
プロ入り前
豊中市立原田小学校1年生の時に園和北フレンズで野球を始めた[2]。豊中市立第五中学校時代は枚方ボーイズに所属し、小園海斗と共に全国優勝を経験[2]。中学卒業後、大阪桐蔭高等学校に進学し、3年時には4番打者として甲子園春夏連覇の原動力となった[3]。秋の高校日本代表にも2年連続で選出され、主砲として活躍した[2]。
2018年のドラフト会議では、東北楽天ゴールデンイーグルス、阪神タイガース、千葉ロッテマリーンズの3球団から1位指名を受け、抽選の結果千葉ロッテが交渉権を獲得した。
ロッテ時代
2019年は春季キャンプから一軍に帯同し、練習試合やオープン戦など対外試合計30試合すべてに出場[4]。開幕一軍入りを果たし、開幕戦の東北楽天ゴールデンイーグルス戦に「1番・中堅」で先発出場する。球団の高卒新人では榎本喜八、山崎裕之に次いで54年ぶり3人目[5]、高卒新人の「1番」での出場に限れば、近鉄バファローズの飯田幸夫に次いで史上2人目となる[6]。試合では第4打席に遊撃内野安打を放ち、史上6人目となる高卒新人の開幕先発出場での安打を記録した[7]。4月6日まで6試合に出場(うち4試合で「1番・中堅」として先発)、19打数2安打2打点を記録したが、4月7日に出場登録を抹消された[8]。以降は一軍に再登録されることなくシーズンを終えた。
2020年は開幕から二軍で過ごし、10月5日時点で58試合に出場し、7本塁打、19打点、14盗塁、打率.230の成績。10月6日に一軍選手複数名が新型コロナウイルス陽性判定を受けて離脱せざるを得なくなったことを受けて、「感染拡大防止特例2020」の代替指名選手としてシーズン初の一軍初昇格[9]。 10月7日の対オリックス・バファローズ戦(ZOZOマリンスタジアム)にて「1番・左翼手」でシーズン初スタメン。2019年4月6日以来の一軍出場となった。 5回裏、アンドリュー・アルバースから初球を叩き、シーズン初安打となる右前打を放つと[10]、7回裏には、無死一、二塁の場面で山田修義から自身初の犠打となる送りバントを決めた[11]。 10月9日の対福岡ソフトバンクホークス戦(福岡PayPayドーム)1番・左翼手で出場し、初回の第1打席で二塁内野安打で出塁し、先制のホームイン。4回表の第2打席でも左前安打、6回表の第3打席に右前適時打を放ちプロ初の猛打賞を記録し、チームの勝利に貢献した。いずれもマット・ムーアから安打を記録している。また、同試合では二盗を成功させ、プロ初盗塁も記録した[12]。10月14日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦でプロ初本塁打を先頭打者本塁打で記録すると、2日後の対北海道日本ハムファイターズ戦(ZOZOマリン)の1回裏に杉浦稔大からまたも先頭打者本塁打を放った。プロ第1号&第2号をいずれも先頭打者本塁打で飾ったのは2008年4月29日&30日(いずれも対巨人)の赤松真人(広島)以来12年ぶり、パ・リーグに限ると1953年3月26日(対大映)&4月9日(対西鉄)で前身の毎日オリオンズの栗木孝幸が記録して以来67年ぶりとなる[13]。
選手としての特徴
走攻守の三拍子揃った外野手[14]。高校通算32本塁打を放った長打力に加え、50m走は5.7秒[14][15][16][17][18]。遠投110メートル[19]。
詳細情報
年度別打撃成績
| 年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2019 | ロッテ | 6 | 19 | 19 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | .105 | .105 | .105 | .211 |
| 通算:1年 | 6 | 19 | 19 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | .105 | .105 | .105 | .211 | |
- 2019年度シーズン終了時
年度別守備成績
| 年 度 |
球 団 |
外野 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
| 2019 | ロッテ | 5 | 13 | 1 | 0 | 0 | 1.000 |
| 通算 | 5 | 13 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
- 2019年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 初出場・初先発出場:2019年3月29日、対東北楽天ゴールデンイーグルス1回戦(ZOZOマリンスタジアム)、1番中堅手で先発出場
- 初打席:同上、1回裏に岸孝之から右飛
- 初安打:同上、7回裏に青山浩二から遊撃内野安打
- 初打点:2019年4月6日、対福岡ソフトバンクホークス2回戦(福岡ヤフオク!ドーム)、3回表にアリエル・ミランダから右前2点適時打
- 初盗塁:2020年10月9日、対福岡ソフトバンクホークス16回戦(福岡PayPayドーム)、6回表に二盗(投手:マット・ムーア、捕手:甲斐拓也)
- 初本塁打:2020年10月14日、対東北楽天ゴールデンイーグルス20回戦(ZOZOマリンスタジアム)、1回裏に涌井秀章から右越ソロ ※プロ初本塁打が初回先頭打者本塁打 史上45人目、初球は8人目
- その他の記録
- プロ1号2号本塁打が初回先頭打者本塁打 史上3人目
登場曲
- 「Symphony(feat.Zara Larsson)」Clean Bandit(2019年 - )
背番号
- 2 (2019年 - )
代表歴
脚注
- ^ “ロッテ - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2020年8月20日閲覧。
- ^ a b c “【ドラフト】ロッテ1位 藤原恭大(大阪桐蔭高) 走攻守全てが揃う日本代表の四番打者/プロ野球ドラフト会議”. 週刊ベースボール (日刊スポーツ新聞社). (2018年10月25日)
- ^ “井口監督「引く」スター性◎大阪桐蔭・藤原指名へ”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年10月24日)
- ^ “ロッテD1・藤原 プロ初のオープン戦は全試合出場「自分の持っている力は、ほぼ100%出せた」”. サンスポ. (2019年3月24日) 2019年4月17日閲覧。
- ^ “ロッテ藤原プロ初安打「成長したい」記念球は両親に”. 日刊スポーツ. (2019年3月29日) 2019年4月17日閲覧。
- ^ 「ロッテ藤原、プロ初打席は右飛 史上2人目の高卒新人開幕「1番」」『スポニチ Sponichi Annex』2019年3月29日。2019年4月17日閲覧。
- ^ “高卒新人プロ・藤原、開幕戦でいきなり安打 史上6人目”. 朝日新聞デジタル. (2019年3月30日) 2019年4月17日閲覧。
- ^ ロッテ 藤原 登録抹消 井口監督「技術、体力を含めて準備してほしい」 スポーツニッポン 2019年4月8日
- ^ “ロッテ藤原恭大ら昇格「若い選手にチャンス」監督”. 日刊スポーツ. (2020年10月6日) 2020年10月6日閲覧。
- ^ ““緊急昇格組”のロッテ・藤原 今季初安打「初球から積極的に」”. スポニチ (2020年10月8日). 2020年10月8日閲覧。
- ^ “ロッテ・藤原のプロ初犠打成功に見た執念 井口監督「勝たなきゃいけない時は…」”. スポニチ (2020年10月7日). 2020年10月7日閲覧。
- ^ ロッテ再び救世主!藤原3安打「もってる」井口監督 日刊スポーツ2020年10月9日掲載
- ^ ロッテ藤原恭大が先頭弾 パ67年ぶり1号も2号も 日刊スポーツ2020年10月16日掲載
- ^ a b “ロッテ、藤原一本釣りも 井口監督1位指名明言「三拍子そろっている」”. sponichi annex (スポーツニッポン). (2018年10月24日) 2020年2月9日閲覧。
- ^ “ロッテ、大阪桐蔭・藤原の1位指名を公表 “最強世代”4番、将来トリプルスリーも期待”. sponichi annex (スポーツニッポン). (2018年10月23日) 2020年2月10日閲覧。
- ^ “「これが日本一の走塁か」大阪桐蔭・藤原、勝利導く激走”. 朝日新聞. (2018年7月16日) 2020年2月10日閲覧。
- ^ “【ドラフト1位候補大解剖】大阪桐蔭・藤原恭大外野手 握力90キロ!腕相撲負けなし“怪力無双” 短距離走者ばりの俊足も”. zakzak. (2018年10月20日) 2020年2月10日閲覧。
- ^ “ロッテ藤原恭大「1つでも先の塁を」。開幕スタメンで刻んだ記録と記憶。”. 集英社. (2019年4月3日) 2020年2月10日閲覧。
- ^ “丸を逃しても藤原がいる ロッテ初高卒新人最高契約”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ). (2018年12月2日) 2020年2月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 個人年度別成績 藤原恭大 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 藤原恭大 (@gongdatengyuan) - Instagram